企業イメージ画像

その他(運輸/交通/物流/倉庫系)業界 / 東京都大田区羽田空港3丁目5番4号

3.59
  • 残業時間

    8.8時間/月

  • 有給消化率

    81%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:31

20代後半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)

【良い点】

空港で働くことに憧れていたため。

航空機の重整備に特化していてより深くまで飛行機について知ることができると思ったため。

【気になること・改善したほうがいい点】

自身の時間を使って国家資格の勉強をする必要があり、勉強が苦手だったりプライベートを重視する方は少し窮屈かもしれません。

投稿日2023.02.14/ IDans-5796959
20代後半男性正社員生産技術(機械)

【良い点】

給料は良い方だと感じる。

しかし、手当ありきの給料なので、日勤のみの部署だと給料は少ない

【気になること・改善したほうがいい点】

資格を取ることが大前提なので、資格を取らなければ給料は上がらない

投稿日2023.10.27/ IDans-6459337
20代後半男性正社員その他の機械関連職

【気になること・改善したほうがいい点】

旅客機にあまり関心がないことに気づいてしまった。その状況で国家資格の受験を続けるのは苦痛でしか無いと感じるため。他にやりたいことも見つかった。

投稿日2024.02.14/ IDans-6704023
20代後半男性正社員生産技術(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務上で資格を取る必要があるが、勉強時間は自主性でかつ、それなりに詰められるためかなりWLBは犠牲となる。 【良い点】 下記のWL... 続きを読む(全117文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務上で資格を取る必要があるが、勉強時間は自主性でかつ、それなりに詰められるためかなりWLBは犠牲となる。 【良い点】 下記のWLBと評価制度の形骸化を犠牲に安定を取るなら選択肢に入ると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.16/ IDans-6785208
会員登録バナー

ANAベースメンテナンステクニクス株式会社には
111件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ANAベースメンテナンステクニクス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
【気になること・改善したほうがいい点】 やはり本質的に航空機に興味がないと続かない。ANAグループに入りたい、大企業に属することがゴール、といったマインドで入社を希望する... 続きを読む(全160文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 やはり本質的に航空機に興味がないと続かない。ANAグループに入りたい、大企業に属することがゴール、といったマインドで入社を希望すると特に国家資格受験で辛い思いをする。 【良い点】 やはり福利厚生が強い。社員優待での航空券やカフェテリアプランといったなかなか充実したものであった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.31/ IDans-7691148
20代後半男性正社員その他の機械関連職
【良い点】 機種別の国家資格を拡張しつつ業務領域を拡張していく。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的にはずっと現場で働く。リーダー(課長)以上になればデスクワ... 続きを読む(全91文字)
【良い点】 機種別の国家資格を拡張しつつ業務領域を拡張していく。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的にはずっと現場で働く。リーダー(課長)以上になればデスクワークになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.14/ IDans-6704026
20代後半男性正社員生産技術(機械)
年収:
400万円
【良い点】 賞与が2回、業績によって3回 基本的には3回 夜勤手当、資格手当、休日手当等の手当等で稼ぐ感じ 【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得に向けての勉強... 続きを読む(全114文字)
【良い点】 賞与が2回、業績によって3回 基本的には3回 夜勤手当、資格手当、休日手当等の手当等で稼ぐ感じ 【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得に向けての勉強が大変。 基本的に自分の時間を使わずにの取得はかなり難しい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.27/ IDans-6459340
20代後半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
【良い点】 教育体制は盤石であり学ぶことはたくさんある。 資格を目指す上で先輩や上司のサポートを受けることも可能です。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業が少な... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 教育体制は盤石であり学ぶことはたくさんある。 資格を目指す上で先輩や上司のサポートを受けることも可能です。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業が少ない分、自身の勉強時間を確保しなければならない風潮があると感じます。 仕事をする上でスキルアップは必要であると考えますが、勉強量と給料は見合っていないのではないかという社員は多くいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.14/ IDans-5796956
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 大きい企業であるが為に、なかなか一個人としての意見が通りづらく、また融通が利きづらい印象を受けた。 資格社会であるが為に、資格取得... 続きを読む(全310文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 大きい企業であるが為に、なかなか一個人としての意見が通りづらく、また融通が利きづらい印象を受けた。 資格社会であるが為に、資格取得に対し積極的でない人を軽蔑するような雰囲気がある。 会社側の指示ではないが、業務内容のボリュームが多いため始業前にその日の作業の準備を行い、また作業内容の把握をする必要が出てくるため、会社側が積極的に業務時間のメリハリを付け、また作業内容のボリュームも考慮すべきだと思う。 なお、始業前の個人的な準備に費やした時間については手当等は発生しない。 【良い点】 飛行機に実際に触れることができ、責任感や達成感を感じる事ができる。福利厚生が充実している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.18/ IDans-5584375
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
年収:
270万円
【気になること・改善したほうがいい点】 コロナの影響で、減給や賞与減額などに至っているため、今後入社を考える方はずっと安定した業界ではないこと、疫病や天災によりもろにダメ... 続きを読む(全215文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 コロナの影響で、減給や賞与減額などに至っているため、今後入社を考える方はずっと安定した業界ではないこと、疫病や天災によりもろにダメージを受ける可能性のある業界であることを視野に入れる必要がある 資格取得に対する給与の変化を考えたときのコスパがあまり良くないので、他業界で異なる資格を取得して資格手当を貰うほうが還元率が高いと思われる 【良い点】 夜勤手当で基本給に3,4万上乗せされること
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.18/ IDans-5584380
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 やはり、資格を取得しないと仕事にならないため、プライベートの時間を割いて勉強しなければならない。容易なしかくではないため、かなりの... 続きを読む(全215文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 やはり、資格を取得しないと仕事にならないため、プライベートの時間を割いて勉強しなければならない。容易なしかくではないため、かなりの根気が必要になる。 夜勤シフトが入ると、日勤と夜勤を交互に組まれるため体力的にキツイ可能性がある 夜勤シフトが2日連続で入ると、夜勤から夜勤までの時間がおおよそ12時間程度と短い 【良い点】 夜勤明けの日は時間を自由に使える為、実質休日が一日増えた感覚になる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.18/ IDans-5584382
20代前半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 資格を2年かけて取ることになる。これは自分の時間を使うことになり、人によっては会社に泊まり続ける人もいる。もし2年かけて取れなけれ... 続きを読む(全239文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格を2年かけて取ることになる。これは自分の時間を使うことになり、人によっては会社に泊まり続ける人もいる。もし2年かけて取れなければただの時間の無駄になる。 その資格をとっても給料は1万円しか上がらず、2年かけてまで取っても無駄に感じる。2年もかけるなら違う資格をとって転職してしまった方がいいと思う。 整備士も人の命を守ってるいのに関わらず、根本的に給料が安い。 【良い点】 手当などはしっかりつく。 残業の管理もしっかりされている…
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.18/ IDans-6190560
20代前半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 勉強量が異常です。もちろん国家資格を取らないといけないので、勉強が必要なのは分かりますが、それにしては給与が低すぎです!責任の重さ... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 勉強量が異常です。もちろん国家資格を取らないといけないので、勉強が必要なのは分かりますが、それにしては給与が低すぎです!責任の重さなども考慮してもこの給与設定はひどいと思います。来ない方が良いです。 【良い点】 航空整備士は響きが良く輝かしい職業だなと感じて就職しました。空の安全を見えない所から支えるまさに縁の下の力持ちとしての仕事です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.15/ IDans-4258922
20代前半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
【良い点】 国内の航空機整備会社の中でも数少ない重整備を行える会社なので、飛行機のより深い整備をやりたい人におすすめできる。資格取得のために多くの時間を資格勉強に費やすこ... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 国内の航空機整備会社の中でも数少ない重整備を行える会社なので、飛行機のより深い整備をやりたい人におすすめできる。資格取得のために多くの時間を資格勉強に費やすことになるが飛行機が好きな人ならば苦にならないだろうし、貪欲に飛行機について学んでいける人なら確実に大成すると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 日勤ならば主に格納庫内での作業になるため飛行機に手を振って送り出すことはできない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.12/ IDans-5621283
20代前半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 飛行機が大好きな方にとっては、最高な職場です。常に生きた機体に触れることができますし、職場でも、訓練として航空機に関する勉強ができます。資格を所持していなけれ... 続きを読む(全169文字)
【良い点】 飛行機が大好きな方にとっては、最高な職場です。常に生きた機体に触れることができますし、職場でも、訓練として航空機に関する勉強ができます。資格を所持していなければ整備作業は行えないので、働いている間は資格取得のために日々勉強漬けの毎日ですが、その分、できることが増えていき、自身の成長が感じられる、とてもやりがいのある職場です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.10/ IDans-4723394
MIRROR LPバナー

ANAベースメンテナンステクニクスの関連情報

ANAベースメンテナンステクニクスの総合評価

3.59
6件(6%)
17件(16%)
44件(41%)
30件(28%)
10件(9%)

会社概要

会社名
ANAベースメンテナンステクニクス株式会社
フリガナ
エーエヌエーベースメンテナンステクニクス
URL
https://www.btc.ana-g.com/
本社所在地
東京都大田区羽田空港3丁目5番4号
代表者名
蟹江謙悟
業界
その他(運輸/交通/物流/倉庫系)
資本金
50,000,000円
従業員数
1,150人
設立年月
2012年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1674226

ANAベースメンテナンステクニクスの口コミの注目トピック

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。