企業イメージ画像

専門店業界 / 大阪府大阪市高殿4丁目22番40号

2.75
  • 残業時間

    19.2時間/月

  • 有給消化率

    40.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

20代後半男性正社員個人営業
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 インセンティブ制度があるとはいえなかなか届かない設定になっている。 ある程度台数を販売していても、 目標に届かなければ、インセンテ... 続きを読む(全116文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 インセンティブ制度があるとはいえなかなか届かない設定になっている。 ある程度台数を販売していても、 目標に届かなければ、インセンティブはゼロ。 残業代で稼いでいる方が稼げる制度になっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.20/ IDans-7591873
20代後半男性正社員個人営業
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 在籍時は、1クオーターの販売台数が12台にいけば奨励金が出る仕組みでしたが、実際は販売台数ではなく、車検証が出来ているかどうか、下... 続きを読む(全240文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 在籍時は、1クオーターの販売台数が12台にいけば奨励金が出る仕組みでしたが、実際は販売台数ではなく、車検証が出来ているかどうか、下取り車の有無などによって12台にカウントさせない仕組みが多かったです。 また、集客などや設備、人材などの店舗格差があるが、12台のノルマは一律なので、不利な店舗も多かった。 基本給が少なく、職能給を上乗せしているので、賞与は少ないです。 【良い点】 ノルマを達成出来てなくても、手取り18万位は貰えます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.02/ IDans-7068140
20代前半男性正社員個人営業
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 台数をうっても 一定以上をうらないとインセンティブが入らない。 また、その基準も全社員同じなので顧客数が違い乗り換えのお客様が多い... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 台数をうっても 一定以上をうらないとインセンティブが入らない。 また、その基準も全社員同じなので顧客数が違い乗り換えのお客様が多い営業マンでなんとかクリアできるかどうかといったところ。 入社後は数年は基本給だけのようなもの。 また、住宅手当もなく、交通費もかなり安い計算をされておりとても賄えたものではない。 【良い点】 とくにない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.09/ IDans-4720991
20代前半女性正社員個人営業
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 インセンティブの基準が均一であるため、来場率の高い店舗と低い店舗ではなかなか難しいものはあると感じる 【良い点】 営業成績が思うよ... 続きを読む(全111文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 インセンティブの基準が均一であるため、来場率の高い店舗と低い店舗ではなかなか難しいものはあると感じる 【良い点】 営業成績が思うように伸びなくても減ることはなく、一定の給料は貰える
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.30/ IDans-7276123
会員登録バナー

大阪マツダ販売株式会社には
88件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大阪マツダ販売株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 残業しなければしない程、評価が高くなる。従って残業が必要な場面で上司の許可を得にくい。 評価によっての年収幅は少なく、年功序列の給... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業しなければしない程、評価が高くなる。従って残業が必要な場面で上司の許可を得にくい。 評価によっての年収幅は少なく、年功序列の給与体制である。 成績を求める割に、見返りは少ない。 【良い点】 実績次第では手当が付き、収入があがる。配属先や、与えられる管理顧客によっては入社から1.2年でもある程度の年収は見込めるのではないか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.11/ IDans-4821971
40代前半男性正社員個人営業課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 成果と評価連動の給与体系にシフトされてきたので、その頑張りが給与に反映され易くなった。 評価の際、成果だけでなく、具体的な個人別のプロセス改善目標を設定できる... 続きを読む(全225文字)
【良い点】 成果と評価連動の給与体系にシフトされてきたので、その頑張りが給与に反映され易くなった。 評価の際、成果だけでなく、具体的な個人別のプロセス改善目標を設定できるので成績の結果のみの点数が厳しいときでも、プロセスがしっかりできればカバーできる点は良くなったと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価の基準がまだまだ曖昧に思えるところが多い。 成果の良い時はたまに驚くほど奨励金をもらえるが、低い時の奨励金とのギャップが大き過ぎる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.26/ IDans-3911557
40代後半男性正社員その他のサービス関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度はかなりアバウト。目標管理シートなるものを導入してはいるが、4月~9月期の目標を記入するべきシートが8月になって渡される等... 続きを読む(全278文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度はかなりアバウト。目標管理シートなるものを導入してはいるが、4月~9月期の目標を記入するべきシートが8月になって渡される等、その運用については、首をかしげる状況。また、数値目標を設定するのが適切でない職種に対しても、とにかく数値目標を要求するので、その為だけの目標を考えざるを得ず、本来の意義が失われている。昇進・昇格は、能力があるかどうかよりも、上に気に入られるかどうかがかなりの要素を占める。もちろん、最低限の能力は必要ですが。 【良い点】 上を見ればきりがないが、年収は満足できるレベルだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.17/ IDans-3273642
20代後半男性正社員販売スタッフ主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 営業(販売)なので売れば奨励金がつく。若い世代の人は毎年ある程度基本給は昇給していく。税金など引かれる前の年収だけみれば悪くは無いと思う。 【気になること・改... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 営業(販売)なので売れば奨励金がつく。若い世代の人は毎年ある程度基本給は昇給していく。税金など引かれる前の年収だけみれば悪くは無いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 決まった台数をクリアしていないと奨励金は出ないのでコンスタントに平均月4台以上売らなければ出ないところ。利益を出していても結局評価されるのは台数のところになるので売ってなんぼの世界であるように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.28/ IDans-3159623
20代後半男性正社員その他のサービス関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
残業を出来るだけつけての金額になります。 ただ、裏で管理職に残業のつけている量の陰口を言われているようです。 それでも、上限よりだいぶ余裕をみての量です。年間でその倍... 続きを読む(全182文字)
残業を出来るだけつけての金額になります。 ただ、裏で管理職に残業のつけている量の陰口を言われているようです。 それでも、上限よりだいぶ余裕をみての量です。年間でその倍近くはサービス残業もあります。 会社からの賃金アップは在職中になく、業績黒字を出すも先生き不透明の言い訳のみ。 場合によっては、業務に必要な備品すら個人で捻出せざるえないことも多々あります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.16/ IDans-1309085
20代後半男性契約社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 収入は一般的な整備士の... 続きを読む(全62文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 収入は一般的な整備士の年収より少し低いです。 【良い点】 閑散期は普通に帰れます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.13/ IDans-5722684
20代前半男性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
年収は、4年ほど働いたが1年目と大差がなく、月収も1年目の方が多い月も多々ある。 そして、賞与が評価制なのだがその評価する人が面談を行うらしいのだが、面談などされたこと... 続きを読む(全166文字)
年収は、4年ほど働いたが1年目と大差がなく、月収も1年目の方が多い月も多々ある。 そして、賞与が評価制なのだがその評価する人が面談を行うらしいのだが、面談などされたことなく勝手に評価を決められている。 全く給与も上がらない。 評価制度についても、ほとんど取り組みもない。 評価制度によって変わる賞与も、新卒以来変わってない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.27/ IDans-1186879
20代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
整備職の給料は、自動車ディーラーの業界の中では、高水準ではないかと思う。ボーナスも4ヶ月以上は毎年でているので、これまた普通以上です。トータルしで、業界では高水準と思いま... 続きを読む(全187文字)
整備職の給料は、自動車ディーラーの業界の中では、高水準ではないかと思う。ボーナスも4ヶ月以上は毎年でているので、これまた普通以上です。トータルしで、業界では高水準と思います。 評価制度に関しては、とても不満。半期に一度、評価シートなる物に自己目標を出し提出。それに対しての自己評価を期末にして、評価されるという物であるが、面談は事業所によってないとこもあり、評価結果は不明。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.10/ IDans-2005830
40代前半男性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
給与・賞与については基本給が低い。手当等はそこそこ。残業は、一定時間を越えるとほとんどサ-ビス残業でした。福利厚生は、まあまあでした。 昇進昇級は、 ある程度までいくと... 続きを読む(全158文字)
給与・賞与については基本給が低い。手当等はそこそこ。残業は、一定時間を越えるとほとんどサ-ビス残業でした。福利厚生は、まあまあでした。 昇進昇級は、 ある程度までいくと 管理職クラスから外れると居場所がなくなり、いずらい空気という感じです。 評価に関しては上次第(評価者によりばらつきがある感じ)と 思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.02/ IDans-424211
MIRROR LPバナー

大阪マツダ販売の関連情報

大阪マツダ販売の総合評価

2.75
- 件( - %)
6件(9%)
24件(36%)
25件(38%)
11件(17%)

会社概要

会社名
大阪マツダ販売株式会社
フリガナ
オオサカマツダハンバイ
URL
https://www.osaka-mazda.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市高殿4丁目22番40号
代表者名
川井信一
業界
専門店
資本金
410,000,000円
従業員数
325人
設立年月
1949年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1252684

大阪マツダ販売の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。