該当件数:5件
【良い点】
年に1回、個人で目標をたてるため、個人が目標をもって業務を遂行できる。中間評価を行い目標を修正でき、上司へ相談も含めて面接がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
主任クラスが年2回、個人が立てた目標のと個人の職務に対する評価を行うが評価する側が未熟。公平に評価されない。最終的には人の好き嫌いて評価の内容がかわり、そのせいでボーナスが下がってしまう。
【良い点】
給与はそれなりに良いほうだと思う。安定した病院であるため、住宅ローン等の融資も受けやすいように感じる。
毎年個人でも目標シートを作成し、上司との面談が行われている。人事考課、目標シートの達成率からボーナス査定が行われるため、頑張れば等級が上がっていく。
【気になること・改善したほうがいい点】
面談する上司によって、評価はかわる。目標立案する時点で病院としての目標達成できるような内容に沿わないと負担も増える。
【良い点】
年収は比較的安定していると思う。ボーナスに関しては人事考課制度で判定され、頑張りが評価される仕組みになっている。残業代もしっかり支払われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事考課に関しては、直属の上司によって判断が別れているように感じた。配属の部署によっては良く評価してもらえたり、悪く評価されたりなど、ばらつきがあるように感じた。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
社会医療法人財団白十字会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。