該当件数:3件
【良い点】
資格を取得すると、教材費や試験費に補助が出る。社内限定資格から簿記等の社外資格まで、多くの資格に補助が出ている。自己啓発という項目で、人事評価として評価される場合もあるので、自分の能力を伸ばしたい人にはお勧め。
【気になること・改善したほうがいい点】
自己啓発として通信教育の補助はあるが、試験で満点の場合は全額補助、それ以外は一部補助等、補助の差がある。資格の取得ができているのであれば、無条件で全額補助すべきだと思う。
また、簿記の資格は経理部でないと補助が出ない、パソコンの資格は開発部でないと補助が出ない等、部での格差が気になる。
【良い点】
大きな協同組合のため、資格補助の種類が幅広いので在職中に様々な勉強にチャレンジできると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
生協独自の資格があり、それを取得しないと給与が上がりません。また、現場(営業、配送)は常に人手不足のため、本部に行きたくても中々異動が叶いません。成績を残せば希望職種に異動できると聞きますが、成績が良い人ほど現場に残って欲しいため叶わないとも聞きました。
女性は比較的 異動が叶いやすいと思います。
【良い点】
ボーナスもきちんと出ます
社内の研修や資格を取れば評価が上がります。
基本給は年齢ごとに上がる仕組みでした。
ボーナスは評価で額が変わります。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業しないと月収はとても低い
若手かベテランばかりで中間層が少ないため、世代間ギャップがある。
基本給はなかなか上がらない印象があります。
現場の役職手当はかなり低かったです