企業イメージ画像

通販・EC業界 / 埼玉県上尾市宮本町4番2号

3.43
  • 残業時間

    38.4時間/月

  • 有給消化率

    49%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

ベルーナ女性・子育て支援・産休・育休・時短勤務の口コミ

20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性だからといって男性より立場が劣ることは全く無い。人間性と実力で評価してくれる。 産休や育休をとったあとも戻ってきやすい環境はあると思う。実際に戻ってこられ... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 女性だからといって男性より立場が劣ることは全く無い。人間性と実力で評価してくれる。 産休や育休をとったあとも戻ってきやすい環境はあると思う。実際に戻ってこられた方々も結構いた。それを見ると産休や育休も取りやすい環境なのかなと思った。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給が思うように使えない為、生理や女性ならではの体調不良の際に休むことが非常に難しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.05/ IDans-4030322

この回答者のプロフィール

年齢
20代前半
性別
女性
雇用形態
正社員
職種
法人営業

同じ回答者の別のレビューを読む

ベルーナの退職理由、退職検討理由

1.00
■残業時間部署によって残業時間が違うが、私のいた部署(子会社)は残業時間が多すぎる。ひどい時には月100時間を超え、心身ともに疲弊した。若手のうちから仕事をたくさん任せてもらえるのは良かったが、多すぎた。先輩や上司も皆手一杯で、目の前のことをとにかくこなしていくしかない毎日。部署全体が常に自転車操業のような感じ。体制が整っていないのに事業を拡大し、業務量が増え、もちろん残業時間も増えてどんんどん中身が雑になってしまったように思う。加えて残業代が一定しか出ない為、どれだけ残業しても手取り20万ちょっと。1年目から2年目に年次が上がっても昇給することはなかった。働き方改革がなされて以降は残業は月45時間以内に収めなければならなかった為、勤怠申告日には残業時間を訂正して提出していた。■休日祝日が休みでない。代わりに長期休暇が長いと聞いて入社したが、実際は「ほぼ全ての祝日」と「長期休暇のうちの2~3日」は有給消化推奨日で、若手のうちは上司や先輩が休むとほぼ仕事ができない為有給をとるしかない(先輩や上司はほぼ全員有給を取る)。祝日や長期休暇がくる度有給を消化してしまうので、1~3年目のうちは自由に使える有給がほぼ無い。1~2年目のうちに体調不良などで数日使ってしまった人は有給は残日0だった。私も1年目の冬にインフルエンザにかかり数日消化し、2年目の9月に退職する時は残日0だった。

ベルーナ評判・社風・社員 の口コミ(1,195件)

MIRROR LPバナー

ベルーナの関連情報

ベルーナの総合評価

3.43
39件(5%)
159件(19%)
293件(35%)
213件(26%)
125件(15%)

会社概要

会社名
株式会社ベルーナ
フリガナ
ベルーナ
URL
https://www.belluna.co.jp/
本社所在地
埼玉県上尾市宮本町4番2号
代表者名
安野 清
業界
通販・EC
資本金
10,612,000,000円
従業員数
6,992人
設立年月
1994年9月
上場区分
上場
証券コード
9997
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130804
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。