該当件数:53件
【良い点】
まず求人票、YouTube、研修では飛び込み営業ではなく法人営業と書かれていますが嘘でした。
理由は昔、個人宅に戸建営業をしていた際に消費者庁から業務停止命令をされ個人宅に営業ができなくなったため会社を変えて営業先を法人である賃貸物件オーナーに切り替えるための乗り換えだったみたいです。
そして直帰はできません。
営業先での営業が終わるとボイスレコーダーをわざわざ会社まで持って行ってボイスアップをして終礼やロープレなどの指導もあるからです。
また営業先での営業が終わった時点で勤怠は切られるので残業にはなりません。
早くて19時、アポが取れないと20時まで営業をさせられ支店に戻らないと行けないので帰るのは日を跨ぐ時もザラです。
9時出勤とありますが土日祝はなぜか8時出勤で勤怠ももちろんつきません。
水曜は定休日ですが現場対応があると出勤になります。
隔週で火曜も休みだったのですが会社の業績が悪いので出勤になり、もちろん休日出勤手当などはつきませんし、みなし残業の中に盛り込まれます。
嘘が本当に多い会社でした。
契約になったと思ったら調べられ詐欺会社だと怪しまれキャンセルになったこともありました。
ただ飛び込み営業だったので度胸もつきましたし、オーナーさんは良い人も多かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
まず求人票、YouTube、研修で嘘をつくのはやめた方がいい
営業が終わりボイスアップするために支店に戻るという無駄な作業もいらないですね。
土日祝に8時出勤もちゃんと公表するべきだし、早出にするなら勤怠つけるべきです。
休日出勤手当もちゃんとつけるべきです。
【良い点】
会社の良い話しかしないところだと思いました。週休2日制で月5日しか休みがないということは面接では聞けないことや、飛び込み営業だということさえも聞けませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
離職がとても高い会社なので、悪いところも言った方がいいと思いました。それに、面接を受ける方は、離職率やみなし残業のことや、営業の仕方、休日などの質問をするのが良いと思いました。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
休みが月5日しかない時があります。それに、面接の時には個人営業とは教えてくれず、入社してから飛び込み営業だと知りました。それに、働く時間が9時から19時でみなし残業で22時まで働くことになります。入社するのも、8時で、それで月23万円です。それに、先輩から飛び込み営業をしている最中後ろから話せと殴る方もいました。苦痛で仕方なく、初日に辞める方や初日すら来ない方もいると聞きました。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
新日本ビルメンテナンス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。