企業イメージ画像

専門商社業界 / 島根県松江市北陵町46番地4

2.41
  • 残業時間

    26.7時間/月

  • 有給消化率

    13.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:5

30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【上層部について】

ここまで築き上げた自負があるのか、社内からのボトムアップといった風土はなく、

自身で決定しており、それが現場との乖離があろうと進められるため末端社員は

そのしわ寄せをモロに被っている。

【社員について】

古株と新人で構成されており、ちょうど中間社員がいなく組織として歪である。

他の方も指摘されているとおり、中小企業でここまで評価エントリが多数あるのに関わらず、

会社は何も改善する意識が見られない。ということは、また同じ事を繰り返すだけで、

古株は現場意識がなくのうのうとしていき、末端新入社員が入れ替わるだけのため、

現場でお客さんとやり取りする立場としては会社の質が問われるのは当然だと思われる。

こういう根本的なことに対して何も手を入れないのは、経営・上司の怠慢と言われても

仕方がないと思われる。

【古株について】

4-5年以上の方がこれに該当するが、自分より年長者が中途で入ってきても口の聞き方が

なっていないなど、一社会人として?となる人間が多い。特に営業の人間が。

NTTと提携、NTTの看板に金魚のフンのようについていることで仕事がとれているのに

関わらず、自分が稼いでいると勘違いしているからこそ、このような態度ができるので、

新入社員の方々は反面教師として見てください。

投稿日2012.07.04/ IDans-461266
20代前半男性正社員サーバ設計・構築
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

若い社員でもそれなりに大きな仕事が割り当てられ、良い経験になりました。

【気になること・改善したほうがいい点】

OJTのような教育体制はありましたが、上司や先輩社員が忙しく十分な教育は受けられませんでした。事業規模に対して明らかに人員が不足していました。知識がほとんどない状態で現場に駆り出されることが多く、知識より経験が先行する形が多かったです。

投稿日2019.11.05/ IDans-4030157
20代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです

入社時の研修は挨拶、電話対応のやり方などで、その後はほとんど実作業を見たり習って覚えていく。人手が足りない時期は教えることもままならない状態で電話対応のみやそのまま現場でできる範囲の作業の手伝いをすることもある。

上司が判断して職務に必要な外部の研修やセミナー、試験を受けさせてくれる。スキルアップに関しては寛容。

投稿日2011.08.30/ IDans-122001
20代後半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
管理職といっても名ばかりでは?と思うこともしばしばありました。結局社長にしか決定権がない会社です。社長の口からは、仕事内容を把握して、自分で考え、結論を出せ」などの言葉を... 続きを読む(全152文字)
管理職といっても名ばかりでは?と思うこともしばしばありました。結局社長にしか決定権がない会社です。社長の口からは、仕事内容を把握して、自分で考え、結論を出せ」などの言葉をよく言われますが、考えて結論を出し提出し、上司にOKをもらっても、社長で全否定もしょっちゅうありました。管理職には男性しかなれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.09.02/ IDans-125135
会員登録バナー

株式会社アイ・コミュニケーションには
47件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社アイ・コミュニケーションを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
地方の中小企業でみると基本給は一般的な金額。福利厚生も一般的。各部署の職務に必要と思われるセミナーなども会社が受講料を負担して参加させてくれる。他の会社でも同じと思われる... 続きを読む(全151文字)
地方の中小企業でみると基本給は一般的な金額。福利厚生も一般的。各部署の職務に必要と思われるセミナーなども会社が受講料を負担して参加させてくれる。他の会社でも同じと思われるが、上司や役員との対話する時間を多く持てるとより個人の持っている考え方を受け入れてもらえたり、評価・待遇も良くなるような感じがする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.08.30/ IDans-122002
MIRROR LPバナー

アイ・コミュニケーションの関連情報

アイ・コミュニケーションの総合評価

2.41
- 件( - %)
- 件( - %)
2件(33%)
1件(17%)
3件(50%)

会社概要

会社名
株式会社アイ・コミュニケーション
フリガナ
アイコミニュケーション
URL
https://www.i-communication.co.jp/
本社所在地
島根県松江市北陵町46番地4
代表者名
目次真司
業界
専門商社
資本金
100,000,000円
従業員数
17人
設立年月
2008年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1580034

アイ・コミュニケーションの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。