企業イメージ画像

デザイン・出版・印刷業界 / 大阪府大阪市上本町5丁目3番15号

1.84
  • 残業時間

    36.2時間/月

  • 有給消化率

    47.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:31

20代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 実力主義と言いながらも運であったり、長... 続きを読む(全78文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 実力主義と言いながらも運であったり、長年働いている人が多くの契約を取れる仕組みになっている。 【良い点】 実力主義
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.07/ IDans-7629011
40代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 人材育成の概念が微塵もなかった。人を育てることによる業務効率化という視点はないため、スキルアップは見込めない。 独学あるのみだが、... 続きを読む(全268文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人材育成の概念が微塵もなかった。人を育てることによる業務効率化という視点はないため、スキルアップは見込めない。 独学あるのみだが、そんな上昇志向のある人を見たことがなかった。 媚の売り方は、学べたと思う。いかに上の方に気に入られるか?が全てであり、その路線に乗れない人は、一生昇進昇格とは無縁の冷や飯生活となる。 昇格条件も「気に入られたら昇進」なので、制度も何も無い。ひたすら上司に媚びへつらうのみ。 これでは真面目な人間から去っていくため、残ってるのは転職出来そうもない有象無象しかいない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.09/ IDans-7485208
30代後半男性正社員法人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に個人で頑張るしかない。教育という概念はこの会社にはないと思う。スキルアップは特に望めない。 【良い点】 良くも悪くもマンパ... 続きを読む(全98文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に個人で頑張るしかない。教育という概念はこの会社にはないと思う。スキルアップは特に望めない。 【良い点】 良くも悪くもマンパワーで自由に活動できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.26/ IDans-5754996
20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 人にもよりますが、上司の面倒見は悪いで... 続きを読む(全51文字)
【良い点】 人にもよりますが、上司の面倒見は悪いです。自分の成績が気になって、新人の面倒がみれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.21/ IDans-6198870
会員登録バナー

株式会社サイネックスには
466件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社サイネックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 社員はいい人も多いが、管理職が悪い。管理職は、たまたま時代のめぐりあわせがよく、なれただけの古い人間が多いので、成績が悪いと文句は... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員はいい人も多いが、管理職が悪い。管理職は、たまたま時代のめぐりあわせがよく、なれただけの古い人間が多いので、成績が悪いと文句は言うが、適切なアドバイス等はほぼない。会社が伸びていくためには今いる古い人間には退いてもらい、若い優秀な社員を大事にした方がいい。 【良い点】 独り立ちすれば、基本自由なので自分のやりたいようにできる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.01/ IDans-5463002
50代男性正社員WEB編集・コンテンツ企画
スキルアップや今後のキャリアを考えるなら転職したほうがいいと思います。会社... 続きを読む(全74文字)
スキルアップや今後のキャリアを考えるなら転職したほうがいいと思います。会社の志向がどうしても昭和の志向から抜け出せないので、今の時代にあっていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.21/ IDans-5816915
20代後半女性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒の離職者が多い一つの要因であるかと思いますが、かたちだけの研修会はあっても実際は支店に丸投げ状態です。 なので支店によってかな... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒の離職者が多い一つの要因であるかと思いますが、かたちだけの研修会はあっても実際は支店に丸投げ状態です。 なので支店によってかなりばらつきがあるかと思います。わたしの年は割りとみてくれる体制でしたが、支店長やメンバー次第なところが多いです。 【良い点】 一応新卒入社の場合最初に研修会があり、3年目までは何度か研修があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.08/ IDans-4410341
20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 結果を残せば若い社員さんでも役職についている人がたくさんいた。役職についている人が若い人だと色々相談しやすくモチベーションもあがりよかった。 【気になること・... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 結果を残せば若い社員さんでも役職についている人がたくさんいた。役職についている人が若い人だと色々相談しやすくモチベーションもあがりよかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 教育制度はあってないようなもの。営業は最初はついて行くが付く人によってやり方が変わるためいざ自分1人で営業するとなった時不安だった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.23/ IDans-6050887
40代前半男性正社員法人営業課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 成績で昇進できるかわりに、支店長教育が大幅に不足。業務レベルの引継ぎもおろそかで、社員教育に関しては皆無。支店の地域性を鑑みない予... 続きを読む(全233文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 成績で昇進できるかわりに、支店長教育が大幅に不足。業務レベルの引継ぎもおろそかで、社員教育に関しては皆無。支店の地域性を鑑みない予算設計や規定社員数の設定、車輌の配備不足など営業のモチベーション低下策も横行。 【良い点】 営業成績がダイレクトに評価され、給与・昇進の判断になる。支店長代理レベルまでは成績のみで昇進する事が可能。支店長になるには、更に上司の覚えが良くなくては上がれず、気が付けば万年主任や万年代理もちらほら。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.29/ IDans-3810087
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的には飛び込み営業なので度胸は必ず身につくと思う。何年も続けられる人はそれなりに心が強くなっており成長というよりも感覚が鈍ってくる 【気になること・改善し... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 基本的には飛び込み営業なので度胸は必ず身につくと思う。何年も続けられる人はそれなりに心が強くなっており成長というよりも感覚が鈍ってくる 【気になること・改善したほうがいい点】 先輩上司の人も具体的なアドバイスがわからないのか営業方法については基本的に独学になる 新卒入社時の名刺交換などは教えてくれるがOJTでは上司によっては車で待っているように言われて営業を見せてもらえないときもある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.09/ IDans-5380041
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 なんでも、わからないことは自分で探して自分で見つけろという形でした。なかなかなら聞けないことも多く当時はものすごく大変でした。家に... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 なんでも、わからないことは自分で探して自分で見つけろという形でした。なかなかなら聞けないことも多く当時はものすごく大変でした。家にいて勉強することが多かったです。今も昔と変わらないかたちだったので、教育というものは必要なかったのかもしれません。ただ、営業マインドとかはこれから入れてけばいいと思います 【良い点】 教育というものがありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.04/ IDans-4664879
30代前半女性派遣社員グラフィックデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 いろんな地区町村の制作物に携わることができ、求められるテイストもさまざまなので制作スキルは上がると思います。スケジュールもそこまでタイトすぎず、求められるクオ... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 いろんな地区町村の制作物に携わることができ、求められるテイストもさまざまなので制作スキルは上がると思います。スケジュールもそこまでタイトすぎず、求められるクオリティは高すぎず低すぎず(主観です)に感じたので、経験浅めの人が経験を積むのに良いのではと感じました。逆に他所で経験を積んだ人が、プライベートを大事にしながら働くのにも合っているとも思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.09/ IDans-4037398
40代後半男性正社員販促企画・営業企画課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 昇進査定のポイントを稼ぐにしても、営業地域による良し悪しが偏っており、上手に配置されるよう根回しができないとジリ貧に。昇進するにあ... 続きを読む(全303文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇進査定のポイントを稼ぐにしても、営業地域による良し悪しが偏っており、上手に配置されるよう根回しができないとジリ貧に。昇進するにあたっての研修が皆無。現場で覚えるしかないので、営業成績のみで上がった後苦労する事も(まわりも苦労する)。支店長クラスになる際も同様で、他支店の支店長に電話で業務を聞くなんてのもざら。 【良い点】 営業成績に応じたポイントが計上され、一般社員からチーフ→主任→上級主任…と明確に昇進できるシステム。上がるに従って、支店長などの推薦も必要となるので、数字を追いかけるばかりでは頭打ちになるので、普段の勤務態度や周りへの対応ももちろん必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.30/ IDans-3918848
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 研修などはほぼ無いに等しく、即配属先に行くことになる。配属先では営業同行から見て学ぶ事が全てになるので、教育体制としては不十分かも... 続きを読む(全175文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修などはほぼ無いに等しく、即配属先に行くことになる。配属先では営業同行から見て学ぶ事が全てになるので、教育体制としては不十分かもしれない。スキルアップやキャリア開発なども特になく、日々の業務をこなす中での成長などを感じる機会は少ない。必要な資格なども特にないので、その部分は各個人の努力次第になってしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.17/ IDans-3518702
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入社後の人事の研修では、就業規則など社内のことを行いますが、実践的なことは、一切行いません。支店配属してからの研修、フォローは、支... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社後の人事の研修では、就業規則など社内のことを行いますが、実践的なことは、一切行いません。支店配属してからの研修、フォローは、支店によって違うが自分のところは、分からないことがあれば聞くということで、先輩から詳しく教えてもらうということは、一切ありませんでした。 【良い点】 最初は、先輩について同行研修を行います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.06/ IDans-2565617

サイネックスの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.22
平均年収 :
365万円
平均残業時間 :
39.1時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

サイネックスの関連情報

サイネックスの総合評価

1.84
4件(1%)
28件(8%)
99件(27%)
119件(33%)
116件(32%)

会社概要

会社名
株式会社サイネックス
フリガナ
サイネックス
URL
https://www.scinex.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市上本町5丁目3番15号
代表者名
村田 吉優
業界
デザイン・出版・印刷
資本金
750,000,000円
従業員数
744人
設立年月
2003年11月
上場区分
上場
証券コード
2376
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1132445
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。