該当件数:3件
組織が鈍ってきており、スピード感が感じられない。既存プロダクトとの関係性から、利益追求ができていない。また評価制度は確立しているとは言えず、正当な評価を得られるかは確証しかねる点もある。能力が大きく昇給に依存していることは間違いなくいえる。またリーダーの素質があれば、大きく昇給すること間違いなしではないか。
【良い点】
ひとりでやっていくならまあ…島根なら水準としては普通なのか?と当時は思った
【気になること・改善したほうがいい点】
私が働いていた頃は、深夜作業がとにかく多かった。朝まで仕事して、風呂に入ってそのまま出勤。当然のように残業代はつかず。深夜手当も無かったと記憶している。昇給も子どものお小遣いかよと聞きたくなるものだった…まあ今は改善されているかもしれないが?
中途に厳しいみたいです。中途の先輩(大卒・同大学・同学部)が新入社員の自分より基本給が低くて驚きました。少しずつ、昇給はするようですが、自分の知る限りあまり昇給がなかったようです。仕事量を考えると、同種の企業に就職した友人と比較しても、見合った給与はもらえてないように感じました。ボーナスはもらえてました。