企業イメージ画像

その他(金融/保険系)業界 / 東京都文京区後楽1丁目7番27号

2.56
  • 残業時間

    21.5時間/月

  • 有給消化率

    49.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

40代前半男性契約社員法人営業
【良い点】 毎日新しい案件が来るので、暇ということはない。またその内容を確認するので毎日刺激があって面白い。保険会社の事故解決プロセスを見ることができ自分の知識としても役... 続きを読む(全228文字)
【良い点】 毎日新しい案件が来るので、暇ということはない。またその内容を確認するので毎日刺激があって面白い。保険会社の事故解決プロセスを見ることができ自分の知識としても役に立つことがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 頑張ったところで給料に反映されないので意味はないが、自己満足できっちり時間内に仕事をこなし早く帰るようにしていた。歴の長い上司は知識的には優秀な方が多いが、それしかしていないので社会人としてバランスの悪い人が多いと感じられた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.17/ IDans-5257417
男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 中途採用者への教育体制。 【良い点】 新規開拓が嫌な人には向いている。決まった保険会社を毎日訪問して事故調査の依頼を受け打合せし、... 続きを読む(全273文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 中途採用者への教育体制。 【良い点】 新規開拓が嫌な人には向いている。決まった保険会社を毎日訪問して事故調査の依頼を受け打合せし、それを調査員に調査依頼をする仕事。パソコン操作が好きな人には尚向いている。仕事を教える人はほぼいない。未経験なら大変な会社だと思います。回りが忙しいので聞くのも一苦労。個人によってやり方が違うのでどう仕事を覚えるのかその人次第。未経験は即戦力ではないとよく言われるが、即戦力ではないと言ってる人間達が、そんなこともしらんのかという感覚で話してくる。教育体制は無茶苦茶である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.01/ IDans-3496556
60代以降男性業務委託その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 世の中にこういう仕事があるのだという未知の体験ができる。業務委託の調査員だったので、雇用契約はなく個人事業主としての調査業務であったが、毎日の出社の義務もなく... 続きを読む(全239文字)
【良い点】 世の中にこういう仕事があるのだという未知の体験ができる。業務委託の調査員だったので、雇用契約はなく個人事業主としての調査業務であったが、毎日の出社の義務もなくおよそ自由に仕事の配分を自身で設定できたので、とてもゆとりがあった。 【気になること・改善したほうがいい点】 社会保険は一切なく自身で加入しないとならないが、もとより承知の上で参加したので全く気にならなかった。ただし、最終的にリタイヤした時点では、やはり一般のサラリーマンとの違いには大いに愕然とさせられた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.08/ IDans-3561267
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 出てきたレポートを読んで説明するだけ。 流れ作業。 特にインセンティブの部分はないので、成績良くても忙しくて自分の首を絞める。 や... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 出てきたレポートを読んで説明するだけ。 流れ作業。 特にインセンティブの部分はないので、成績良くても忙しくて自分の首を絞める。 やりがいを求めて提案営業をするとやりがいを感じる前に忙しさに忙殺されるのでドライに流れ作業推奨。 【良い点】 調査業務がわかってくると面白い。 保険会社へ調査提案、説明に深みが増すと信頼獲得し自分の成績に繋がる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.14/ IDans-3946115
会員登録バナー

株式会社損害保険リサーチには
96件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社損害保険リサーチを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

40代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
調査に興味がなければ苦痛になる。 調査して問題解決できたり、問... 続きを読む(全62文字)
調査に興味がなければ苦痛になる。 調査して問題解決できたり、問題解決の糸口を見つけられたときは 良かったと思える部分はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.12/ IDans-5864790
20歳未満女性パート・アルバイト法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 働いていてブラックさはない、残業も遅くまでやるということは無い 【気になること・改善したほうがいい点】 上司の風通しの悪さが顕著なのと、給料の低さが1番気にな... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 働いていてブラックさはない、残業も遅くまでやるということは無い 【気になること・改善したほうがいい点】 上司の風通しの悪さが顕著なのと、給料の低さが1番気になりました。基本給が低いのと、あとはたまにですが月末が特に忙しいので、休日出勤している人もいます。それに対しての、振替休日などは特にありません。ですが、社員の方々のモチベーションもそれほど高くは無いので、頑張れば将来そこそこ上の役職には付けるはずです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.14/ IDans-3839949
40代前半女性業務委託その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 保険会社からの発注が多いので、案件数が少なくてこまるということは無いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 保険会社への報告は時間との勝負なので... 続きを読む(全117文字)
【良い点】 保険会社からの発注が多いので、案件数が少なくてこまるということは無いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 保険会社への報告は時間との勝負なので、報告書の作成にあたっては休みを削って、というケースもあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.02/ IDans-7351888
20代後半男性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
モラル調査という、所謂保険金詐欺に関する調査においては、高い専門性もさることながら、調査員の資質に大きく左右されることがままある。調査の内容上人を疑ってかかることが前提の... 続きを読む(全291文字)
モラル調査という、所謂保険金詐欺に関する調査においては、高い専門性もさることながら、調査員の資質に大きく左右されることがままある。調査の内容上人を疑ってかかることが前提の上、相手も曲者ぞろいである為、ストレス耐性が無い人間では務まらない。 しかし、知的好奇心を大いに満たせる業務であり、証拠を掴んで相手を追い詰めた時の爽快感は、何事にも代えがたく、ミステリードラマを自分で体験しているような高揚感に酔いしれることも多々ある。 取り扱う情報はデリケートなものばかりであり、メモ書き1枚の保管においても細心の注意を払う必要があり、一つのミスが取り返しのつかないことになることが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.04/ IDans-1056045
30代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
保険調査という特殊な業務スキルを身につけられる。 生・損保の得意先保険会社に対し営業活動を行い、調査案件を受注、案件を調査員に手配して調査を実施し、それを報告書にまとめ... 続きを読む(全151文字)
保険調査という特殊な業務スキルを身につけられる。 生・損保の得意先保険会社に対し営業活動を行い、調査案件を受注、案件を調査員に手配して調査を実施し、それを報告書にまとめて得意先に報告する、という業務であるが、保険という制度の適正な運営を図るためには必要な社会的に大きな意義の持てる仕事であると言える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.04.22/ IDans-42122
50代男性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
保険会社からの依頼なので、仕事は月によってバラバラで収入が安定しません。 女性のパート以上の収入は確保できますが、報告書作成で朝から寝るまで報告書作成しなければなりませ... 続きを読む(全216文字)
保険会社からの依頼なので、仕事は月によってバラバラで収入が安定しません。 女性のパート以上の収入は確保できますが、報告書作成で朝から寝るまで報告書作成しなければなりません。 社員や支社長から嫌われると、全然仕事が回してもらえなくなり収入が下がります。 調査員同士はお互い競争相手又は敵としか見ておらず、人間関係はよくありません。 時間に縛られませんが、土日祝日も仕事の時が多く長期の予定が取れません。 福利厚生はゼロです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.09/ IDans-432145
30代前半男性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
保険事故には様々なものがあり、調査の過程、各種勉強会に参加することによって多種多様な知識を得ることが出来る。 調査員には過去に様々な職種を経験されている先輩調査員もいる... 続きを読む(全204文字)
保険事故には様々なものがあり、調査の過程、各種勉強会に参加することによって多種多様な知識を得ることが出来る。 調査員には過去に様々な職種を経験されている先輩調査員もいるため、分からないこと、疑問に思うことには親身に助言して下さり、業界未経験でも安心して仕事を行うことが出来る。 モラル事案に関しては、自身の調査結果によっては、未然に保険金詐欺を防ぐこともあり、正義感の強い人間にはやりがいのある仕事です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.12/ IDans-953737
20代前半男性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
モラル調査などの専門性の高い調査は、証拠を掴んだ瞬間などの爽快感があり他では味わえない。一方で事故現場の写真をとったり測量したりといった地味な仕事もあり、忍耐力がかなり必... 続きを読む(全167文字)
モラル調査などの専門性の高い調査は、証拠を掴んだ瞬間などの爽快感があり他では味わえない。一方で事故現場の写真をとったり測量したりといった地味な仕事もあり、忍耐力がかなり必要。 時間も不規則になりがちで、嘱託職員の大半は収入も不安定であるが、保険金を請求する被害者などに迅速を支払いをするためには必要な業務であり、大変意義のある仕事。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.18/ IDans-650405
20代前半女性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 調査は良くも悪くも自由。自己管理できないと仕事がたまり、督促の嵐になる。要領良くできる人にはとても良い環境だと思います。できないと周りに迷惑をかけるし追い込ま... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 調査は良くも悪くも自由。自己管理できないと仕事がたまり、督促の嵐になる。要領良くできる人にはとても良い環境だと思います。できないと周りに迷惑をかけるし追い込まれて辛い思いをする。 【気になること・改善したほうがいい点】 全部自分でやらなければならない。せっかく組織でやっているのだから、一人一人がやるより会社でまとめてやったほうが良いのではないか、と思うことが多々ありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.07/ IDans-2139166
MIRROR LPバナー

損害保険リサーチの関連情報

損害保険リサーチの総合評価

2.56
2件(3%)
10件(13%)
30件(39%)
16件(21%)
18件(24%)

会社概要

会社名
株式会社損害保険リサーチ
フリガナ
ソンガイホケンリサーチ
URL
https://www.sonpo-r.co.jp/
本社所在地
東京都文京区後楽1丁目7番27号
代表者名
三宅信一郎
業界
その他(金融/保険系)
資本金
100,000,000円
従業員数
1,320人
設立年月
1973年8月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574900

損害保険リサーチの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。