企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 兵庫県尼崎市開明町3丁目30番地

2.38
  • 残業時間

    12.5時間/月

  • 有給消化率

    66%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:38

20代前半女性正社員その他の金融関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 離職率が高く将来性が感じられない。メガバン... 続きを読む(全83文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 離職率が高く将来性が感じられない。メガバンクより大分遅れているため手続きが対面でしかできないことが多い。 【良い点】 ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.19/ IDans-6638344
20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 全国の信用銀行の中でも有名であり、しっかりとした信... 続きを読む(全63文字)
【良い点】 全国の信用銀行の中でも有名であり、しっかりとした信用金庫である。特に尼崎の地元ではとてもお客様からの信頼を感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.20/ IDans-6947993
20代前半男性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 全く成長性は考えられず、10年前のやっていることがほとんど一緒であり、ペーパーレス化は全くと言って良いほど、進んではいない状態であ... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 全く成長性は考えられず、10年前のやっていることがほとんど一緒であり、ペーパーレス化は全くと言って良いほど、進んではいない状態である。大変ですよ。 【良い点】 正直、良い点はほとんどないが、長年のお客さんが銀行などと比べたら、多いと思う。阪神タイガース預金など、他の信用金庫と比べたら、営業はしやすい方なのではないかと思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.27/ IDans-5317764
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 将来性は乏しい。(業界全体に言えることですが) 職員の給料削ってなんとか今のポジションをキープしていますが、格付けAランクなので金... 続きを読む(全172文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 将来性は乏しい。(業界全体に言えることですが) 職員の給料削ってなんとか今のポジションをキープしていますが、格付けAランクなので金融機関としてギリギリ。 設備全体的にお金がかかっていない。 もっと端末台数を増やせば仕事も早く周り職員お客様共に助かるのに、増やさない。 全てをぎりぎりで回そうとする印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.04/ IDans-5467273
会員登録バナー

尼崎信用金庫には
586件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
尼崎信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 銀行業界が衰... 続きを読む(全53文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 銀行業界が衰退の一途を辿っている為、将来性は期待できないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.03/ IDans-6475056
20代前半女性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 ペーパーレス、印鑑レス、キャッシュレス文化になってきているのに未だに時代に遅れていると感じます。他の銀行ではもっとシステムも進んで... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ペーパーレス、印鑑レス、キャッシュレス文化になってきているのに未だに時代に遅れていると感じます。他の銀行ではもっとシステムも進んでいる所があるのに未だに沢山の書類記入が必要だったり、紙文化が根強いです。また未だにお客様へのセールスは電話とチラシ郵送です。もっと効率化していくべきだと思います。 【良い点】 中小企業への支援。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.21/ IDans-4741640
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 支店によって、給料を変えるなどしない... 続きを読む(全77文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 支店によって、給料を変えるなどしないとだめだと思う。支店によって忙しさが違うのに、給料が変わらないのがおかしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.29/ IDans-7060908
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 斜傾産業であるのにかかわらず、改善意識がないところ。また従業員を大切にしないところ。 上の方の人間が従業員を大切にしない、待遇や労... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 斜傾産業であるのにかかわらず、改善意識がないところ。また従業員を大切にしないところ。 上の方の人間が従業員を大切にしない、待遇や労働環境がよくない会社というイメージを顧客にも持たせていることに気づいていない。 地元企業ゆえ、顧客の親族や友人などで金庫の職員として従事するものが多いので、悪い話はすぐに顧客に回る。 そろそろ本格的に対策をしなければ、金庫の存続に影響をもたらす。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.15/ IDans-5626766
20代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 あらゆることにおいてスピード感が遅く、特に新しいものを取り入れることに関して慎重すぎるので同業他社と比べてだいぶ遅れをとっているこ... 続きを読む(全243文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 あらゆることにおいてスピード感が遅く、特に新しいものを取り入れることに関して慎重すぎるので同業他社と比べてだいぶ遅れをとっていることが多い。しかし社内では「新しいことをはじめた!うちの会社では革新的!」とポジティブな評価をしているため、将来性は見込めない。 新システムの導入等も順次行っているが、「戦略あってのシステム」ではなく、「システムのためのシステム」になっているので戦略に繋がっておらず、現場からの評価も良くない。 【良い点】 特にない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.21/ IDans-4930815
20代前半男性正社員一般事務
どこの銀行や信金でもそうだと思うが、昔に比べて収益を出しづらい環境にあるので どの支店でも常に収益重視で営業している印象がある。顧客にマッチしていないであろう金融商品を案... 続きを読む(全98文字)
どこの銀行や信金でもそうだと思うが、昔に比べて収益を出しづらい環境にあるので どの支店でも常に収益重視で営業している印象がある。顧客にマッチしていないであろう金融商品を案内することもしばしばある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.21/ IDans-5816590
20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 今年で100年企業を迎えるので、地域からの知名度、信頼は厚く、土台は整っていると思う。 お客さま目線の接客に力を入れているので、丁寧な接客であるとは思う。 【... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 今年で100年企業を迎えるので、地域からの知名度、信頼は厚く、土台は整っていると思う。 お客さま目線の接客に力を入れているので、丁寧な接客であるとは思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 若手職員の離職が目立ち、現在在籍している職員の年齢構図が逆三角形であると思われる。 このまま上の世代が離職したときに、今の人員でやっていけるのか懸念が残る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.19/ IDans-4691459
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 人口が減っていく中で、収益を確保する方法を模索する必要がある。特に、地域金融機関なので、人口が減っていくペースが早いため、貸出先の... 続きを読む(全204文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人口が減っていく中で、収益を確保する方法を模索する必要がある。特に、地域金融機関なので、人口が減っていくペースが早いため、貸出先の法人・個人が少なくなり、競合との競争が激しくなる。金利の情勢が不透明であるが、競合が多い以上ある程度金利を下げて提案しなければいけないので、いかに収益を確保することが課題である。 【良い点】 長期的な取引のある企業が多く、安定している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.19/ IDans-6637790
30代後半男性正社員販促企画・営業企画主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 長期的な成長を求めるなどと言うが、基本的には短期集中での実績を求める。前年度実績が大幅にマイナスなのに次年度は過度に目標を設定した... 続きを読む(全257文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 長期的な成長を求めるなどと言うが、基本的には短期集中での実績を求める。前年度実績が大幅にマイナスなのに次年度は過度に目標を設定したりするなど、社員に負担をかける目標設定を行う。そのために、全社員が疲弊している。メンタルがやられたものに対してはやられる方が悪いという考え方がある点。若い世代に対して過度に責めることができないため、年齢上の世代に対してのみガミガミ要求を言う上司が多い。また、役員や人事部がその実態を把握していながら、黙認している点は非常に問題であると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.17/ IDans-6788448
20代後半女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 地域に密着している信用金庫のため、お客様もあましんを... 続きを読む(全65文字)
【良い点】 地域に密着している信用金庫のため、お客様もあましんを信じて、といった感じの方が多かった。その部分は誇ってもいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.23/ IDans-5693082
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 期末賞与も入社後はしばらく出ていたがなくなった。 役員の数を減らす、役員給与のカット、役員用の自動車の削減、職員への還元などの抜本... 続きを読む(全380文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 期末賞与も入社後はしばらく出ていたがなくなった。 役員の数を減らす、役員給与のカット、役員用の自動車の削減、職員への還元などの抜本改革をしないと人は増えない、利益は出ない。 若手が辞めていくと嘆いている人事だが、評価制度や過度なノルマなどをなくさない限りは未来がない。 事務量が全く減らないのは大問題。 他の金融機関に比べて全く進歩がない。 受付書類も大量で、「印鑑がいらない」ようになっていくような時代に逆行しているとも言える。 ローンを組むにも時間がかかる、書類が多い、それでは消費者ローンも増えない。 融資が増えないという割には住宅ローンなどが他行に比べて極端に少ない。職員がローンなどを自身の勤める金融機関でしていない人が多い。しようとしても止められるようなことを言われたことがある人も。全くわけが分からない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.05/ IDans-3096935
MIRROR LPバナー

尼崎信用金庫の関連情報

尼崎信用金庫の総合評価

2.38
17件(4%)
36件(8%)
145件(31%)
168件(36%)
104件(22%)

会社概要

会社名
尼崎信用金庫
フリガナ
アマガサキ
URL
https://www.amashin.co.jp/
本社所在地
兵庫県尼崎市開明町3丁目30番地
代表者名
作田誠司
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
14,001,000,000円
従業員数
1,441人
設立年月
1921年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132851
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。