企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 長崎県佐世保市立神町1番地

2.70
  • 残業時間

    20.2時間/月

  • 有給消化率

    57.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:6

40代後半男性正社員物流、購買、資材調達
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ジョブローテーションは形骸化して... 続きを読む(全73文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ジョブローテーションは形骸化していてそういう動きまはなかった 【良い点】 研修は比較的多かったと思います
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.21/ IDans-6200863
30代前半男性正社員その他の経営管理系関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 若手がチャレンジする風土みたいなものがこれから出てくるのでは。遅いけど 【気になること・改善したほうがいい点】 ジョブローテーション規定はあるがほぼ機能してな... 続きを読む(全111文字)
【良い点】 若手がチャレンジする風土みたいなものがこれから出てくるのでは。遅いけど 【気になること・改善したほうがいい点】 ジョブローテーション規定はあるがほぼ機能してない、会社のお金で大学院に行った社員がやめられたりする
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.24/ IDans-6134293
20代後半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的にOJTでの教育となるが、昔ながらの「見て盗め」という考え方から脱却出来ていない。スキルアップについては結局は個人が元々備え... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的にOJTでの教育となるが、昔ながらの「見て盗め」という考え方から脱却出来ていない。スキルアップについては結局は個人が元々備えているセンスや知識、能力に頼る部分が大きい。 【良い点】 入社時、ビジネスマナー教育、各職場の巡回教育は当然実施されている。先輩社員は皆やさしく、フランクに接する事ができ、質問も気軽にし易い雰囲気である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.21/ IDans-4840616
20代後半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に見て、やりながら身体で覚えていきます。 付く先輩にもよりますが、一回で覚えないとものすごい勢いで怒られます。 また、仕事で... 続きを読む(全162文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に見て、やりながら身体で覚えていきます。 付く先輩にもよりますが、一回で覚えないとものすごい勢いで怒られます。 また、仕事で使う機械や技術も会社独自のものがほとんどの為、他社に転職しようとしても使える技術があまりありません。 強いて挙げるならコミュニケーション能力はつきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.29/ IDans-3744334
会員登録バナー

佐世保重工業株式会社には
84件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
佐世保重工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

40代前半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
取締役の方から相談を受けて、非破壊検査株式会社へ一年間出向して非破壊検査技術者の資格を会社の全額負担で取得することが出来ました。 非破壊検査でクランク軸内部や表面に亀裂... 続きを読む(全167文字)
取締役の方から相談を受けて、非破壊検査株式会社へ一年間出向して非破壊検査技術者の資格を会社の全額負担で取得することが出来ました。 非破壊検査でクランク軸内部や表面に亀裂がないようにチェックもしていました。 会社では社員のさまざまな資格取得のために、毎年、時間とお金をよく費やしています。社員も資格取得のための勉強をよくしています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.15/ IDans-904576
30代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社時に現場トレーニングがあったが、それ以降はなかった。班長のような人がいて細かく指導してくれていた。すべてはOJTでのトレーニングで座学は殆ど無かった。必要ないともいえ... 続きを読む(全242文字)
入社時に現場トレーニングがあったが、それ以降はなかった。班長のような人がいて細かく指導してくれていた。すべてはOJTでのトレーニングで座学は殆ど無かった。必要ないともいえる。新しい技術や革新的な生産方法が検討されていることもなく、面白みにかけるが、伝統的な製造方法は大変勉強になった。技術革新についてはもっと積極的に行わなければ、海外勢と戦っていくことはむずかしいと思う。社外のトレーニングなどを受ける機会はなかった。希望すればあるのかもしれないが情報としてしらされることはなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.02.09/ IDans-9682
MIRROR LPバナー

佐世保重工業の関連情報

佐世保重工業の総合評価

2.70
3件(6%)
3件(6%)
26件(48%)
12件(22%)
10件(19%)

会社概要

会社名
佐世保重工業株式会社
フリガナ
サセボジュウコウギョウ
URL
https://www.ssk-sasebo.co.jp/
本社所在地
長崎県佐世保市立神町1番地
代表者名
名村建介
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
100,000,000円
従業員数
366人
設立年月
1946年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132379

佐世保重工業の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。