企業イメージ画像

その他(金融/保険系)業界 / 東京都文京区後楽1丁目7番27号

2.56
  • 残業時間

    21.5時間/月

  • 有給消化率

    49.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

40代前半男性契約社員法人営業

【良い点】

お客である保険会社と同様にリモートワークを取り入れているので、会社としてリモートワークを推進している。多い所では週一実施いていると聞くが、できないサテライトオフィス勤務の社員もいるので配属や上司次第となる。休みもしっかり取れ、休日出勤などはきいたことがない。

【気になること・改善したほうがいい点】

悪いところは特にないが、契約社員ばかりで組織的にはいかがなものかと思う。

投稿日2022.03.17/ IDans-5257407
40代前半男性契約社員法人営業

【良い点】

毎日新しい案件が来るので、暇ということはない。またその内容を確認するので毎日刺激があって面白い。保険会社の事故解決プロセスを見ることができ自分の知識としても役に立つことがある。

【気になること・改善したほうがいい点】

頑張ったところで給料に反映されないので意味はないが、自己満足できっちり時間内に仕事をこなし早く帰るようにしていた。歴の長い上司は知識的には優秀な方が多いが、それしかしていないので社会人としてバランスの悪い人が多いと感じられた。

投稿日2022.03.17/ IDans-5257417
40代後半男性業務委託その他職種

【良い点】

各地で採用される業務委託調査員。基本給なし、完全歩合制で交通費も支払われる。メールか電話で新規の依頼請け、対象者は交通事故の関係者で、当日または翌日に初動を行い、面談して事故現場で写真取ったり計測したりして、過失判断に必要なポイントをヒアリングして報告書を書く仕事。慣れるまで少し大変。

慣れるとモラルとか医療とか難易度の高い仕事も振ってもらえ単価もあがる。

モラル調査とかだと感情的な方に出くわす為いわゆる感情労働も時々ある。

社員ではないため出社義務ないし直行直帰が可能。上司や同僚との人間関係で悩む必要もない。

そのかわり社員じゃなく一取引先なので当然だが、仕事がなければ売上0円の日もある。

【気になること・改善したほうがいい点】

顧客である損害保険会社から支払われる調査料のうち業務委託調査員の取り分は現場仕事で苦労するのに想像以上に少ない。

拠点の正社員はよくも悪くも普通の人。特別法律に詳しいとか事故調査に長けてるというより、依頼うけたら応じるような淡白な営業スタイルで、うけた仕事を業務委託調査員へそのまま振る形。

それ程熱心に教育されることもなく新人はOJTで育てられるため、自己完結できる優秀な人しか残りにくい。作文苦手な人は向いてない。仕事車の持ち込みも必須。

元警察官の方や損保社員の方が定年後アルバイトで働くには問題ないが、歩合だから正社員みたいに安定した暮らしはできない。世の中にこんな不安定で弱い立場があると身をもって知ることになる。社会保険もない。頑張っても社員登用制度ないし、年収低すぎて人に言えない。家族養うなら絶対勧めない。

会社は依頼した時に二つ返事で請けてくれる業務委託調査員の頭数を確保しときたいから採用基準はかなり低め。それで定着率は高くない。

投稿日2022.06.09/ IDans-5380092
20代前半女性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 アットホームで働きやすい。ただ、女性が楽しく働けるかどうかは、部署や支社によると思う。厳しい上司も中にはいるだろうと思う。雰囲気を見て決めることが大事。 【気... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 アットホームで働きやすい。ただ、女性が楽しく働けるかどうかは、部署や支社によると思う。厳しい上司も中にはいるだろうと思う。雰囲気を見て決めることが大事。 【気になること・改善したほうがいい点】 給与は新卒入社はなかなか上がらないと聞いている。ただ、転職してきた方たちは給与はいいと聞いている。おそらく、新卒で入社したらあまり出世と給与アップは見込めないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.23/ IDans-4344061
会員登録バナー

株式会社損害保険リサーチには
96件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社損害保険リサーチを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 疑問点が出たら上司、先輩に聞いて教えてもらえる風土が根付いている。 現場における細かな疑問についてどうすればいいか困ることはあまりない。 【気になること・改善... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 疑問点が出たら上司、先輩に聞いて教えてもらえる風土が根付いている。 現場における細かな疑問についてどうすればいいか困ることはあまりない。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社全体としては研修を年2回ほど実施しているが、内容は現場業務にあまり関わらない内容であり現場の若手社員の、スキル面の不安感に応えられていない。 知識は各支社で身につけろと丸投げしている印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.07/ IDans-4497373
40代前半男性業務委託その他の法律・会計関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 業務委託のため、個人事業主として会社と契約しており、売上の半分以上を手数料のような感じでもっていかれる。 年々、その手数料が高くな... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務委託のため、個人事業主として会社と契約しており、売上の半分以上を手数料のような感じでもっていかれる。 年々、その手数料が高くなっていると、長年勤めている人が言っていた。 【良い点】 上司が親身だった。採用試験の結果もあまり関係ないとのことであった。実際に仕事をしてみるとパソコンができない人は絶対に向かない。文章を書くのが好きな人には向いていると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.26/ IDans-4565303
60代以降男性業務委託その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分なりの研究で業務に対応できる。おおよそのラインを踏襲した調査ポイントを押さえ、きちんと結果を出せるようになればやりがいが大きい。 【気になること・改善した... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 自分なりの研究で業務に対応できる。おおよそのラインを踏襲した調査ポイントを押さえ、きちんと結果を出せるようになればやりがいが大きい。 【気になること・改善したほうがいい点】 何らかのミスやクレームが発生した場合、やはり極端な村八分的扱いを受けるケースが多い。ただし、普段から誠実な仕事や態度、生活習慣をわきまえている人の場合、上司が一生懸命守ってくれるケースもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.08/ IDans-3561296
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生は整っていると感じている。有給休暇の中には、「特別有給休暇」という確実に取らなければいけない休暇が5日あり、ほとんどの社員が消化している。休みがとりやすいかどうか... 続きを読む(全266文字)
福利厚生は整っていると感じている。有給休暇の中には、「特別有給休暇」という確実に取らなければいけない休暇が5日あり、ほとんどの社員が消化している。休みがとりやすいかどうかは部署や上司によって違うため何とも言えないが、会社としてはライフワークバランスを意識している。 住宅補助は充実していて、単身の場合はほぼ家賃をまかなえるといって過言ではない 残業も水曜日にノー残業デがあるなど、会社全体で残業問題に取組んでいるため、常識内の働き方をしている。忙しい部署では、無給で休日出勤している社員もいるため、業務量の多さへの改善は望まれる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.28/ IDans-1465404
20歳未満女性パート・アルバイト法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 働いていてブラックさはない、残業も遅くまでやるということは無い 【気になること・改善したほうがいい点】 上司の風通しの悪さが顕著なのと、給料の低さが1番気にな... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 働いていてブラックさはない、残業も遅くまでやるということは無い 【気になること・改善したほうがいい点】 上司の風通しの悪さが顕著なのと、給料の低さが1番気になりました。基本給が低いのと、あとはたまにですが月末が特に忙しいので、休日出勤している人もいます。それに対しての、振替休日などは特にありません。ですが、社員の方々のモチベーションもそれほど高くは無いので、頑張れば将来そこそこ上の役職には付けるはずです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.14/ IDans-3839949
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
良くも悪くも損保会社の共同出資で出来ている会社のため、何もしなくても仕事がある。そのため、ゆるい社員が多く危機感もあまりない。ぎすぎすしたところで何が何でも仕事をとってや... 続きを読む(全162文字)
良くも悪くも損保会社の共同出資で出来ている会社のため、何もしなくても仕事がある。そのため、ゆるい社員が多く危機感もあまりない。ぎすぎすしたところで何が何でも仕事をとってやるという雰囲気が苦手な人にはお勧め。上司も優しい人が多く気にかけてくれるため、働きやすい職場といえる。ただ全国規模の会社のため、拠点による違いは否めない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.07.03/ IDans-1469937
40代後半女性業務委託その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価は上がるものの、そもそも単価の低さが露呈して、評価の高い人でさえ収入を安定させる事が難しいように感じます。休みなく働かなくては... 続きを読む(全208文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価は上がるものの、そもそも単価の低さが露呈して、評価の高い人でさえ収入を安定させる事が難しいように感じます。休みなく働かなくてはならない状況に陥ります。 【良い点】 支社ごとの上司によりますが、仕事をこなした分、評価は上がります。評価が上がることで成功報酬のアップが出来、そのまま給与に反映されます。仕事についても自分でスケジュールを組み、好きな時間を過ごす事が可能です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.26/ IDans-2761654
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 半期ごとに直属の上司と考課シートをもとにした考課面談があり、そこでの評価を用いて直属の上司と人事とで二次考課がされているようです。 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 半期ごとに直属の上司と考課シートをもとにした考課面談があり、そこでの評価を用いて直属の上司と人事とで二次考課がされているようです。 【気になること・改善したほうがいい点】 考課を担当する上司との人間関係に考課が左右される風潮がありました。小さい支店では直属の上司と社員の2名体制で回すため、人間関係がこじれると厄介な状況になってしまう可能性があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.27/ IDans-4238266
MIRROR LPバナー

損害保険リサーチの関連情報

損害保険リサーチの総合評価

2.56
2件(3%)
10件(13%)
30件(39%)
16件(21%)
18件(24%)

会社概要

会社名
株式会社損害保険リサーチ
フリガナ
ソンガイホケンリサーチ
URL
https://www.sonpo-r.co.jp/
本社所在地
東京都文京区後楽1丁目7番27号
代表者名
三宅信一郎
業界
その他(金融/保険系)
資本金
100,000,000円
従業員数
1,320人
設立年月
1973年8月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574900

損害保険リサーチの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。