該当件数:3件
【良い点】
グループ会社ということもあり、福利厚生などは非常に充実している。また、有給取得やリモートワーク、フレックス制度など業務環境としては文句がないほど素晴良い企業だと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
給与面では他のグループ会社と比べて低い。また、昇給に関しても役職手当などがつかなければ基本的には少しづつ上がっていくイメージである。
評価制度に関しても成果評価というよりかは長く企業にいる人が評価される風土になっているため、仕事へのやりがいを給与面などでは維持することができないと感じる。
【良い点】
デザイン担当です。やる気と意思があればそれを仕事に反映させる機会は多く、ある程度は自由に仕事を進めさせてもらえる。また、予算の範囲内で外部の製作会社への発注も行えるため、人に仕事を依頼してディレクションする経験も出来るし、自分の手が回らない際にも制作を進行させることが出来る。
サービスの特性上、様々な版元とのやり取りを垣間見るここともできる(実際に版元とやり取りするのは専門の部隊がいる)
【気になること・改善したほうがいい点】
開発やデザイン業務は外部に依存していることが多く、自社内で制作出来る人員は数少ない。
社内の風通しがあまり良いとはいえず、技術や知識の共有は少ない。
また、自身の業務の成果により、サービスを利用しているユーザや親会社、版元に良い評価が貰えるようなことがあっても、それが昇給に反映されることはほぼなく、年功序列の色が強い。昔からいる社員が強い。
【良い点】
数年前にランクと給与レンジ及び評価による昇給制度が明確化されたため、このまま進行すればどの程度貰えるのかわかりやすい部分は良かった。評価制度も比較的明快であったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途入社がほとんどであり、特に古株に関しては、上記給与レンジに依存していないため、同職でも相当給与額に差が出ていたように感じられる。もっとも、他人さえ気にしなければ問題ない。