該当件数:4件
【良い点】
ノルマを達成出来てなくても、手取り18万位は貰えます。
【気になること・改善したほうがいい点】
在籍時は、1クオーターの販売台数が12台にいけば奨励金が出る仕組みでしたが、実際は販売台数ではなく、車検証が出来ているかどうか、下取り車の有無などによって12台にカウントさせない仕組みが多かったです。
また、集客などや設備、人材などの店舗格差があるが、12台のノルマは一律なので、不利な店舗も多かった。
基本給が少なく、職能給を上乗せしているので、賞与は少ないです。
【良い点】
営業がしてみたいと思い、就活を進めていた。商材が大きい値段の物なので、将来的に営業スキルを伸ばす事ができると考えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
車を売るという事はとても難しく、大変な努力がいるという事を学んだ。すんなり売る事ができると思い込んでいた当時の自分を殴りたい。そんな甘くないのだと。そんな甘く考えて働いていた自分には、当然与えられたノルマもこなす事ができず、辞めてしまった。
入社後男性は配属先にもよりますが、店舗周辺の個人宅や企業への飛び込みセールスを行います。
週末は店舗で来店した人の接客です。
女性は店舗の管理を任されることが多いです。
面倒見の良いベテランスタッフも多く、いきなり大きなノルマはないですが、営業意識の低い人にはおすすめできません。
給料も最初は悪くないですがキャリアを重ねても伸びていく様子もないです。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大阪マツダ販売株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。