企業イメージ画像

医療・福祉・介護業界 / 長崎県佐世保市大和町15番地

3.08
  • 残業時間

    22.7時間/月

  • 有給消化率

    69.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:5

20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 報連相、コミュニケーション能力、電話対応力などは嫌でも身につきます。社会人として、どの職場でもとても必要なスキルなのでありがたかったです。バディ、エルダーがい... 続きを読む(全280文字)
【良い点】 報連相、コミュニケーション能力、電話対応力などは嫌でも身につきます。社会人として、どの職場でもとても必要なスキルなのでありがたかったです。バディ、エルダーがいて相談に乗って下さったり、アドバイスも下さり教育は恵まれてると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 積極性がないと、同期に置いていかれます。あくまで、学ぼう、実践しようとする意思がなければ成長できません。業務では急変対応に当たることは少ないため、自分が直面したときにとても困りました。もっと見学として対応の仕方を経験できれば夜勤もプレッシャーを感じずにいられたかなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.23/ IDans-6885970
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 病床数も300床以上で経験を積むには適していると思います。研修も充実しており、入社後の研修は基本的に勤務時間内で行われます。OJT制度もあり新人教育は十分に行... 続きを読む(全294文字)
【良い点】 病床数も300床以上で経験を積むには適していると思います。研修も充実しており、入社後の研修は基本的に勤務時間内で行われます。OJT制度もあり新人教育は十分に行われています。新人研修後も各分野の院内研修が毎月数回行われており、自分の興味のあるものに無料で参加することができます。資格取得に関しても病院から補助金が出るものもありスキルアップも目指しやすい環境だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 新人研修は勤務時間内で行われることが多いですが、そのほかの研修については勤務終了後に行われることが多く、勤務の都合上休みや夜勤明けで出勤して研修を受ける事も多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.08/ IDans-5522741
20代前半男性正社員介護福祉士
在籍時から5年以上経過した口コミです
年2回、目標を設定してそれの達成状況によってボーナスがやや変動をしてくる。しかし毎年目標作るため書くことがなくなってきて時間を要する為、フラストレーションが溜まってしまう... 続きを読む(全116文字)
年2回、目標を設定してそれの達成状況によってボーナスがやや変動をしてくる。しかし毎年目標作るため書くことがなくなってきて時間を要する為、フラストレーションが溜まってしまう。最終的には上司と話しながら決定していくのが毎回の流れである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.03/ IDans-5840822
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 内部、外部の研修が充実しており、勉強になった。プリセプター制度も総合指導のメンター、技術面指導のエルダー、精神面指導のバディといて、新人に対しての教育体制が整... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 内部、外部の研修が充実しており、勉強になった。プリセプター制度も総合指導のメンター、技術面指導のエルダー、精神面指導のバディといて、新人に対しての教育体制が整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修は時間外が当たり前なので精神的に消耗することも多かった。できれば、必須の研修だけでも休日返上で行かせるのは辞めてほしいなと思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.25/ IDans-3638576
会員登録バナー

社会医療法人財団白十字会には
65件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
社会医療法人財団白十字会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
研修や勉強会は頻繁に行われます。事務系だけで行うロールプレイングの勉強会があるのですが、ある程度シナリオが決まっている内容のため、あまり意味がないように思いました。 患... 続きを読む(全191文字)
研修や勉強会は頻繁に行われます。事務系だけで行うロールプレイングの勉強会があるのですが、ある程度シナリオが決まっている内容のため、あまり意味がないように思いました。 患者様と接する仕事なので、もっと接遇やマナーを勉強すべきだと思いました。 スタッフ全体、モチベーション向上すべきだと思います。 また、女性が多い職場の特徴なのか、女性の上司や先輩には質問しづらい環境のようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.13/ IDans-1006777
MIRROR LPバナー

社会医療法人財団白十字会の関連情報

社会医療法人財団白十字会の総合評価

3.08
4件(7%)
12件(20%)
22件(37%)
11件(18%)
11件(18%)

会社概要

会社名
社会医療法人財団白十字会
フリガナ
ハクジュウジカイ
URL
https://hakujyujikai.or.jp/
本社所在地
長崎県佐世保市大和町15番地
代表者名
富永雅也
業界
医療・福祉・介護
資本金
1,000,000円
従業員数
2,900人
設立年月
1929年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID2509907

社会医療法人財団白十字会の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。