該当件数:14件
【良い点】
完全シフト制のため、他のスタッフとの兼ね合いもありますが平日でもお休みがもらえます。休み希望者が多くなければ土日休みも可能。希望者が多い場合は、希望者同士で話し合いでした。コロナ禍前はリフレッシュ休暇として4連休の取得も可能でした。コロナ禍後は4連休取得も可能ですが、旅行などは行けないため4日分の休みをバラバラに取得することも可能でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務前残業は当たり前で、特に夜勤前はみんな1時間は早く出勤していました。仕事量も多く定時で帰れる事は稀ですが、時間外手当は部署長の許可がないと貰えません。カンファレンスなどの会議がある場合は休日出勤も普通にあります。院内の研修は自分が参加したいものに関しては仕方ありませんが、半強制的に参加させられる物も多いため、夜勤明けや休みで出てくる事も当たり前です。有休消化率は80%を超えますが、残念ながらこちらの希望ではなくシフトを組む部署長が勝手に有給をつける形です。
【良い点】
同期とは仲が良く切磋琢磨し合えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業は当たり前の生活で昼休みも取らせてもらえませんでした。勤務中はトイレ休憩や水分を飲むタイミングさえ無く、どういうことだろうと疑問を思っていました。しかし気に食わないことをしてしまったのか分からないのですが、人格を疑われるような発言を受け、自分の中で消化しきれず、自分には向いていないと日が経つことに感じるようになり結果退職ということになりました。精神科受診をした結果適応障害と診断を受け、自分には合わなかったと割り切ってはいますが今でも言われたことを思い出すたびに受け止められない状況です
【良い点】
年間休日が日あるので医療業界では良い方。
有給の取りやすさについては完全に上司による。
【気になること・改善したほうがいい点】
会議や研修が業務終了後にあったりする。また残業代が出ない会議もある。
時には休みの日に研修に参加しないといけない時もある。
人事考課制度を導入しているが、目標作成や面談も勤務外で行わないといかず、プライベート時間を割いて目標を考えないといけない。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
社会医療法人財団白十字会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。