該当件数:3件
【良い点】
特にありません
【気になること・改善したほうがいい点】
異動が頻繁、突然、異動によりシフトを組み直したり、欠員のまま回さざるを得なくなったりと現場の多くの人に迷惑をかけているのに上が気付かない。人手不足を解消する気がない。人件費が勿体ないからと派遣社員を雇いたがらないが、もうそれをいっていられる段階ではない、破綻しているということを理解していない。
バックヤードでチーフ、店長等を怒鳴ってもいいと思っているマネージャー、バイヤーが複数人いる。
サービス残業の恒常化。無茶苦茶なシフト。
教育体制を整えようという動きがないわけではないようだが、それによる現場への皺寄せを考えていない。
そもそもの年間休日の少なさ。
上記の状態で新店を出す、改装オープンをする、新しい取り組みを始める、などをしようとするところ。
満足することなんかない。ブラック中のブラックだとおもう
株式会社とはなってるが、一族が幅をきかせてる。トップも一族で占めているし。
一族と関係ないひとが、えらくなるのは難しいようだ。
高い目標を組まれるため現場と本社との温度差が激しく、一般社員パートアルバイトは
使い捨てにされている。
派遣社員 契約社員も最近は増えている
労働環境が劣悪でした。サービス残業は当たり前、有給出勤や休日出勤もかさなり体調を崩し、退職しました。周りの社員でも上司からのパワハラに耐えかねて、退職した人も…。正社員採用とはいえ、派遣社員の方が給与は高く、残業もなく、きちんと休めるので無理に続ける必要はないと思いました。アルバイトの時給は高いことで有名なのですが…。