該当件数:3件
お客様とのやり取りの中で、自分を気に入ってもらい契約していただいた瞬間はやりがいがあります。
営業のノウハウを学ぶのであればチカラは付くと思う。
ただ、仕事内容、業務時間、給料が合わない。
インセンティブはでるが、お客様宅(会社)に訪問してアポイントからクロージングまで行う過程での労力、19時に営業は終えるものの、現場から会社に帰り日報などの業務を退勤してからするため、帰宅は22時などを考えると給料が少ない。
また、営業の仕事で当たり前ではあると思うが、成果がでていないと休日出勤は当たり前です。
また、離職率が多いく人がよく変わるため、職場の人間関係も良くない。
休日も少なく、給料も少ないために転職を考えております。
【良い点】
会社の良い話しかしないところだと思いました。週休2日制で月5日しか休みがないということは面接では聞けないことや、飛び込み営業だということさえも聞けませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
離職がとても高い会社なので、悪いところも言った方がいいと思いました。それに、面接を受ける方は、離職率やみなし残業のことや、営業の仕方、休日などの質問をするのが良いと思いました。
【良い点】
離職率がとても高いので退職する時の手続きはスムーズでしたのでそこは良い点だったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
嘘ついて行政処分をされた会社だけに本当に嘘が多かったです。
業績悪化により休日出勤を強制して、会社がお金無いからか休日手当なども無かったです。
土日祝は謎の8時出社なのにもかかわらず勤怠はつかない。
辞める一番のきっかけは、高熱でとても体調が悪くても出社をさせられて、さすがに立ってるだけで辛かったので早退させてもらいましたが四半期に一度ある神戸で行う月初会議を欠席したのですが、後日、統括と所長から暴言を吐かれ、ここにいてはいけないなと感じその1ヶ月後に退職をしました。
統括は「骨折してでも来い」って言っていて呆れました。
パワハラも日常茶飯事で所長が恫喝することも日常茶飯事です。
普通の人はおかしいとわかるので入社しても一週間で辞めてしまいます。