企業イメージ画像

医療・福祉・介護業界 / 長崎県佐世保市大和町15番地

3.08
  • 残業時間

    22.7時間/月

  • 有給消化率

    69.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:6

20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 人間関係は良いと思っていましたが、それを上回る良さでした。態度を変えずに一看護師として認めて接してもらえるのが嬉しかったです。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 人間関係は良いと思っていましたが、それを上回る良さでした。態度を変えずに一看護師として認めて接してもらえるのが嬉しかったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 分かってはいたつもりでしたが、患者さん一人一人とじっくり話せる時間をとるのが本当に難しかったです。もっとこうしたいのに、もっとしてあげられるのにというやるせなさがありました。 採用時と実態が異なるようなことは特に感じませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.23/ IDans-6885973
20代前半男性正社員介護福祉士
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社前から大学の実習などで現場を知っていた為、... 続きを読む(全46文字)
入社前から大学の実習などで現場を知っていた為、そこまでギャップを感じることがなく入社できた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.03/ IDans-5840824
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【気になること・改善したほうがいい点】 同期からもなぜだろうという疑問を持たれており、自分でもよく分からなかったのですが何か気に食わないことをしてしまったのか言ってしまっ... 続きを読む(全112文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 同期からもなぜだろうという疑問を持たれており、自分でもよく分からなかったのですが何か気に食わないことをしてしまったのか言ってしまったのか分からないのですが、追い込まれてしまいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.05/ IDans-5564855
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有給とれません、公休潰します(出勤)。おまけに残業手当申請しようものなら嫌な顔されて説教されます。 身体をこわして仕事を辞めようと... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給とれません、公休潰します(出勤)。おまけに残業手当申請しようものなら嫌な顔されて説教されます。 身体をこわして仕事を辞めようとなった時、次の人が決まらないと理由をつけてなかなか退職させてもらえなかった。 法的措置にでるとちらつかせたら態度が変わりました。 【良い点】 有給消化できます、残業手当でますと堂々と宣伝してたこと
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.26/ IDans-4481326
会員登録バナー

社会医療法人財団白十字会には
65件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
社会医療法人財団白十字会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半男性正社員医療事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修体制は整っている。社会人としてスタートするにはいい環境かもしれない。人材に対してお金を惜しまない企業体質だと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 研修体制は整っている。社会人としてスタートするにはいい環境かもしれない。人材に対してお金を惜しまない企業体質だと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 当番が多く、旅行に行けない。というのも月で休みが取れる日数が決まっており土日に絶対休めるという保証がなく、長距離の旅行を考えていても予約が取りにくい。また働いている人の方が心の病にかかっていることも多く医療機関として良くないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.13/ IDans-2177889
30代後半女性正社員医療事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
10年以上前の事なので現在とはかなり違っているかもしれないが、当時はどちらかというと地域密着型の病院で、あまり悪い話は聞かなかった。自分が辞める事を決めた頃から、システム... 続きを読む(全216文字)
10年以上前の事なので現在とはかなり違っているかもしれないが、当時はどちらかというと地域密着型の病院で、あまり悪い話は聞かなかった。自分が辞める事を決めた頃から、システム化を進めて、ちょっとお高くとまろうとし始めているような気がしていた。現在は指定病院の認定を受け、紹介状がないと初診は受けにくくなり。最近は、ちょくちょく悪い話を聞くようになった。入院したらよけい悪くなって、転院したという人もいた。冷たい企業という印象に変わった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.05.31/ IDans-421280
MIRROR LPバナー

社会医療法人財団白十字会の関連情報

社会医療法人財団白十字会の総合評価

3.08
4件(7%)
12件(20%)
22件(37%)
11件(18%)
11件(18%)

会社概要

会社名
社会医療法人財団白十字会
フリガナ
ハクジュウジカイ
URL
https://hakujyujikai.or.jp/
本社所在地
長崎県佐世保市大和町15番地
代表者名
富永雅也
業界
医療・福祉・介護
資本金
1,000,000円
従業員数
2,900人
設立年月
1929年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID2509907

社会医療法人財団白十字会の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。