企業イメージ画像

教育業界 / 青森県弘前市大字文京町1番地

3.40
  • 残業時間

    28.1時間/月

  • 有給消化率

    36.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

30代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【気になること・改善したほうがいい点】 2時間以上の残業が常態化しており、夜勤... 続きを読む(全79文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 2時間以上の残業が常態化しており、夜勤では状況によっては休憩時間をとれないことも多く、体調を崩しがちになってしまった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.22/ IDans-7596214
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大学病院なので経験はできます。研修もコロナのことがなければ充実していたと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務の方は基本的に嫌味を言われ... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 大学病院なので経験はできます。研修もコロナのことがなければ充実していたと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務の方は基本的に嫌味を言われながらですし、時短では仕事が終わらず結局残業しています。そのためか新人と30代で結婚していない人とそれ以上のお局という印象です。研修はコロナのためにほとんどなく、現場で覚えろというかんじでした。病棟で一度悪い印象を持たれると、辞めるか異動するかでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.21/ IDans-4930024
20代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 非常に働きやすい科で働けていたと思います。補佐の仕事が多かったのですが、無理してやれ、とかそういうことはなかったのである程度自分のペースで仕事ができたと思いま... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 非常に働きやすい科で働けていたと思います。補佐の仕事が多かったのですが、無理してやれ、とかそういうことはなかったのである程度自分のペースで仕事ができたと思います。難しいところは他の方が教えてくださいました。 【気になること・改善したほうがいい点】 夏休みは確実に取ることができます。しかし、場所によっては有給が取りづらいところもあるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.24/ IDans-2491642
30代前半男性その他の雇用形態教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 予算の都合で契約が満了した。きちんと契約期間を守るのはとても良い... 続きを読む(全77文字)
【良い点】 予算の都合で契約が満了した。きちんと契約期間を守るのはとても良いことだと思う。ただ、契約の内容によっては時間外労働が認められない(実質ある)。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.16/ IDans-6710637
会員登録バナー

国立大学法人弘前大学には
62件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人弘前大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半男性契約社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 かねてから希望していた職業に転職するための資格を取得することができたため、退職を検討する運びとなりました。現在の職で何かしら耐えられない点があった等ではありま... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 かねてから希望していた職業に転職するための資格を取得することができたため、退職を検討する運びとなりました。現在の職で何かしら耐えられない点があった等ではありません。むしろ経歴に幅を持たせることができたという点では弘前大学に勤めることができて良かったと感じています。 【気になること・改善したほうがいい点】 5年間経過した際の雇いやめは行われているので、その点は少し気になります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.04/ IDans-3605890
20代前半女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 和気藹々である。仕事を丁寧に教えてくれる。激務でもなく難しい仕事もなく困らずに働くことができる。学食でご飯を食べられる。シフトも融通がきく。 【気になること・... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 和気藹々である。仕事を丁寧に教えてくれる。激務でもなく難しい仕事もなく困らずに働くことができる。学食でご飯を食べられる。シフトも融通がきく。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にないが強いて言えばエアコンの効きが悪く夏場はとても暑い。若い人はあまりいないため若くして行くのは話題などの面で辛い。学生で冷たい人がいるが、大体感じがよく楽しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.22/ IDans-3728986
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 国家公務員の制度を準用しているため、福利厚生等待遇面では公務員並みに充実している。 研修等もさまざまな種類があり、自分から求めれば成長の機会にも恵まれている。... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 国家公務員の制度を準用しているため、福利厚生等待遇面では公務員並みに充実している。 研修等もさまざまな種類があり、自分から求めれば成長の機会にも恵まれている。 ワークライフバランスは取りやすい。ただし配属部署によってまちまちです。 【気になること・改善したほうがいい点】 組織が大きいため個人的にも全体としても身動きは取りづらい。公務員時代の体制も根強く
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.31/ IDans-3496337
20代前半男性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分の看護師のスキルが低く悩んでいたとき、随... 続きを読む(全57文字)
【良い点】 自分の看護師のスキルが低く悩んでいたとき、随時カウンセリングをしてもらえ親身に話をきいてもらえていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.04/ IDans-6753124
40代前半男性正社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 公務員準拠である 【気になること・改善したほうがいい点】 過疎化が進む地方都市であること。これは改善が難しいです。バスなどの公共の交通機関は非常に脆弱です。飲... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 公務員準拠である 【気になること・改善したほうがいい点】 過疎化が進む地方都市であること。これは改善が難しいです。バスなどの公共の交通機関は非常に脆弱です。飲みに行くときは、タクシーが必須です。したがって飲みに行く機会が都市部に比べてかなり少ない状況です。また、賃貸物件も割高感があります。一軒家の購入は安価ですが、過疎化が進んでいる状況での不動産購入はリスクがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.30/ IDans-5105359
MIRROR LPバナー

国立大学法人弘前大学の関連情報

国立大学法人弘前大学の総合評価

3.40
11件(21%)
17件(33%)
21件(40%)
3件(6%)
- 件( - %)

会社概要

会社名
国立大学法人弘前大学
フリガナ
ヒロサキダイガク
URL
https://www.hirosaki-u.ac.jp/
本社所在地
青森県弘前市大字文京町1番地
代表者名
福田眞作
業界
教育
資本金
25,532,000,000円
従業員数
689人
設立年月
1876年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1705279

国立大学法人弘前大学の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。