企業イメージ画像

WEB・インターネット業界 / 愛知県名古屋市名駅1丁目1番1号JPタワー名古屋19F

3.10
  • 残業時間

    26.8時間/月

  • 有給消化率

    69.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:16

20代前半男性正社員WEBデザイナー

【良い点】

フレックスでコアタイムが10:00から16:00なので、とても働きやすく、16:00で帰宅しても嫌な目で見られたり、煙たがられることはありません。途中で保育園の迎えに行っている方もいます。1日8時間勤務という計算で、残業すれば次の日早く帰っても大丈夫です。ほとんど残業するような業務がなく、職場も名古屋駅直結なので遊びやすいです。仕事にやりがいを求める人にとっては不足しているかもしれません。自分としてはとても嬉しいです。車内の風通しは可もなく不可もなくというような感じで、コミュニケーションを取らなくても、生きていけます。もちろんとった方がいいですが、基本チャットでのやり取りになるので苦手でも大丈夫です。休みも取りやすく、基本OKされます。半休の制度があり、1日の有給を半分に割り、この日は午前休、この日は午後休みと割ることができます。その場合フレックスの考えは無くなるので注意が必要です。半休、1日休み、半休のような形で取れば会社に顔を出しながら休みも取ることができ、車内の人からあまり休んでない印象を与えることができるのでおすすめです

投稿日2023.06.09/ IDans-6094986
20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

仕事が休日に割り込んで来ることはない。

仕事も自分の仕事をしっかりとこなしていれば残業の強制があるわけでもなく、自分でスケジュールをコントロールできる。

フレックスもあるため自分の時間とのバランスは取りやすい。休日も祝日はないが、代わりに好きな時に休める休暇があるので、

それがいい人はいいと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

祝日も休みにしてくれてもいいのにとは思う。

投稿日2021.07.12/ IDans-4919082
20代後半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

基本的に休みは土日休みで、業務上土日出勤することもあったが、退職時には解消されていた。その他のゴールデンウィークやお盆休みなどは決まった日に休みではなく、特別休暇が2日ほど与えられるため自由に設定して各々休んでいた。

【気になること・改善したほうがいい点】

平日5日間休みなどはなく、有給と特別休暇をくっつけるかあるいは有給のみで取得するかといったことになる。私自身の考えでは皆同時に連休とあってくれたほうがいちいち気を使わなくて良いので残念であった。

投稿日2022.08.02/ IDans-5464679
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事にやりがいを感じない。 サイトの値段表記の仕方が曖昧(安い値段を大きくして大事なことは小さく表記されててよく見ないとわからない... 続きを読む(全481文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事にやりがいを感じない。 サイトの値段表記の仕方が曖昧(安い値段を大きくして大事なことは小さく表記されててよく見ないとわからない)なせいでほぼ毎日クレームの嵐。 サイトを直す気も無いし、お客さんにクレーム言われて返す言葉がほとんど「サイトポリシーを見れば分かりますので」しか無いから良くなる気配が一向に無い。 そして残業が多い。休みは夏季休暇とか春季休暇があるとは言っているが、実際はそれぞれ2日程度。給料も低いし正直アルバイトとして働いた方が良い。 既存の社員や新卒で入った人達も物凄い勢いで辞めてくから定着率も良くないと思う。 【良い点】 駅から近くて通いやすい。オフィスもキレイでトイレも清潔感がある。コンビニも多いし休憩とかには困らない。 人間関係も部署内だけで見れば良い。(他部署とは関わることがほぼない。)仕事内容も楽。電話取って加盟店に取り次ぎしてパソコンに簡単なことを入力するだけ。最初は覚えること多くて慣れるまで大変だったけど、慣れちゃえば何を聞けばいいのか分かってくるから決して難しい仕事ではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.13/ IDans-3944542
会員登録バナー

シェアリングテクノロジー株式会社には
139件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
シェアリングテクノロジー株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員WEBデザイナー主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有給は100%消化できるが、夏休みも正月休みもゴールデンウイークも全て有給扱いになる点。したがって祝日休みもないので年間を通して有... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給は100%消化できるが、夏休みも正月休みもゴールデンウイークも全て有給扱いになる点。したがって祝日休みもないので年間を通して有給の10日間しか休みがない点。風邪やインフルにかかったら1年間の休みはないと思ったほうがいい。 【良い点】 有給は100%消化できる点。残業時間が月80時間を越えるとストップがかかるので月80時間は越えることがない点
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.20/ IDans-4790831
20代前半女性パート・アルバイトその他のWEB関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みが取りやすい方だと思います。シフトは希望通り入れてもらえました。 【気になること・改善したほうがいい点】 給料が安いですし、仕事が単調です。毎日同じことの... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 休みが取りやすい方だと思います。シフトは希望通り入れてもらえました。 【気になること・改善したほうがいい点】 給料が安いですし、仕事が単調です。毎日同じことの繰り返しで、文字数のノルマに追われる毎日は少し辛いかもしれません。また、業務中に研修があります。これは各自が自分のパソコンで動画を見るといったもので、SEOを学びたい人にとっては良いものなのかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.23/ IDans-4520759
20代後半女性契約社員WEB編集・コンテンツ企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 早く帰りたい日や体調管理のために、早めに切り上げたり休みを取ったりと理解のある上司にあたればワークライフのバランスはとれると思います、 現にわたしは取れていま... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 早く帰りたい日や体調管理のために、早めに切り上げたり休みを取ったりと理解のある上司にあたればワークライフのバランスはとれると思います、 現にわたしは取れています。 【気になること・改善したほうがいい点】 しかし新入社員の定着が良くないので、部署の違いや先入観の持ちすぎによってギャップが生まれていそうな面は否めません。 キャリアアップのために辞めていく人などいろいろいますね、
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.11/ IDans-4546360
20代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 コールセンターはシフト制で月3日希望休がある。自分がいたときは人が多かったからなのか5連勤になることはほぼなく、2日行って1日休みのことが多かった。遅番の次の... 続きを読む(全166文字)
【良い点】 コールセンターはシフト制で月3日希望休がある。自分がいたときは人が多かったからなのか5連勤になることはほぼなく、2日行って1日休みのことが多かった。遅番の次の日が早番になることもなかった。コールセンターでクレームの電話を取らなければ基本定時で帰ることができる。チャットでのやり取りが多い。会社の立地が良く、買い物に便利。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.24/ IDans-6963034
30代後半男性正社員WEBデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給は100%取得できるのはいいと思う。しかし正月も夏季休暇もゴールデンウィークの休みもないので、全体でみたら休日は少ない方になる。三が日の休みも有給扱いなの... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 有給は100%取得できるのはいいと思う。しかし正月も夏季休暇もゴールデンウィークの休みもないので、全体でみたら休日は少ない方になる。三が日の休みも有給扱いなので有給を使い果たすと、風邪とかを引いたら給料から棒引きになる 【気になること・改善したほうがいい点】 1月1日-1月3日までの正月休みは会社での公休としてほしい。できれば夏季休暇も公休しとしてもらえると嬉しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.16/ IDans-4466496
20代後半女性正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給は100%消化できます。 ただ、年末年始、春季休暇、秋季休暇ととる時期が決められているので連休は取りにくいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全212文字)
【良い点】 有給は100%消化できます。 ただ、年末年始、春季休暇、秋季休暇ととる時期が決められているので連休は取りにくいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 シフト制で希望を出してからシフトができるまで遅いです。 遅い時なんて月末ギリギリに翌月のシフトが出るので予定が立てれないです。 希望が出せるのも3日までなので、100%自分の休みたい時に休める訳ではないです。 アルバイトの方は、自由に出せるみたいですが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.06/ IDans-3178968
20代前半女性パート・アルバイトWebマーケティング(SEO・SEM)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 アルバイトは残業がなく、働ける時間も決められているので、自分の都合に合わせて働くことができます。また、シフト変更もしやすいので、火急の用により休まなければなら... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 アルバイトは残業がなく、働ける時間も決められているので、自分の都合に合わせて働くことができます。また、シフト変更もしやすいので、火急の用により休まなければならない場合でも対応してもらえるでしょう。 【気になること・改善したほうがいい点】 従業員の仮病による休みが増えていることが社内で問題となっているので、この先、休みにくくなるおそれがあるかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.31/ IDans-3922029
20代前半女性パート・アルバイト記者・ライター
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 アルバイトだと基本的に残業はNGで、よほどの理由がない限り注意されることが多いです。また、土日休みなので予定が立てやすい。 その点はいいと言えます。 【気にな... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 アルバイトだと基本的に残業はNGで、よほどの理由がない限り注意されることが多いです。また、土日休みなので予定が立てやすい。 その点はいいと言えます。 【気になること・改善したほうがいい点】 逆に正社員は基本的に残業が多く、残業を苦痛に感じる方は入社の際はその辺考慮した方がいいかも。 また、インセンティブなどの制度もまだまだなのでお給料面を気にされる方もこちらも参考までに。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.17/ IDans-4000539
20代前半女性正社員一般事務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 スキルアップの機会が多く、向上心がある方におススメです。現場の声を汲み取ってくれる上司がいるので意見なども伝えやすいです。ただ、現状維持をもっとーにしている人... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 スキルアップの機会が多く、向上心がある方におススメです。現場の声を汲み取ってくれる上司がいるので意見なども伝えやすいです。ただ、現状維持をもっとーにしている人には向かないです 【気になること・改善したほうがいい点】 マニュアルなどが瞬時に変わるため臨機応変な能力が必要になってきます。休み明けにいきなり、今までとは違うルールに変更されていることも多いです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.02/ IDans-3923948
20代前半女性正社員受付主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 シフト制です。 繁忙期(夏)は強制残業も多いですが閑散期(冬)はすぐ帰れます。ただシフトパターンが多く勤務時間の前後が多いので切り替えがしにくいです。 繁忙期... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 シフト制です。 繁忙期(夏)は強制残業も多いですが閑散期(冬)はすぐ帰れます。ただシフトパターンが多く勤務時間の前後が多いので切り替えがしにくいです。 繁忙期は8日休み、閑散期は13日以上休みなど差が大きいです。 年末年始の連休はとりやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 人によると思いますがGWや夏休みは諦めなければいけないのでこの時期に予定を入れたい方にはオススメしないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.26/ IDans-3964334
20代後半女性正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 面接の時との話が違うなと感じます。 面接の時には好きな時にお休みがとれると聞いていたし、残業もほとんどなしと聞いてました。 ところ... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 面接の時との話が違うなと感じます。 面接の時には好きな時にお休みがとれると聞いていたし、残業もほとんどなしと聞いてました。 ところが残業ばかりですし、お休みも月の希望休が3日と取りにくく、シフトが出るのも遅いです。 離職率が高く、人の入れ替わりも激しいです。 仕事内容も簡単ではありますが、精神的にきついかなと思います。 【良い点】 初任給はいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.01/ IDans-2592794

シェアリングテクノロジーの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.00
平均年収 :
313万円
平均残業時間 :
24.4時間/月
募集求人数 :
16

事務・受付・秘書

満足度
2.10
平均年収 :
277万円
平均残業時間 :
23.6時間/月
募集求人数 :
4

マーケティング・企画

満足度
2.00
平均年収 :
346万円
平均残業時間 :
24時間/月
募集求人数 :
6

WEBデザイン・WEB企画

満足度
2.60
平均年収 :
393万円
平均残業時間 :
22時間/月
募集求人数 :
25
MIRROR LPバナー

シェアリングテクノロジーの関連情報

シェアリングテクノロジーの総合評価

3.10
20件(14%)
17件(12%)
40件(29%)
18件(13%)
44件(32%)

会社概要

会社名
シェアリングテクノロジー株式会社
フリガナ
シェアリングテクノロジー
URL
https://www.sharing-tech.co.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市名駅1丁目1番1号JPタワー名古屋19F
代表者名
森吉 寛裕
業界
WEB・インターネット
資本金
1,308,000,000円
従業員数
156人
設立年月
2017年8月
上場区分
上場
証券コード
3989
上場市場
東証グロース
FUMA
ID2796011
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。