企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 兵庫県尼崎市開明町3丁目30番地

2.38
  • 残業時間

    12.5時間/月

  • 有給消化率

    66%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:6

20代前半女性正社員その他の金融関連職

【良い点】

通勤手当は全額出た。食事手当もあった。

【気になること・改善したほうがいい点】

家賃補助などが少なく給料も低いため、一人暮らしは到底できない。

投稿日2024.01.19/ IDans-6638339
20代前半女性正社員その他の金融関連職

【良い点】

ない。

【気になること・改善したほうがいい点】

入社前は通勤時間は1時間以内でノルマはないと言われていたのに入ったら違った。総合職と一般職で同じ仕事をしているのに給料が違った。

投稿日2024.01.19/ IDans-6638340
20代後半女性正社員受付

【良い点】

店の雰囲気は上司次第です。

【気になること・改善したほうがいい点】

会社自体変わろうとはしていますが、もう我慢の限界でした。愛社精神がある人は一部だと思います。ボランティアにいくのが億劫ですし、通勤も遠く、仕事に理解のない上司だったので退職しました。

投稿日2024.08.29/ IDans-7202937
20代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 支店によっては通勤が出来る社員が少ないが故にかなり長期間異動がなく勤務している方もいました。 怒号が飛び交う支店もあり同期も何人も... 続きを読む(全95文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 支店によっては通勤が出来る社員が少ないが故にかなり長期間異動がなく勤務している方もいました。 怒号が飛び交う支店もあり同期も何人もいなくなりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.05/ IDans-7423913
会員登録バナー

尼崎信用金庫には
586件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
尼崎信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 それなりの規模の企業としては、寂しい印象を受けます。 既婚者や家族がいる社員に対しての手当もほとんど無く、単身者に対しては全く手当... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 それなりの規模の企業としては、寂しい印象を受けます。 既婚者や家族がいる社員に対しての手当もほとんど無く、単身者に対しては全く手当がない状況です。 既婚者が住むことのできる社宅はありますが、通勤する支店が遠ければ体力的にしんどいことになります。 【良い点】 最低限の福利厚生(健康保険等)は整っている。 有給もそれなりに消化できている状況。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.04/ IDans-3756579
30代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
水曜日はノー残業デー。 土日の出勤もほとんど無く、プライベートと仕事を区別できる。 営業地域が兵庫・大阪なので、持ち家を買ってもほぼ通勤圏内なのはメリットの一つかと思... 続きを読む(全163文字)
水曜日はノー残業デー。 土日の出勤もほとんど無く、プライベートと仕事を区別できる。 営業地域が兵庫・大阪なので、持ち家を買ってもほぼ通勤圏内なのはメリットの一つかと思う。 ただし転勤自体はほぼ3年ごとにあるので、職場環境に慣れるのに時間がかかることがある。 店にもよるが、会社内での付き合いは比較的少ないほうだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.02.24/ IDans-17666
MIRROR LPバナー

尼崎信用金庫の関連情報

尼崎信用金庫の総合評価

2.38
17件(4%)
36件(8%)
145件(31%)
168件(36%)
104件(22%)

会社概要

会社名
尼崎信用金庫
フリガナ
アマガサキ
URL
https://www.amashin.co.jp/
本社所在地
兵庫県尼崎市開明町3丁目30番地
代表者名
作田誠司
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
14,001,000,000円
従業員数
1,441人
設立年月
1921年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132851
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。