該当件数:16件
【良い点】
フレックスでコアタイムが10:00から16:00なので、とても働きやすく、16:00で帰宅しても嫌な目で見られたり、煙たがられることはありません。途中で保育園の迎えに行っている方もいます。1日8時間勤務という計算で、残業すれば次の日早く帰っても大丈夫です。ほとんど残業するような業務がなく、職場も名古屋駅直結なので遊びやすいです。仕事にやりがいを求める人にとっては不足しているかもしれません。自分としてはとても嬉しいです。車内の風通しは可もなく不可もなくというような感じで、コミュニケーションを取らなくても、生きていけます。もちろんとった方がいいですが、基本チャットでのやり取りになるので苦手でも大丈夫です。休みも取りやすく、基本OKされます。半休の制度があり、1日の有給を半分に割り、この日は午前休、この日は午後休みと割ることができます。その場合フレックスの考えは無くなるので注意が必要です。半休、1日休み、半休のような形で取れば会社に顔を出しながら休みも取ることができ、車内の人からあまり休んでない印象を与えることができるのでおすすめです
【良い点】
仕事が休日に割り込んで来ることはない。
仕事も自分の仕事をしっかりとこなしていれば残業の強制があるわけでもなく、自分でスケジュールをコントロールできる。
フレックスもあるため自分の時間とのバランスは取りやすい。休日も祝日はないが、代わりに好きな時に休める休暇があるので、
それがいい人はいいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
祝日も休みにしてくれてもいいのにとは思う。
【良い点】
基本的に休みは土日休みで、業務上土日出勤することもあったが、退職時には解消されていた。その他のゴールデンウィークやお盆休みなどは決まった日に休みではなく、特別休暇が2日ほど与えられるため自由に設定して各々休んでいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
平日5日間休みなどはなく、有給と特別休暇をくっつけるかあるいは有給のみで取得するかといったことになる。私自身の考えでは皆同時に連休とあってくれたほうがいちいち気を使わなくて良いので残念であった。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
シェアリングテクノロジー株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。