企業イメージ画像

WEB・インターネット業界 / 愛知県名古屋市名駅1丁目1番1号JPタワー名古屋19F

3.10
  • 残業時間

    26.8時間/月

  • 有給消化率

    69.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

30代前半女性パート・アルバイトWebマーケティング(SEO・SEM)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ライターという仕事をしてみたかったので応募しました。生活110番のコラムを投稿したり、ライティングをしていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 ラ... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 ライターという仕事をしてみたかったので応募しました。生活110番のコラムを投稿したり、ライティングをしていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 ライターの仕事が初めてだったので、もう少しライティングの研修などがあるとよかったなと思いました。 アルバイトの人の出入りが激しく、誰かに仕事を教えてもすぐ辞めて辞めてしまったり、ということが多かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.12/ IDans-5478448
30代前半女性正社員Webマーケティング(SEO・SEM)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 独特な雰囲気の方が多い。挨拶をしても目を合わせない、相手によって明らかに態度が異なるなど、自分を強く持っていないと精神的にきついと... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 独特な雰囲気の方が多い。挨拶をしても目を合わせない、相手によって明らかに態度が異なるなど、自分を強く持っていないと精神的にきついと感じる方もいるかもしれない。周りからの目を気にせず自我が強い方は活躍できると思う。 【良い点】 倒産する事はないと思う。時代のニーズに合わせて展開しているため、これからの伸びも期待できると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.22/ IDans-4518766
30代後半女性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入社条件書と入社後の給料等が違う。ワークライフバランスもない。残業は多い。入社前に大人しく真面目な人間が多いと聞いていたが、実際は... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社条件書と入社後の給料等が違う。ワークライフバランスもない。残業は多い。入社前に大人しく真面目な人間が多いと聞いていたが、実際は超体育会系のベンチャー企業で上司達からの圧力・怒号が相当激しいので従業員が怯えて静になるか退職していく。残った人間は、上司からの圧力と怒号等に我慢・忍耐できる大人しい人が残る。 【良い点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.13/ IDans-4549248
20代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 採用時は数か月コールセンターで研修を行ったのち希望部署へ配属とのことだったが、実際はいつコールセンターから出られるかわからず、希望... 続きを読む(全213文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 採用時は数か月コールセンターで研修を行ったのち希望部署へ配属とのことだったが、実際はいつコールセンターから出られるかわからず、希望の仕事ができなかった。最低でも○件受電しないといけないというノルマがあった。新卒が高卒含め40人もいて、そこから最終的には10人ほどになったと聞いた。やめることを想定して多く採用したのかもしれない。毎月入社してくる人がいて、入れ替わりがかなり激しい印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.24/ IDans-6963037
会員登録バナー

シェアリングテクノロジー株式会社には
139件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
シェアリングテクノロジー株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性パート・アルバイトその他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 新人教育を抜けた後もフォローがしっかりしているわけではなく、現場でガンガン叩き上げられる事になります。配属するグループにもよります... 続きを読む(全320文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新人教育を抜けた後もフォローがしっかりしているわけではなく、現場でガンガン叩き上げられる事になります。配属するグループにもよりますが、男女贔屓や友達人事、酷い場合だと罵倒が飛び交っていたり…仕事さえ出来れば風当たりはそこまで強くありませんでしたが、管理職にあたる層も比較的若い人ばかりで落ち着きに欠けるのが難点で、将来性に疑問を感じ離職した次第です。 【良い点】 初期教育とマニュアルはまずまず充実しており、自分で学ぶ意欲があれば比較的時間をかけずに基本的な受電はこなせるようになります。初期教育(最初の数週間)までは手取り足取り教えて頂けるのでそこまでは数ある電話応対の仕事でも良いと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.21/ IDans-3903144
20代前半男性パート・アルバイト広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 期待していた通りの雰囲気。厳しい上司も圧のあるスタッフも基本的にはおらず働きやすい職場でした。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多い職場なので、... 続きを読む(全171文字)
【良い点】 期待していた通りの雰囲気。厳しい上司も圧のあるスタッフも基本的にはおらず働きやすい職場でした。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多い職場なので、女性の性格によっては働きにくいかもしれない。 円滑にコミュニケーションを取れる人であれば、特に人間関係で困ることもなく、ストレスなくスムーズに仕事を進められるかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.12/ IDans-7303479
30代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 公式webサイトへの虚偽的な記載、姑息な有休消化制度、幼稚な管理職集団と見事なまでに悪材料に塗れており、それを改善していく様子は全... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 公式webサイトへの虚偽的な記載、姑息な有休消化制度、幼稚な管理職集団と見事なまでに悪材料に塗れており、それを改善していく様子は全く感じられない企業。大量の退職者が出ており非常に焦っている様子だが、どうすれば人が定着するかについて見事なまでに考えていない。 【良い点】 周囲の社員(一般職)は良い人が非常に多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.11/ IDans-3380170
20代前半男性パート・アルバイト受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 求人には、電話対応や簡単なタイピングだから未経験者OKと書いてありました。確かに専門知識はなくてもよいですが、電話対応には十分な能... 続きを読む(全226文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 求人には、電話対応や簡単なタイピングだから未経験者OKと書いてありました。確かに専門知識はなくてもよいですが、電話対応には十分な能力が身につかないまま効率を求められたり、タイピングの速さを求められたりし、完全な未経験者ではキツイと思います。実際にこの理由で、アルバイトの離職率は非常に高く、入ってきた人の8割は辞めています。 【良い点】 電話対応です。喋るのが好きな人やタイピングが得意な人には良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.14/ IDans-3839235
20代前半男性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多いので、男性は少し浮くかもしれない。特に休憩時間などは女性で固まって場所を占領されるので、居場所がない場合があった。男性で... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多いので、男性は少し浮くかもしれない。特に休憩時間などは女性で固まって場所を占領されるので、居場所がない場合があった。男性でも活発で自分からコミュニケーションを取れる人でないと馴染めないかもしれません。 【良い点】 若い人が多いため、風通しは良い。みんなで仲良く頑張ろうという雰囲気はある。入社前とイメージ通り。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.19/ IDans-4424485
20代前半女性正社員その他のWEB関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 募集要項で見ていた内容とかなりかけ離れている。イジメや仲間はずれや人を陥れたり、パワハラが萬栄している。職場環境が悪く退職者が多い... 続きを読む(全233文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 募集要項で見ていた内容とかなりかけ離れている。イジメや仲間はずれや人を陥れたり、パワハラが萬栄している。職場環境が悪く退職者が多い。お友達人事なため、気に入られない人間はイジメやパワハラ、非人道的な酷いやり方で退職を強要される。脅される。にも関わらず、自己都合退職を強要される。 【良い点】 飲み会は多い。会社持ちでランチできる日が月に1回ある。JPタワー内にあるビル内で働く企業共有の社食があり、美味しく、見晴らしが良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.28/ IDans-3597958
20代前半女性正社員一般事務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 事務職で応募するもコールセンターのスタッフでした。そして、繁忙期には、有給が使いづらいです。また、シフト制ですが、人によって、シフトの硬さも変わってきます。 ... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 事務職で応募するもコールセンターのスタッフでした。そして、繁忙期には、有給が使いづらいです。また、シフト制ですが、人によって、シフトの硬さも変わってきます。 【気になること・改善したほうがいい点】 メリハリがない部分もあるので、本気で仕事に集中したい人には、長く働くことができないと思います。そして、噂好きな人が多く話はすぐに漏れます。安易に相談できない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.02/ IDans-3923960
20代後半女性正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 面接の時との話が違うなと感じます。 面接の時には好きな時にお休みがとれると聞いていたし、残業もほとんどなしと聞いてました。 ところ... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 面接の時との話が違うなと感じます。 面接の時には好きな時にお休みがとれると聞いていたし、残業もほとんどなしと聞いてました。 ところが残業ばかりですし、お休みも月の希望休が3日と取りにくく、シフトが出るのも遅いです。 離職率が高く、人の入れ替わりも激しいです。 仕事内容も簡単ではありますが、精神的にきついかなと思います。 【良い点】 初任給はいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.01/ IDans-2592794
男性パート・アルバイトその他のWEB関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 強いて言えば職場の同僚と月1回、1000円程度のランチが無料で食べられること。しかし休憩時間に本人の同意の下で行くため、特別嬉しいとは思わない。 【気になるこ... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 強いて言えば職場の同僚と月1回、1000円程度のランチが無料で食べられること。しかし休憩時間に本人の同意の下で行くため、特別嬉しいとは思わない。 【気になること・改善したほうがいい点】 初めは名古屋駅の近くで勤務することを聞かされていたのに 入社してすぐに会社移転の話を聞かされた。 名古屋駅の近くという立地を考えて入社した人には少しかわいそうだと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.04/ IDans-3552523

シェアリングテクノロジーの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.00
平均年収 :
313万円
平均残業時間 :
24.4時間/月
募集求人数 :
16

事務・受付・秘書

満足度
2.10
平均年収 :
277万円
平均残業時間 :
23.6時間/月
募集求人数 :
4

マーケティング・企画

満足度
2.00
平均年収 :
346万円
平均残業時間 :
24時間/月
募集求人数 :
6

WEBデザイン・WEB企画

満足度
2.60
平均年収 :
393万円
平均残業時間 :
22時間/月
募集求人数 :
25
MIRROR LPバナー

シェアリングテクノロジーの関連情報

シェアリングテクノロジーの総合評価

3.10
20件(14%)
17件(12%)
40件(29%)
18件(13%)
44件(32%)

会社概要

会社名
シェアリングテクノロジー株式会社
フリガナ
シェアリングテクノロジー
URL
https://www.sharing-tech.co.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市名駅1丁目1番1号JPタワー名古屋19F
代表者名
森吉 寛裕
業界
WEB・インターネット
資本金
1,308,000,000円
従業員数
156人
設立年月
2017年8月
上場区分
上場
証券コード
3989
上場市場
東証グロース
FUMA
ID2796011
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。