該当件数:10件
【良い点】
頑張れば頑張るほど給料に戻ってくるが、相当頑張らなければいけない。以前よりも歩合のパーセンテージが下がってしまったから。
【気になること・改善したほうがいい点】
歩合による部分が、非常に大きい。商材の性質上、若手に継続のお客様を任せてくれることが少ない。残業時間を記入する用紙を月に一度提出するが、みなし残業時間を超えてしまっていると、人事課から超えないように書き直してくださいと言われる。月末の土曜日出勤。
【印象に残った質問1】
学生時代頑張ったことはなんですか。
【印象に残った質問2】
これまでで苦労したこと
【面接の概要】
自分は東北に住んでいたので人事担当の方が仙台の支店に来て面接という形をとっていただきました。
1次面接で聞かれることはかんたんな質疑応答で特に深堀りなどはされませんでした、
2次面接に関しては営業部長の方と個室で1対1で面接でした。
1次面接で聞かれたことと同じような内容でした。
【面接を受ける方へのアドバイス】
明るく元気に受け答えしていれば受かると思います。
【良い点】
支店にもよるとはあ思いますが、私の場合はすんなり退職させてくれた。
退職届を出した後も有給消化でき、人事部の対応としては特に不満はなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ禍でも訪問販売の営業を続けていたので、企業としての対応としては残念だったと思う、仕事上在宅に切り替えることはほぼできないので今後コロナが収束するまで営業は大変だと思う。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社サイネックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。