企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 長崎県佐世保市立神町1番地

2.70
  • 残業時間

    20.2時間/月

  • 有給消化率

    57.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

20代後半男性正社員CAD(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 造船業界の景気が悪いのに経営陣に現状を変える心意気が感じられず、明るいビジョンが見えてきづらいです。 今後は艦艇修繕が主軸になりま... 続きを読む(全212文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 造船業界の景気が悪いのに経営陣に現状を変える心意気が感じられず、明るいビジョンが見えてきづらいです。 今後は艦艇修繕が主軸になりますが、受注がない時期もあるので安定した受注の確保のための変化が求められています。 【良い点】 自衛隊、米軍基地があるため、艦艇の修繕は定期的に行われ一定の収益は確保されます。 社員の移り変わりが激しいので長年勤めていたら管理職には就けやすいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.28/ IDans-4705049
30代前半男性正社員技能工(加工・溶接)
【気になること・改善したほうがいい点】 新造船事業の撤退により売り上げ高が三分の一に落ち込んでしまう為、大きな発展は見込めないが、今後は商船の修繕に力を入れるとの経営方針... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新造船事業の撤退により売り上げ高が三分の一に落ち込んでしまう為、大きな発展は見込めないが、今後は商船の修繕に力を入れるとの経営方針が発表されたので、軌道に乗ればいくらかの発展は期待できる 【良い点】 自衛艦の整備、点検が定期的に入るため仕事が無くなってしまう事はないと思われる、国から発注される仕事なので収益性は高い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.17/ IDans-4786933
20代後半男性正社員CAD(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 海外との競合に立ち向かえるかは不透明。 民間商船の修理改造に力を入れるとのことだが、そこまで案件を取れるのかが怪しい。 舶用クラン... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 海外との競合に立ち向かえるかは不透明。 民間商船の修理改造に力を入れるとのことだが、そこまで案件を取れるのかが怪しい。 舶用クランク軸も中国、韓国に押されぎみである。 【良い点】 機械事業、修繕事業共に競合他社が国内では少ない。 とくに機械事業の舶用クランク軸は佐世保重工業と川崎重工業しか製造していないことから国内ではましだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.19/ IDans-4964431
40代後半男性正社員物流、購買、資材調達
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 縮小による現状維持... 続きを読む(全58文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 縮小による現状維持が精一杯か 今後の土地の活用方針がどうなるかと言ったところ
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.21/ IDans-6200870
会員登録バナー

佐世保重工業株式会社には
84件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
佐世保重工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半男性正社員その他の経営管理系関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 新造船やめたの残念ですが、業界... 続きを読む(全71文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新造船やめたの残念ですが、業界自体が厳しいかも 【良い点】 日本の伝統産業なのでやりがいはあるのでは
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.24/ IDans-6134290
20代後半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 設計などの技術部門に良い人材がいないため、研究開発が致命的に弱い。経営ビジョンがぼんやりしており、結果的に全てが現場に丸投げになっ... 続きを読む(全198文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 設計などの技術部門に良い人材がいないため、研究開発が致命的に弱い。経営ビジョンがぼんやりしており、結果的に全てが現場に丸投げになっている。また、管理者報酬や役職手当が少ないため、職場の士気も上がらない。 【良い点】 地元では基幹産業としてそこそこの会社として評価されている。海上自衛隊や米軍基地と隣接しており、定期的な仕事はコンスタントに受注出来ている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.21/ IDans-4840511
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
2012年から赤字・希望退職・子会社化・製缶部門休止と社内はかなりゴタついています。ただ、米軍・自衛隊がすぐ隣にあり、また、名村グループの傘下に入ったことで、地理的・仕事... 続きを読む(全268文字)
2012年から赤字・希望退職・子会社化・製缶部門休止と社内はかなりゴタついています。ただ、米軍・自衛隊がすぐ隣にあり、また、名村グループの傘下に入ったことで、地理的・仕事量的にもそう簡単に会社がなくなるということはありません。名村傘下に入ったことで、近年の新造船減産体制から一転して増産体制に入っていますが、上記のごたごたのせいで人員がかなり減少中であり、人員流出防止のため基礎賃金の増額等まで考えつつあるようです。将来大きく伸びることは無いでしょうが、工場のある佐世保の物価の低さもあり、安定を求めるなら良い会社ではないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.11/ IDans-1397460
40代前半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
造船業そのものが不況といいますか、供給過多のために新造船の受注は減少傾向にあります。 佐世保重工業は新造船業務を縮小させて修繕船を経営の主軸にするようにシフトしつつある... 続きを読む(全182文字)
造船業そのものが不況といいますか、供給過多のために新造船の受注は減少傾向にあります。 佐世保重工業は新造船業務を縮小させて修繕船を経営の主軸にするようにシフトしつつあるようです。 あえて冒険に出ることなく、まずは不況でも耐えられる経営状態を構築するようです。 さらに造船業という枠から離れて、現状の設備と人材で新たな事業に取り組むことを検討しているようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.15/ IDans-904579
20代後半男性正社員その他の機械関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
事業ポートフォリオは新造船7割・修繕船2割・機械1割 現在新造船の需要低迷から、希望退職を募集中。 新造船事業を生産抑制し、修繕や新事業に振り向けるようです。 新造船... 続きを読む(全181文字)
事業ポートフォリオは新造船7割・修繕船2割・機械1割 現在新造船の需要低迷から、希望退職を募集中。 新造船事業を生産抑制し、修繕や新事業に振り向けるようです。 新造船事業は今後数年は確実に不振かと思いますが、 修繕船事業でそんなに稼げるかと言うと、パイも限られていますし 新規事業(洋上風力発電)等もまだビジネスとしては成り立ってないので先行き不安です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.15/ IDans-825230
30代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
主力事業の新造船事業は、全世界的に船に余剰があること、世界の船舶の建造能力がここ数年で何倍にもなったことから、需要と供給が完全にくずれている。よって船価格は製造コストより... 続きを読む(全164文字)
主力事業の新造船事業は、全世界的に船に余剰があること、世界の船舶の建造能力がここ数年で何倍にもなったことから、需要と供給が完全にくずれている。よって船価格は製造コストよりもずいぶん下回っており、同業の会社すべてで新規に受注をすればすべて赤字の状態。世界の船舶の生産能力が半減しない限り、マーケットの反転は無い。非常に厳しい状況。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.13/ IDans-539495
30代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
海外勢の台頭で厳しいと思う。当時、海上発電設備なども手がけていたが景気低迷で撤退。設備の老朽かも激しく、これでだいじょうぶなのか??と非常に不安になった。給料も安く、生活... 続きを読む(全163文字)
海外勢の台頭で厳しいと思う。当時、海上発電設備なども手がけていたが景気低迷で撤退。設備の老朽かも激しく、これでだいじょうぶなのか??と非常に不安になった。給料も安く、生活していくのもとてもきつかった。これでは社員のモチベーションは保てないと思った。多角経営ではないが、持っている技術をつかった新しい事業を始めるべきだと思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.02.09/ IDans-9683
MIRROR LPバナー

佐世保重工業の関連情報

佐世保重工業の総合評価

2.70
3件(6%)
3件(6%)
26件(48%)
12件(22%)
10件(19%)

会社概要

会社名
佐世保重工業株式会社
フリガナ
サセボジュウコウギョウ
URL
https://www.ssk-sasebo.co.jp/
本社所在地
長崎県佐世保市立神町1番地
代表者名
名村建介
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
100,000,000円
従業員数
366人
設立年月
1946年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132379

佐世保重工業の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。