該当件数:3件
【良い点】
業務さえ片付いていれば有給は自由に取れる。急な体調不良もフルフレックスを使用して柔軟に対応できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
フルフレックスや有給を使った分だけ仕事が溜まるため、結局自分が苦しくなる。
有給前には終電まで業務を処理する事は当たり前の状態で常にカツカツなイメージ。
部署によるが私の在籍していた部署では平日のプライベートはほぼない。
在宅勤務は役員クラスが推奨しておらず、役員が出席する会議がある場合、ほとんどの社員は在宅勤務不可となる。
【良い点】
グループとしては、働き方改革の推進をしている。コロナでのリモートワークや出社の必要がある場合でも混雑を避けるためにフレックスタイムのコアタイムが柔軟になるなどの対応は早めに行われていた印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
グループと会社で考え方が違っており、案件によっては労働時間が長くなる事も黙認されていた。会社としては在宅勤務は効率が下がるという考え方が根底にあるように思う。
【良い点】
コロナの状況に合わせて、つど在宅勤務対応を行なっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
・世間の状況にあわせて都度在宅勤務対応はしているが、同業他社の対応スピードと比較するとかなり遅い。
(上層部で意見がまとまらないせいか対応までの意思決定に時間がかかっている感じがする)
・部署によってリモート対応している人としていない人の人数に差があり不自然。