該当件数:11件
【良い点】
全く無し
【気になること・改善したほうがいい点】
某事業部に入社して、
当初は新しい職場で意欲的に働くことを期待していましたが、
残念ながら、その期待は大きく裏切られることとなりました。
私が担当していた業務は、自治体向けにとあるサイトを提案するものでした。発表のたびに、上司からの厳しい指摘や指導を受けることは理解していますが、問題はその指導が度を越えた「ロジックハラスメント」になっていたことです。発表後、数時間にわたって個室に閉じ込められ、時には声を荒げた罵声を浴びせられることがありました。これは4~5回程度のプレゼンで繰り返され、そのたびに精神的に追い詰められていく感覚がありました。これらのハラスメント行為は録音として残っています。
このような環境では、業務に専念するどころか、心身の健康が害され、勤務を続ける意義を見失ってしまいました。残念ながら、この会社では長く働くことはできないと判断し、退職を決意しました。また、事業部の離職率が高いことも、同様の理由で退職する社員が多いことを示唆しているように感じます。
もし就職先を検討している方がいるならば、こうした実態を考慮に入れて慎重に判断されることを強くお勧めします。
【良い点】
特にありません。強いて言うなら、上場企業という安定感はあるのではないでしょうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
優秀な人材を成長させる気があまりなく、評価も少なかったように感じました。上の人は、自分たちの評価が上がれば良いという考えが目立っており、部下を駒としか見ていないような印象でした。もっと部下育成や人材管理に力を入れて欲しいです。じゃないと、離職率がいつまでたっても下がらない気がします。
【良い点】
完全飛び込み営業。対人スキル、コミュニケーション能力が身につく。歩合で給料が増える。社員間は仲がいい。
【気になること・改善したほうがいい点】
精神論で部下をコントロールする組織文化の為、思考力がない会社。離職率が高い。
セリング重視なのでお客様から感謝される事はほぼない。紙媒体の広告販売なので斜陽産業。顧客が年々減っているが特に改善はされていない。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社サイネックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。