該当件数:4件
【良い点】
県内ではかなり給料が高いほうである。住宅手当が最大27000円であり、最近では処遇改善手当や基本給の改定などが充実してきている。新卒で就職するには待遇がいい。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給がわずかしかなく、長期的に働くモチベーションにならない。近年の新卒の基本給が高くなっている分、中堅以上と給料の差があまりない例もみられている。
【良い点】
新卒ニ年目で500万前後はもらえます。一年目半年過ぎれば夜勤の回数が増えるので、その頃から手取りは増えてくると思います。昇給も年1回6000円なので目に見えては増えませんが、先輩方の話を聞く限り、十分なくらいはもらえているようでした。青森県の物価、経済を考えると高給な方なので生活には困りませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。
【良い点】
国立大学なので、公務員の給与がベースである点である。基本的に昇給します。
【気になること・改善したほうがいい点】
気になる点は、公務員の給与がベースであるため、弘前市は都市手当が0であり、その分東京にある大学にくらべて給与が20割異なる問題がある。地方であるため、不動産の購入価格などは安いが、流動性が低いため資産になるとは考えられない点です。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人弘前大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。