企業イメージ画像

半導体・電子・電気機器業界 / 熊本県合志市福原1番地35

2.58
  • 残業時間

    24.5時間/月

  • 有給消化率

    84.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:5

30代前半男性正社員その他の半導体関連職

【良い点】

最初の1年は家賃補助があった。

【気になること・改善したほうがいい点】

家賃補助は1年だけ。退職金などもない。

投稿日2023.07.09/ IDans-6170511
30代前半男性正社員品質管理・品質保証(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円

【良い点】

東京エレクトロンの仕事の場合、海外出張が、ほとんどなので、海外に興味のある人には、良いと思います。日本国内の案件もありますが、少ないです。

また、日当が高いと思います。独身の人は、日当で生活ができると思うので、お金を稼ぎたい人には、良いと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

退職金がないので、あれば、長く続けられると思います。

投稿日2016.07.06/ IDans-2249943
30代前半男性正社員その他の半導体関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円

出張メインで、世界中いろんなところに行きます。出張がない部署もあります。そこらへんは選べるのでいいかと。出張メインなので、出張がない時期はオフィスで自由に過ごせ、有給もとりやすく、結構楽な部分もあります。その分出張先によってはかなりきつい場合も有りますが…。仕事にやりがいはありますが、退職金がないので将来が不安です。

投稿日2014.07.02/ IDans-1139067
20代後半男性正社員デジタルIC設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
残業代は15分間隔でしっかりつきます。交通費も距離に応じてでますし駐車場も無料です。健康保険等もありますので普通だと思います。退職金はありません、年二回の健康診断あります... 続きを読む(全150文字)
残業代は15分間隔でしっかりつきます。交通費も距離に応じてでますし駐車場も無料です。健康保険等もありますので普通だと思います。退職金はありません、年二回の健康診断あります。12時間労働なので当たり前ですが。たまにレクリエーションでボーリング大会などありますが、上司への接待だと思って参加してください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.21/ IDans-1100425
会員登録バナー

株式会社マイスティアには
179件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社マイスティアを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員その他の半導体関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 退職金はありません。 微笑会なるものが 存在して、微笑会に加入すると 毎月500円ずつ徴収されます。 ここから慶弔費や出産祝い金... 続きを読む(全233文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 退職金はありません。 微笑会なるものが 存在して、微笑会に加入すると 毎月500円ずつ徴収されます。 ここから慶弔費や出産祝い金が 支払われます。 退職時には5年未満で5000円、 5年以上で10000円、 微笑会から支払われます。 正社員でも退職金も昇給も ない会社です。 【良い点】 他の企業様と比べて全般的に 成果に対してユルいと思います。 人員を多く抱えすぎているため、 適正な評価がされにくいと感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.18/ IDans-2206753

マイスティアの職種別年収・残業時間

半導体関連

満足度
2.13
平均年収 :
307万円
平均残業時間 :
23.5時間/月
募集求人数 :
5
MIRROR LPバナー

マイスティアの関連情報

マイスティアの総合評価

2.58
11件(9%)
7件(5%)
44件(34%)
39件(30%)
27件(21%)

会社概要

会社名
株式会社マイスティア
フリガナ
マイスティア
URL
https://www.meistier.co.jp/
本社所在地
熊本県合志市福原1番地35
代表者名
工藤正也
業界
半導体・電子・電気機器
資本金
50,000,000円
従業員数
1,550人
設立年月
1990年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1133123
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。