企業イメージ画像

チェーンストア・スーパー・コンビニ業界 / 東京都町田市金森4丁目1番2号

2.92
  • 残業時間

    51.8時間/月

  • 有給消化率

    39.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:5

20代前半女性正社員その他の小売・ファッション関連職課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

同期の繋がりはとてもいい、私の最初の店舗配属で同じ店の同期は4年目の今でも旅行や飲みに行く仲でとても楽しい。

また配属店舗にひとつ上の人や部下の子が他部門にいると、楽しい

【気になること・改善したほうがいい点】

今まで三店舗異動してサビ残してない人を見たことがない。

休日出勤も当たり前、

以前出勤の時にカードを切ろうとしたらなんで切るんだよ、と残業をつけるなという趣旨のことを伝えられた。

家が遠くても配属される

部門の子は6時から21時半まで働いてる。毎日。

通勤距離が2時間弱なので、その子は24時前に帰って朝始発で会社に向かう毎日だそう。睡眠時間は2-3時間だそう。

私はレジ係なので人がいれば定時で帰るが部門の人はみんな朝から夜までいる。

それが当たり前の会社

投稿日2018.05.27/ IDans-3074313
20代後半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

店長は新卒の配属される大型店ほどパワハラ系。社員も体育会系が多く、縦社会が好きな人にはピッタリでしょう。

【気になること・改善したほうがいい点】

駅前店舗ではなく、通勤に車が必要な店舗が多いのに、正式にはマイカー通勤NGなので、自腹でガソリン代を出して通勤している。業務には携帯電話がないと厳しい場面が多いが、会社携帯は支給されていないので、携帯代は自腹です。

投稿日2020.09.24/ IDans-4478725
20代後半男性パート・アルバイト販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

勤務していた当時は、自宅からの勤務していたのですが、家庭の事情により、急に私一人だけ自宅から引っ越す事になってしまったのが退職する要因です。

当時は店舗が閉店【閉店時間が午後9時】してから新しく住む引っ越し先まで帰るのに1時間半かけて戻るのが夜の11時を超えてしまい、翌日も1時間半掛けて通勤していたのが大変でしたので、その後退職しました。

【気になること・改善したほうがいい点】

働いていた当時はあんまり嫌な思い出も無かったので特に改善点は無いです。

投稿日2021.08.03/ IDans-4945496
40代後半男性正社員広告・宣伝・プロモーション主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 通勤時間を考慮した職場を求めたい。総務とかではなくて、若い人達のアイデアや発想を聞き入れる部署があると良い。若い人達はいっぱい良い... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 通勤時間を考慮した職場を求めたい。総務とかではなくて、若い人達のアイデアや発想を聞き入れる部署があると良い。若い人達はいっぱい良いビジョンを持っているし、将来の希望を持てる企業である指針を会社としても示せると思います。 【良い点】 西にドミナントを形成させている。会社のブランド知名度が少しずつ上がってきているように思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.18/ IDans-4185720
会員登録バナー

株式会社三和には
543件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社三和を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
当時は誕生日休暇があったような気がします、それは実際に取得できました。有給はまったく取得できず(人員が不足気味なため、有給をとるとほかの人の通常休暇がとれなくなってしまう... 続きを読む(全364文字)
当時は誕生日休暇があったような気がします、それは実際に取得できました。有給はまったく取得できず(人員が不足気味なため、有給をとるとほかの人の通常休暇がとれなくなってしまうため)。退職前にまとめて消化しました。 住宅補助はあったように記憶しています。実家からの通勤でしたがそれでもあったと記憶しています。社員食堂も私が配属された店舗にはありました(鮭のムニエルが塩じゃけでだされたり、やたらさばの味噌煮がおおかったりしましたが)。 当時は社員旅行は1年に一度ありました。1泊2日で熱海のホテルを貸切でのものでした。2時間程度の全員研修がありましたが、タダでしたし、パートさんも多く参加していたので、私は楽しめました。ただ、休日(通常休暇)で行くため、それをいやがり出席確認がある2時間程度の研修だけでて帰る社員が多くいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.14/ IDans-1400028

三和の職種別年収・残業時間

飲食・フード系

満足度
1.67
平均年収 :
334万円
平均残業時間 :
71.4時間/月
募集求人数 :
16

小売・ファッション関連

満足度
1.87
平均年収 :
327万円
平均残業時間 :
53.3時間/月
募集求人数 :
16
MIRROR LPバナー

三和の関連情報

三和の総合評価

2.92
12件(4%)
16件(5%)
87件(26%)
80件(24%)
134件(41%)

会社概要

会社名
株式会社三和
フリガナ
サンワ
URL
https://www.heartful-sanwa.co.jp/
本社所在地
東京都町田市金森4丁目1番2号
代表者名
小山真
業界
チェーンストア・スーパー・コンビニ
資本金
100,000,000円
従業員数
8,200人
設立年月
1958年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132538
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。