企業イメージ画像

医療・福祉・介護業界 / 長崎県佐世保市大和町15番地

3.08
  • 残業時間

    22.7時間/月

  • 有給消化率

    69.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:65

20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 人間関係は良いと思っていましたが、それを上回る良さでした。態度を変えずに一看護師として認めて接してもらえるのが嬉しかったです。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 人間関係は良いと思っていましたが、それを上回る良さでした。態度を変えずに一看護師として認めて接してもらえるのが嬉しかったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 分かってはいたつもりでしたが、患者さん一人一人とじっくり話せる時間をとるのが本当に難しかったです。もっとこうしたいのに、もっとしてあげられるのにというやるせなさがありました。 採用時と実態が異なるようなことは特に感じませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.23/ IDans-6885973
30代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
年収:
450万円
【良い点】 人事考課制度があります。年度初めに、前年度の目標達成度の評価と今年度の目標設定を上司との面談を通して決めていました。10月ごろに中間評価をします。この制度のお... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 人事考課制度があります。年度初めに、前年度の目標達成度の評価と今年度の目標設定を上司との面談を通して決めていました。10月ごろに中間評価をします。この制度のお陰で、お給料にわかりやすく反映されますので良いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司によって評価が高くなったり、低くなったりします。前年度よりがんばったから、今年は評価いいだろうと思ったら上司が変わり、低くなっていたり、と。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.20/ IDans-6198189
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
年収:
320万円
【気になること・改善したほうがいい点】 夜勤をしないときつい。労働に見合った給料にしてほしいです。 【良い点】 賞与は夏と冬ともに満足できる額を頂き嬉しかったです。評価は... 続きを読む(全102文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 夜勤をしないときつい。労働に見合った給料にしてほしいです。 【良い点】 賞与は夏と冬ともに満足できる額を頂き嬉しかったです。評価は一人一人見てくださる印象でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.23/ IDans-6885963
30代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 退職前には、上司が色々と相談にのっていただいたり、続けていくための提案をしてくださったり、ありがたかったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 退職を... 続きを読む(全116文字)
【良い点】 退職前には、上司が色々と相談にのっていただいたり、続けていくための提案をしてくださったり、ありがたかったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 退職を決めたきっかけは、先輩スタッフへのストレスが高まったためです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.20/ IDans-6198187
会員登録バナー

社会医療法人財団白十字会には
65件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
社会医療法人財団白十字会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職(主任、課長)関しては、不器用さを感じました。人に嫌われることをしないといけない立場って難しいなと客観的に思ってみてました。... 続きを読む(全250文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職(主任、課長)関しては、不器用さを感じました。人に嫌われることをしないといけない立場って難しいなと客観的に思ってみてました。 職員は勘違いして悪く捉えることが多く、新人や若い看護師からすると、圧や怖さを感じてしまい、意見を言いにくいことが問題だと思います。 【良い点】 コミュニケーションは比較的取りやすいです。 一緒に働く職員は本当に素敵な方たちばかりです。管理職(主任、課長)関しては、話したら意外と優しくてちゃんと考えてくれてることを知りました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.23/ IDans-6885969
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 人手不足なため、とても言いづらかったです。 同じ先輩看護師の方たちは優しかったですが、上司は圧を感じ中々本音を言えませんでした。 もっと相談しやすい空気だとい... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 人手不足なため、とても言いづらかったです。 同じ先輩看護師の方たちは優しかったですが、上司は圧を感じ中々本音を言えませんでした。 もっと相談しやすい空気だといいなと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 最初は引き止められましたが、きちんと話の場を作って頂いたあとは、理解のある職場でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.23/ IDans-6885964
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 休み希望が3つ出せて、連休をとったりとプライベートと仕事はメリハリをつけて過ごせていた方です。 【気になること・改善したほうがいい点】 倫理事例発表や、委員会... 続きを読む(全137文字)
【良い点】 休み希望が3つ出せて、連休をとったりとプライベートと仕事はメリハリをつけて過ごせていた方です。 【気になること・改善したほうがいい点】 倫理事例発表や、委員会、勉強会などもあるためその時期は帰宅後も仕事のことを考えたり、課題があり休んだ気がしない時もありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.23/ IDans-6885966
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【良い点】 私の現在の職場では、ワークライフバランスが非常に整っていると感じています。まず、人間関係がとても良好で、同僚や上司とのコミュニケーションも円滑です。そのため、... 続きを読む(全617文字)
【良い点】 私の現在の職場では、ワークライフバランスが非常に整っていると感じています。まず、人間関係がとても良好で、同僚や上司とのコミュニケーションも円滑です。そのため、有給休暇の取得にも理解があり、周囲に気を遣わずに休みを取りやすい環境です。各自が自分の業務をきちんとこなしていれば、特に細かく干渉されることもなく、安心して働けます。また、責任の押し付けやプレッシャーも少なく、落ち着いた雰囲気の中で仕事に取り組むことができます。私にとっては、精神的な余裕を保ちながら、安定して長く働ける環境である点が大きな魅力です。職場全体に穏やかな空気が流れており、ストレスを感じることなく業務に集中できています。 【気になること・改善したほうがいい点】 現在の職場において、特に大きな不満はありませんが、あえて挙げるとすれば、穏やかすぎる環境であるがゆえに、刺激や成長の機会がやや少ないと感じることもあります。日々の業務は安定しており、プレッシャーも少ない分、自ら積極的にスキルアップやチャレンジをしていかないと、変化の少ない毎日になりがちです。また、業務が比較的ルーティン化している部分もあるため、新しい技術に触れる機会や、自発的に学べる環境がもっとあれば良いと感じることもあります。もちろん、ワークライフバランスの良さは大きな魅力ですが、長期的なキャリアアップを考えると、もう少し刺激的な環境に身を置きたいという気持ちも芽生えてきました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.10/ IDans-7637360
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【気になること・改善したほうがいい点】 もっと看護師を大事にしないと、離職率は上がる一方だと思います。 【良い点】 職員の人間関係はとても良好で病棟の雰囲気もよくそこは強... 続きを読む(全94文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 もっと看護師を大事にしないと、離職率は上がる一方だと思います。 【良い点】 職員の人間関係はとても良好で病棟の雰囲気もよくそこは強みだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.23/ IDans-6885972
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 報連相、コミュニケーション能力、電話対応力などは嫌でも身につきます。社会人として、どの職場でもとても必要なスキルなのでありがたかったです。バディ、エルダーがい... 続きを読む(全280文字)
【良い点】 報連相、コミュニケーション能力、電話対応力などは嫌でも身につきます。社会人として、どの職場でもとても必要なスキルなのでありがたかったです。バディ、エルダーがいて相談に乗って下さったり、アドバイスも下さり教育は恵まれてると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 積極性がないと、同期に置いていかれます。あくまで、学ぼう、実践しようとする意思がなければ成長できません。業務では急変対応に当たることは少ないため、自分が直面したときにとても困りました。もっと見学として対応の仕方を経験できれば夜勤もプレッシャーを感じずにいられたかなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.23/ IDans-6885970
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 映画をやすく見れるのは良かったです。 住宅補助は少しでもありがたかったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生は映画以外は特になかったというか... 続きを読む(全103文字)
【良い点】 映画をやすく見れるのは良かったです。 住宅補助は少しでもありがたかったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生は映画以外は特になかったというか、利用の仕方が分かりにくかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.23/ IDans-6885965
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 小さいお子さんがいるママさん看護師は、子どもが熱を出すと当日休めるし、早退もできます。残りのスタッフで協力できる理解のある職場です。 男女差別は感じませんでし... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 小さいお子さんがいるママさん看護師は、子どもが熱を出すと当日休めるし、早退もできます。残りのスタッフで協力できる理解のある職場です。 男女差別は感じませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 ただでさえ人数が少ない土日祝出勤日に、ママさん看護師に休まれると、すごく大変でした。仕方がないけどやだなぁと思ってしまうのが本音でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.23/ IDans-6885968
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 スタッフは優しい先輩方ばかりで、手伝ってくれたり気にかけてくださるのでありがたかったです。退院支援では、退院される患者様を見送る際に喜びと安堵感を感じていまし... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 スタッフは優しい先輩方ばかりで、手伝ってくれたり気にかけてくださるのでありがたかったです。退院支援では、退院される患者様を見送る際に喜びと安堵感を感じていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 休憩時間が11時台のとき、中々休憩にいけず踏ん切りをつけるのが難しかったです。休憩時間を削ってまで記録をしたりそれでも残務してしまったりと日によってムラはありますが、人手が足りず基本ハードでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.23/ IDans-6885967
30代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 住宅補助は賃貸でしたら、家賃の半額上限は確か16000円くらいだったと思います。持ち家は5000円だったと思います。財形貯蓄があり、年率はよかったです。 【気... 続きを読む(全117文字)
【良い点】 住宅補助は賃貸でしたら、家賃の半額上限は確か16000円くらいだったと思います。持ち家は5000円だったと思います。財形貯蓄があり、年率はよかったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業ができたら良かったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.20/ IDans-6198190
30代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 希望休暇を取りやすいです。年に一度リフレッシュ休暇が最大で1週... 続きを読む(全74文字)
【良い点】 希望休暇を取りやすいです。年に一度リフレッシュ休暇が最大で1週間取得可能です。 【気になること・改善したほうがいい点】 とくに無いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.20/ IDans-6198186
MIRROR LPバナー

社会医療法人財団白十字会の関連情報

社会医療法人財団白十字会の総合評価

3.08
4件(7%)
12件(20%)
22件(37%)
11件(18%)
11件(18%)

会社概要

会社名
社会医療法人財団白十字会
フリガナ
ハクジュウジカイ
URL
https://hakujyujikai.or.jp/
本社所在地
長崎県佐世保市大和町15番地
代表者名
富永雅也
業界
医療・福祉・介護
資本金
1,000,000円
従業員数
2,900人
設立年月
1929年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID2509907

社会医療法人財団白十字会の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。