該当件数:3件
【良い点】
入社して1週間くらいは講習があったり、各部署の研修があること。寮付きで、寮費や光熱費などは給料からあらかじめ引かれている。
職場から寮が近いので出勤はとても便利。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手不足で、ホテルマンらしいサービスができない。離職率が高く、引き継ぎがうまくできていない。大半がリゾートバイトの人で、仕事のモチベーションの差がある。内定が決定した後に給料が下がる通知が来たり、休みが減ったりする。
【良い点】
仲が良く困ったら助けてもらえる。サービス業としていろんな知識と経験など学べる。営業の経験は勤務地によって身につけられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多く離職率がかなり多い。新卒で役職ついた人は数名。話が矛盾している。経営陣が決断力がなく前日前に異動のメールが来る。また、社宅で入社前に社宅の料金と水道・光熱費は一緒に含まれると言われたが入社前日に社宅料金と水道・光熱費は別々になり、両方の料金を支払うことになった。
【良い点】
沖縄本島に比べるとまだましな給料
最近では有給の消化や労働時間の調整など環境の体制を整えようとしている
【気になること・改善したほうがいい点】
惰性で流れてきた管理職が多いから仕事ができない・責任を取らない・コミュニケーションの欠如
管理職としての能力はなくいない方がマシの人も多い
下で働くには不満もたまりやすく人事もろくに働いていないので離職率は最上級に高い