企業イメージ画像

医療・福祉・介護業界 / 長崎県佐世保市大和町15番地

3.08
  • 残業時間

    22.7時間/月

  • 有給消化率

    69.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)

【良い点】

私の現在の職場では、ワークライフバランスが非常に整っていると感じています。まず、人間関係がとても良好で、同僚や上司とのコミュニケーションも円滑です。そのため、有給休暇の取得にも理解があり、周囲に気を遣わずに休みを取りやすい環境です。各自が自分の業務をきちんとこなしていれば、特に細かく干渉されることもなく、安心して働けます。また、責任の押し付けやプレッシャーも少なく、落ち着いた雰囲気の中で仕事に取り組むことができます。私にとっては、精神的な余裕を保ちながら、安定して長く働ける環境である点が大きな魅力です。職場全体に穏やかな空気が流れており、ストレスを感じることなく業務に集中できています。

【気になること・改善したほうがいい点】

現在の職場において、特に大きな不満はありませんが、あえて挙げるとすれば、穏やかすぎる環境であるがゆえに、刺激や成長の機会がやや少ないと感じることもあります。日々の業務は安定しており、プレッシャーも少ない分、自ら積極的にスキルアップやチャレンジをしていかないと、変化の少ない毎日になりがちです。また、業務が比較的ルーティン化している部分もあるため、新しい技術に触れる機会や、自発的に学べる環境がもっとあれば良いと感じることもあります。もちろん、ワークライフバランスの良さは大きな魅力ですが、長期的なキャリアアップを考えると、もう少し刺激的な環境に身を置きたいという気持ちも芽生えてきました。

投稿日2025.03.10/ IDans-7637360
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手

【良い点】

完全シフト制のため、他のスタッフとの兼ね合いもありますが平日でもお休みがもらえます。休み希望者が多くなければ土日休みも可能。希望者が多い場合は、希望者同士で話し合いでした。コロナ禍前はリフレッシュ休暇として4連休の取得も可能でした。コロナ禍後は4連休取得も可能ですが、旅行などは行けないため4日分の休みをバラバラに取得することも可能でした。

【気になること・改善したほうがいい点】

勤務前残業は当たり前で、特に夜勤前はみんな1時間は早く出勤していました。仕事量も多く定時で帰れる事は稀ですが、時間外手当は部署長の許可がないと貰えません。カンファレンスなどの会議がある場合は休日出勤も普通にあります。院内の研修は自分が参加したいものに関しては仕方ありませんが、半強制的に参加させられる物も多いため、夜勤明けや休みで出てくる事も当たり前です。有休消化率は80%を超えますが、残念ながらこちらの希望ではなくシフトを組む部署長が勝手に有給をつける形です。

投稿日2022.09.08/ IDans-5522717
30代前半男性正社員社会福祉士
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

年間休日が日あるので医療業界では良い方。

有給の取りやすさについては完全に上司による。

【気になること・改善したほうがいい点】

会議や研修が業務終了後にあったりする。また残業代が出ない会議もある。

時には休みの日に研修に参加しないといけない時もある。

人事考課制度を導入しているが、目標作成や面談も勤務外で行わないといかず、プライベート時間を割いて目標を考えないといけない。

投稿日2022.01.29/ IDans-5182476
20代後半男性正社員作業療法士(OT)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 シフト制で、希望した日にちも休みが取りやすいです。スタッフ数も多く、体調不良で急遽休むことになってもカバー出来る体制がある。有給休暇も比較的取りやすく、旅行や... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 シフト制で、希望した日にちも休みが取りやすいです。スタッフ数も多く、体調不良で急遽休むことになってもカバー出来る体制がある。有給休暇も比較的取りやすく、旅行やイベントなどは我慢せずに行くことが出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にないが、スタッフ数が多く管理職にならないと給料は上がらない。何か特定の資格を持っていても給料には反映されない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.29/ IDans-3866109
会員登録バナー

社会医療法人財団白十字会には
65件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
社会医療法人財団白十字会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有給とれません、公休潰します(出勤)。おまけに残業手当申請しようものなら嫌な顔されて説教されます。 身体をこわして仕事を辞めようと... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給とれません、公休潰します(出勤)。おまけに残業手当申請しようものなら嫌な顔されて説教されます。 身体をこわして仕事を辞めようとなった時、次の人が決まらないと理由をつけてなかなか退職させてもらえなかった。 法的措置にでるとちらつかせたら態度が変わりました。 【良い点】 有給消化できます、残業手当でますと堂々と宣伝してたこと
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.26/ IDans-4481326
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有給どころか公休までも潰して出勤してました。身体をこわしても何もフォローしてくれません。 上は「あなたたちが悪いんでしょ」という姿... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給どころか公休までも潰して出勤してました。身体をこわしても何もフォローしてくれません。 上は「あなたたちが悪いんでしょ」という姿勢・雰囲気をあからさまに見せてくる。 自分さえ良ければ何でも良いという社員が減らないことにはこの組織は絶対良くならない。 【良い点】 部署により異なるかもしれませんが、建前では有給消化できますと声高らかに宣伝している
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.26/ IDans-4481330
20代後半男性正社員理学療法士(PT)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
360万円
【良い点】 福利厚生がしっかりしており、有給消化しやすい。連休も取りやすく、育児休暇など復帰した際もフォロー体制がしっかりしており、女性にとっては働きやすい職場環境にある... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 福利厚生がしっかりしており、有給消化しやすい。連休も取りやすく、育児休暇など復帰した際もフォロー体制がしっかりしており、女性にとっては働きやすい職場環境にある。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人によって業務量が異なり、人事評価制度もあるものの、評価尺度が曖昧で不公平さを感じるときがある。同じ等級であるのにもかかわらず、仕事量は異なり、給料は大差がないという環境で、仕事のモチベーションに関わる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.29/ IDans-2790797
20代後半男性正社員社内SE
在籍時から5年以上経過した口コミです
基本的に残業が無く、有給は当日でも使用できる。給料は高くはないが、自分の時間がゆっくり取れるため、プライベートを優先したいエンジニアにとっては良い職場だと思う。 業務内容... 続きを読む(全157文字)
基本的に残業が無く、有給は当日でも使用できる。給料は高くはないが、自分の時間がゆっくり取れるため、プライベートを優先したいエンジニアにとっては良い職場だと思う。 業務内容は社内システムの保守・機能拡充なので現場の意見を聞いてプログラムを作ることになる。自分が担当したプログラムについて現場の声をダイレクトに聞ける。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.04/ IDans-2030425
MIRROR LPバナー

社会医療法人財団白十字会の関連情報

社会医療法人財団白十字会の総合評価

3.08
4件(7%)
12件(20%)
22件(37%)
11件(18%)
11件(18%)

会社概要

会社名
社会医療法人財団白十字会
フリガナ
ハクジュウジカイ
URL
https://hakujyujikai.or.jp/
本社所在地
長崎県佐世保市大和町15番地
代表者名
富永雅也
業界
医療・福祉・介護
資本金
1,000,000円
従業員数
2,900人
設立年月
1929年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID2509907

社会医療法人財団白十字会の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。