企業イメージ画像

専門商社業界 / 島根県松江市北陵町46番地4

2.41
  • 残業時間

    26.7時間/月

  • 有給消化率

    13.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:47

60代以降女性正社員ネットワーク設計・構築
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 体勢が整っていない状態でどんどん案件を受注をするため、とにかく時間外が多い。 社長と秘書のような女性役員の二人が感情で社員を振り回... 続きを読む(全328文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 体勢が整っていない状態でどんどん案件を受注をするため、とにかく時間外が多い。 社長と秘書のような女性役員の二人が感情で社員を振り回すことが当たり前になっている。言うことが日によってコロコロ変わるため、社員は振り回されて大変だと思う。社員を育てるためには、崖から突き落とせば勝手に成長すると思い込んでいる節があるため、若手の離職率が高い。 社内イベントが多く、休日を返上して出席しなければ上層部からの風当たりが強くなる。評価に関しても、ごますりが上手な社員が可愛がられる傾向がある。 会社を大事にしたいのであれば、まず社員を大事にしなければならないと上層部の人たちが気づかなければ未来はない。 【良い点】 ありません
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.27/ IDans-5230235
30代後半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【社長】内藤慶一 会社として打ち出している開発手法は、開発側・顧客の両者にとって、胡散臭い言葉になりますがWin-Winとなります。こうした考え、手法を創出した創業当時... 続きを読む(全405文字)
【社長】内藤慶一 会社として打ち出している開発手法は、開発側・顧客の両者にとって、胡散臭い言葉になりますがWin-Winとなります。こうした考え、手法を創出した創業当時までは素直に感心します。ただし、この手法に対してあまりに過信して、他社との協業といったビジネスチャンスを逃してきたことも事実です。それは売上にも表れています。このような状況の打破のため、ようやく他社との取り組みを始めましたが、そうした会社も独自の手法でまさに競合となるものばかりです。本来なら先行企業となり得たにも関わらず、自ら排したことは経営者としては失格なのではないでしょうか。 しかも、その後は開発手法による訴求よりも、外部環境(クラウド、BI等)といったバズワードを並べてるだけで、詰まるところ会社独自の強みは持ちあわせていません。開発もこの間の顧客の改修といったもので繋がっているのが実情で、新たな顧客創出には至っておりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.15/ IDans-1538906
20歳未満男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 まず、社長を交代させること、秘書はクビにする。 ここを変えていかないと何も変わらない。 【良い点】 ワンマンな社長と社長の言いなり... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 まず、社長を交代させること、秘書はクビにする。 ここを変えていかないと何も変わらない。 【良い点】 ワンマンな社長と社長の言いなりの秘書がネック。特に、社長に関しては人を育てるという雰囲気は全く感じられない。何がしたいのか、何が言いたいのかさっぱり分からない。そのくせ、女性社員に対してのみは優しく接している。良い点などないので、悪いことばかりしか書くことはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.06/ IDans-3462089
30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【上層部について】 ここまで築き上げた自負があるのか、社内からのボトムアップといった風土はなく、 自身で決定しており、それが現場との乖離があろうと進められるため末... 続きを読む(全588文字)
【上層部について】 ここまで築き上げた自負があるのか、社内からのボトムアップといった風土はなく、 自身で決定しており、それが現場との乖離があろうと進められるため末端社員は そのしわ寄せをモロに被っている。 【社員について】 古株と新人で構成されており、ちょうど中間社員がいなく組織として歪である。 他の方も指摘されているとおり、中小企業でここまで評価エントリが多数あるのに関わらず、 会社は何も改善する意識が見られない。ということは、また同じ事を繰り返すだけで、 古株は現場意識がなくのうのうとしていき、末端新入社員が入れ替わるだけのため、 現場でお客さんとやり取りする立場としては会社の質が問われるのは当然だと思われる。 こういう根本的なことに対して何も手を入れないのは、経営・上司の怠慢と言われても 仕方がないと思われる。 【古株について】 4-5年以上の方がこれに該当するが、自分より年長者が中途で入ってきても口の聞き方が なっていないなど、一社会人として?となる人間が多い。特に営業の人間が。 NTTと提携、NTTの看板に金魚のフンのようについていることで仕事がとれているのに 関わらず、自分が稼いでいると勘違いしているからこそ、このような態度ができるので、 新入社員の方々は反面教師として見てください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.04/ IDans-461266
会員登録バナー

株式会社アイ・コミュニケーションには
47件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社アイ・コミュニケーションを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半女性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 親に叱られたことはありますか? 【印象に残った質問2】 今までで一番辛かった経験は何ですか? またそれをどうやって乗り越えましたか? ... 続きを読む(全202文字)
【印象に残った質問1】 親に叱られたことはありますか? 【印象に残った質問2】 今までで一番辛かった経験は何ですか? またそれをどうやって乗り越えましたか? 面接の雰囲気は、特に圧迫面接などではないごく普通の、その人の人間性を見るものだったように思います。その人の性格、特に忍耐力をみられるような質問が多かったです。最終面接は社長と一対一で行い、それまでの面接は取締役が行っていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.22/ IDans-962356
20代前半女性正社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社前や入社直後、「社内行事が多く、社員は皆仲がよい。言いたいことも言える家族のような仲だ」と上が公言しており、確かに若い人の多い社内では社員同士の人間関係に困ることはあ... 続きを読む(全248文字)
入社前や入社直後、「社内行事が多く、社員は皆仲がよい。言いたいことも言える家族のような仲だ」と上が公言しており、確かに若い人の多い社内では社員同士の人間関係に困ることはあまりなかったが、とにかく上に意見が通らない。「言いたいことを言った」としても、決定は全て社長に一存される。もちろん社長が興した会社なのだから決定権があるのは当然かもしれないが、社員の意見が一向に反映されないというのはどうなんだろうか。「この会社であんなことやこんなことがやりたい!」と意気込んでいた人にとってはかなりの苦痛だ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.12.01/ IDans-614231
30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
始業、終業について。 始業:9時出社とはありますが、1時間前には出社して掃除します。必須です。 また、朝礼時に宗教色が若干ある読み物を読んで、その感想を皆の前で言い... 続きを読む(全266文字)
始業、終業について。 始業:9時出社とはありますが、1時間前には出社して掃除します。必須です。 また、朝礼時に宗教色が若干ある読み物を読んで、その感想を皆の前で言います。 3分間スピーチちっくです。 終業:18時前に集まり、残業するならその旨報告等します。 正直、9時出社って書き方はどうなのって感じです。 また、皆が書いてるように残業は多々あります、というかしなければなりません。 にも関わらず、認められたものしか承認されないのは労基上どうなのでしょうか。 こうした2点だけを見ても、会社に問題があるとおもいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.27/ IDans-486604
男性正社員サーバ運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 私がいた頃は年齢は関係なく大きな仕事(イベント企画)などを任せてもらえるため、やりがいはあったと思います 【気になること・改善したほうがいい点】 完全なワン... 続きを読む(全152文字)
【良い点】 私がいた頃は年齢は関係なく大きな仕事(イベント企画)などを任せてもらえるため、やりがいはあったと思います 【気になること・改善したほうがいい点】 完全なワンマン経営のため、自分の意見などは意味をなさないことが多いと感じました。結局は鶴の一声で全部決まってしまうのはよくないとは思っていました
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.17/ IDans-2045412
20代後半男性正社員キャリアカウンセラー
在籍時から5年以上経過した口コミです
昨年の秋に突然社員の半分が事前通告のないリストラにより辞めざるを得なくなった。 リストラ対象にならなかった社員も自分のやりたいことを求めて退職していき、 結果的に全盛... 続きを読む(全162文字)
昨年の秋に突然社員の半分が事前通告のないリストラにより辞めざるを得なくなった。 リストラ対象にならなかった社員も自分のやりたいことを求めて退職していき、 結果的に全盛期の4分の1程度の社員数になった。 また、経営が悪化しているにもかかわらず、一切社員には知らされず、自分のいる会社がどのような状況なのかが不透明だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.09/ IDans-899651
20代後半男性正社員キャリアカウンセラー
在籍時から5年以上経過した口コミです
社員のプライベートなどお構いなく、ある日突然期間も告げられないまま地方へ出張させられる。 着の身着のまま出張へ行かされ、2ヶ月帰って来られなかった社員もいた。 また、... 続きを読む(全211文字)
社員のプライベートなどお構いなく、ある日突然期間も告げられないまま地方へ出張させられる。 着の身着のまま出張へ行かされ、2ヶ月帰って来られなかった社員もいた。 また、社長が決めたことは管理職も実行するしかなく、関係会社に無茶ぶりが多くなった結果、会社同士の仲も悪くなっていった。 関係が悪くなれば新しい関係会社を探すという繰り返しのため、特に開発を担当していた部署の社員や管理職は振り回されっぱなしで大変そうだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.11/ IDans-900966
30代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
退職するにいたった理由はずばり大規模なリストラです。事前予告もなくいきなり社員が半分削られました。内定者も夏ごろに内定者懇親会を行ったにもかかわらず、卒業間近の12月にな... 続きを読む(全241文字)
退職するにいたった理由はずばり大規模なリストラです。事前予告もなくいきなり社員が半分削られました。内定者も夏ごろに内定者懇親会を行ったにもかかわらず、卒業間近の12月になってから内定取り消しを告げられ、さぞ苦労されただろうと思います。希望退職も募らず一斉リストラをし、その後予期せぬ退職希望者が多く会社が成り立たないと思ったのか「解雇通知をもらった人でも、まだ働きたいと思う人がいれば受け付ける」などと社長が抜かしていました。まったく呆れた会社で、解雇してくれてよかったと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.09/ IDans-899525
20代前半女性正社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
ズバリ「将来性がなくなったと思ったから」です。似た業種の会社が他にも少数あったとはいえ、ニーズは割とニッチだったので、もっと客層を絞り込んだり、今までの販売実績をまとめて... 続きを読む(全308文字)
ズバリ「将来性がなくなったと思ったから」です。似た業種の会社が他にも少数あったとはいえ、ニーズは割とニッチだったので、もっと客層を絞り込んだり、今までの販売実績をまとめて販売戦略を練ったり…色々とできることはあったと思うのに、全て社長の独断で会社が走るのです。前身の会社のときから社長と一緒にいる取締役さんたちはもはや名ばかりといった感じで、社長の言うことに一切反論することはなかったです。社長は社員の意見もほぼ聞いてくださらないので、完全なワンマン経営でした。結局会社は不安定になってしまったため、離れる決断をしました。せめてトップの方針が変わったりしたのなら、まだ残ってがんばろうという気になったかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.18/ IDans-801631
30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
技術側から営業へ転向した人間が率先して行なっているが、 こいつが何やら勘違いしている言動が多々あり、社内の空気が悪くなる。 具体的には、 ■礼儀がなっていない。 ... 続きを読む(全291文字)
技術側から営業へ転向した人間が率先して行なっているが、 こいつが何やら勘違いしている言動が多々あり、社内の空気が悪くなる。 具体的には、 ■礼儀がなっていない。 年長者相手にもタメ口、客先に出るのにヨレヨレの背広等 ■勘違い甚だしい NTTの人間と同行し、地方自治体へ営業をかけているが、こいつは単に技術的なフォローのみで 自治体の人間からすればNTTだから選んでいるだけであり、この会社として会い、こいつが 営業をすれば受注ができないと断言できる程度の低さである。 にも関わらず、自分の実績であるかの如く社内でも振る舞い、謙遜する姿勢が全くみられない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.04/ IDans-461274
20代後半男性正社員キャリアカウンセラー
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社時は基本的に希望を取ってそれに応じた部署に配属されるが、 突然全く関係のない部署に「適正を見て」という理由で配置換えされることがある。 とても適正を見ているとは思... 続きを読む(全191文字)
入社時は基本的に希望を取ってそれに応じた部署に配属されるが、 突然全く関係のない部署に「適正を見て」という理由で配置換えされることがある。 とても適正を見ているとは思えず、その社員の能力を逆に発揮できない環境になっていることが多い。 また、有給は付与されるがとても取りやすい雰囲気ではなく、退職時の有給消化すらしにくい状況で、有給をまるまる残したまま辞めていく社員がほとんど。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.09/ IDans-899647
20歳未満男性正社員社内SE
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 両親はどんな仕事をしていますか? 【印象に残った質問2】 親にぶたれたことはありますか? 専門的な質問はほとんどない。会社に従順な... 続きを読む(全168文字)
【印象に残った質問1】 両親はどんな仕事をしていますか? 【印象に残った質問2】 親にぶたれたことはありますか? 専門的な質問はほとんどない。会社に従順な人間かどうか見られる。元気よく、質問されたことに対して答えることが出来れば問題ない。コミュニケーション能力が重要視される。両親の職業を聞くなど、質問内容が見境が無い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.12.14/ IDans-625537
MIRROR LPバナー

アイ・コミュニケーションの関連情報

アイ・コミュニケーションの総合評価

2.41
- 件( - %)
- 件( - %)
2件(33%)
1件(17%)
3件(50%)

会社概要

会社名
株式会社アイ・コミュニケーション
フリガナ
アイコミニュケーション
URL
https://www.i-communication.co.jp/
本社所在地
島根県松江市北陵町46番地4
代表者名
目次真司
業界
専門商社
資本金
100,000,000円
従業員数
17人
設立年月
2008年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1580034

アイ・コミュニケーションの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。