企業イメージ画像

デザイン・出版・印刷業界 / 大阪府大阪市上本町5丁目3番15号

1.84
  • 残業時間

    36.2時間/月

  • 有給消化率

    47.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

40代前半男性正社員法人営業

【良い点】

全く無し

【気になること・改善したほうがいい点】

某事業部に入社して、

当初は新しい職場で意欲的に働くことを期待していましたが、

残念ながら、その期待は大きく裏切られることとなりました。

私が担当していた業務は、自治体向けにとあるサイトを提案するものでした。発表のたびに、上司からの厳しい指摘や指導を受けることは理解していますが、問題はその指導が度を越えた「ロジックハラスメント」になっていたことです。発表後、数時間にわたって個室に閉じ込められ、時には声を荒げた罵声を浴びせられることがありました。これは4~5回程度のプレゼンで繰り返され、そのたびに精神的に追い詰められていく感覚がありました。これらのハラスメント行為は録音として残っています。

このような環境では、業務に専念するどころか、心身の健康が害され、勤務を続ける意義を見失ってしまいました。残念ながら、この会社では長く働くことはできないと判断し、退職を決意しました。また、事業部の離職率が高いことも、同様の理由で退職する社員が多いことを示唆しているように感じます。

もし就職先を検討している方がいるならば、こうした実態を考慮に入れて慎重に判断されることを強くお勧めします。

投稿日2024.09.09/ IDans-7228472
30代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

特にありません。強いて言うなら、上場企業という安定感はあるのではないでしょうか。

【気になること・改善したほうがいい点】

優秀な人材を成長させる気があまりなく、評価も少なかったように感じました。上の人は、自分たちの評価が上がれば良いという考えが目立っており、部下を駒としか見ていないような印象でした。もっと部下育成や人材管理に力を入れて欲しいです。じゃないと、離職率がいつまでたっても下がらない気がします。

投稿日2022.09.17/ IDans-5538629
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

完全飛び込み営業。対人スキル、コミュニケーション能力が身につく。歩合で給料が増える。社員間は仲がいい。

【気になること・改善したほうがいい点】

精神論で部下をコントロールする組織文化の為、思考力がない会社。離職率が高い。

セリング重視なのでお客様から感謝される事はほぼない。紙媒体の広告販売なので斜陽産業。顧客が年々減っているが特に改善はされていない。

投稿日2020.12.11/ IDans-4587604
40代後半男性正社員販促企画・営業企画課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職前に有給は完全消化。引継ぎしながら週休5日ペースでその間の給与も普通に戴きながら、ゆっくりと転職活動もできました。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全112文字)
【良い点】 退職前に有給は完全消化。引継ぎしながら週休5日ペースでその間の給与も普通に戴きながら、ゆっくりと転職活動もできました。 【気になること・改善したほうがいい点】 新卒の離職率が高い。 教育や研修のレベルは低いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.16/ IDans-6032416
会員登録バナー

株式会社サイネックスには
466件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社サイネックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 飛び込み営業、個人予算などもあるため新卒の離職率がとても高い。全体的に統率力がなく、各部署の結束力も低い。突然の営業地区移動も頻繁... 続きを読む(全468文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 飛び込み営業、個人予算などもあるため新卒の離職率がとても高い。全体的に統率力がなく、各部署の結束力も低い。突然の営業地区移動も頻繁のため、しっかりと落ち着いて仕事したい人には向かない。上層部は現場を見ていないため指示も現場の状況とかけ離れている事が多く、そのせいでモチベーションが下がることが多い。今後も恐らくその体制は変わることがないと思われる。 【良い点】 法人企業・個人事業主へ飛び込み営業のため、体力や度胸が必要になるが「こんにちわ~」と笑顔で入り、そこからなし崩し的に営業がスタートするため、アポありのかしこまった営業ではなく慣れるととても楽な営業スタイルだと思う。また行政関連の商材を扱うため6.7割は門前払いではなく話を聞いてもらえる。当然行政関連の商材の場合はゴリ押し営業などできないため、丁寧な営業が必要になるが、丁寧な営業が最も心に負担がないと思うので、人と接する事が好きな人、話すこと聞く事が好きな人、体力と度胸がある人は何年かして慣れてくると楽しんで仕事ができると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.09/ IDans-3028264
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上層部の人間関係が悪く、社員に怒鳴り散らしたり、人前でいじったりと社員の士気が下がることを平気でやる。 上層部のある特定の人物の意... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上層部の人間関係が悪く、社員に怒鳴り散らしたり、人前でいじったりと社員の士気が下がることを平気でやる。 上層部のある特定の人物の意見で、人選も出張先も決まるため、不公平感が否めず不満のある者が多い。 よって、会社全体の雰囲気が悪い。離職率が高く、残っている社員も退職願望が強い。 【良い点】 支店長以上の上司を除いた、社員同士の人間関係はよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.17/ IDans-2728923
20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事があまりにキツいため入って数年以内に女性社員の9割は辞めます。(男性社員の離職率も対して変わりませんが) また、営業職で結婚・... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事があまりにキツいため入って数年以内に女性社員の9割は辞めます。(男性社員の離職率も対して変わりませんが) また、営業職で結婚・出産後も在籍し続けている女性は見たことありません。とてもじゃ無いないですが、子育てと両立できるような仕事ではありません。 産休実績もほぼ無いのではないかと思います。 【良い点】 新卒で入ってきた同期の約半数は女性でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.30/ IDans-4755596
20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 未だに受注できなければ帰れないという風潮が少し残っている。朝は早く、帰りは遅い。離職率も極めて高く、辞めたいと伝えると今より「上の... 続きを読む(全360文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 未だに受注できなければ帰れないという風潮が少し残っている。朝は早く、帰りは遅い。離職率も極めて高く、辞めたいと伝えると今より「上の役職につかせる」や「家の近くの支店に異動する」「別の部署に異動」など、とにかく辞めさせないようにと、その場の行動をする。なので頑張ってる営業マンが馬鹿を見るという感じもする。部長クラスは口が悪い。ただ怒鳴るだけで自分は営業の現場を見ようとしない。商品の改善もできないので、お客様の意見も取り入れることができない。そのくせ値段も高い。 営業している人は本当に良い人ばかりだが会社自体は不信に感じるし大嫌いになる。 【良い点】 とにかく人が良い。営業している先輩たちはとても優しく飲み会も良くあるので仲良くなるのは早い。その先輩たちのおかげで頑張れる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.28/ IDans-2679816
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社前は行政関連の情報誌を作っていると聞いていましたが、実際メインの商材が電話帳と回覧板が7割でした。私の時には既にyahooの商材は取り扱っていませんでした。 クライ... 続きを読む(全563文字)
入社前は行政関連の情報誌を作っていると聞いていましたが、実際メインの商材が電話帳と回覧板が7割でした。私の時には既にyahooの商材は取り扱っていませんでした。 クライアントのクレーム処理は対応します、改善要望はスルーです。 車と自転車をバランス良く使う営業との事でしたが 車での営業はほとんどなく、基本的に自転車での飛び込み営業です。 担当地区までの移動は車に自転車を積み、天候に関係なく営業を行います。 車の車検整備等の管理は厳重ですが、自転車はいい加減なので状態は悪いと思います。毎日は運べないため、基本的に駅などに無断駐輪して対応しています。 また、製作本部が三重にありますが契約成立後の広告デザインなどは担当営業マンが行います、プロのデザイナーは雇っていません。Adobeソフトの研修など特になく独学で勉強します。 そのため帰社後の残業は多いですが、タイムカードは導入していないため手書きで記入します。 残業手当は出ると聞いてましたが 基本給に組み込まれています。20時以降は記入しない様に支持されます。 新卒採用がそこそこ多く、女性採用も多めですが離職率は高めです。 女性の管理職は存在しません。役職には付けます。中途採用者だけで成長してきた企業なため、新卒に対する扱いはあまり良くないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.22/ IDans-1432398
30代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
残念ですが、管理職の魅力はありませんでした 昇給もなく、仕事量だけが増えやりがいは感じません そもそも離職率が以上に高く、長く働く人も少なくて覇気が会社全体にありませ... 続きを読む(全156文字)
残念ですが、管理職の魅力はありませんでした 昇給もなく、仕事量だけが増えやりがいは感じません そもそも離職率が以上に高く、長く働く人も少なくて覇気が会社全体にありません 指導者や経営陣が変わらないかぎり先はないと思います ただ社員同士は仲が良く楽しくできる面も多少ありますのでそれが気晴らしに なれば。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.25/ IDans-551657
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
私は男ですが、女性社員は出産・育児休暇は十分取れていると感じました。復帰も難しくないとは思います。休暇中はアルバイトの事務の方が代わりの動きをしてくれるので非常に助かりま... 続きを読む(全163文字)
私は男ですが、女性社員は出産・育児休暇は十分取れていると感じました。復帰も難しくないとは思います。休暇中はアルバイトの事務の方が代わりの動きをしてくれるので非常に助かります。この会社は女性を大切にしているからなのか、女性の離職率は低いと感じます。営業の女性も多く活躍されているので、今後は女性の営業が増えていくかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.22/ IDans-831979

サイネックスの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.22
平均年収 :
365万円
平均残業時間 :
39.1時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

サイネックスの関連情報

サイネックスの総合評価

1.84
4件(1%)
28件(8%)
99件(27%)
119件(33%)
116件(32%)

会社概要

会社名
株式会社サイネックス
フリガナ
サイネックス
URL
https://www.scinex.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市上本町5丁目3番15号
代表者名
村田 吉優
業界
デザイン・出版・印刷
資本金
750,000,000円
従業員数
744人
設立年月
2003年11月
上場区分
上場
証券コード
2376
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1132445
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。