企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 長崎県長崎市岡町9番1号

3.19
  • 残業時間

    42.3時間/月

  • 有給消化率

    33.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

40代前半男性正社員個人営業主任クラス

【気になること・改善したほうがいい点】

産休、育休や生理休暇など上司の理解が乏しく、なかなか取りづらそうでした。

女性社員がそもそも少ない。

必要とされていない感じがしました。

投稿日2025.01.05/ IDans-7478046
40代前半男性正社員個人営業主任クラス

【気になること・改善したほうがいい点】

社長がかなり関与してくる為、上司は常に顔色を伺いながら仕事しており、保守的でした。稟議も中々出してもらえませんでした。

投稿日2025.01.05/ IDans-7478044
40代前半男性正社員個人営業主任クラス

【良い点】

有休が使えるようになった。

【気になること・改善したほうがいい点】

上司が休まない為、下の者が休みづらい。上司の帰りが遅いので、仕事が終わっても帰りづらい。

投稿日2025.01.05/ IDans-7478038
20歳未満男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 同族経営で、社長が絶対であるため、役職者が何も言えない。いい悪いをきちんと意見交換できる会社にしたほうがいい。 今の社会は多様な価... 続きを読む(全472文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 同族経営で、社長が絶対であるため、役職者が何も言えない。いい悪いをきちんと意見交換できる会社にしたほうがいい。 今の社会は多様な価値観を持つ人で成り立っている。そしてその多様な価値観を受け入れられる器を持った会社が評価を受ける時代になってきた。 谷川建設はもう少し、外の世界にオープンになった方がいい。社内の常識はいったん捨てるべき。 そして何より、時間と云うものの大切さを社員全員が再認識すべき。 【良い点】 ワークライフバランスに関しては、いい点はありません。友人の結婚式いがいで有休を取得することはまずありませんでした。集団意識お呼び右ならえの社風がとても強く、管理職の人間が休みをとらず帰りが遅いため、よっぽど意志の強い方でなければ最終的には社内風土に流されます。残業は毎日です。入社以来、定時で帰ったことはありません。お客様の都合で休日出勤しても、代休とれるかどうかはその時の成績、雰囲気、部署、直属の上司によります。 とにかく社内で会社としての規律がなく、ルーズなため、社員が守られません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.09/ IDans-3029608
会員登録バナー

株式会社谷川建設には
94件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社谷川建設を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制は全く整ってない。年配者が多いため新しいことは取り入れようとしない。上司により教育、成績は大きく変わる。新卒や未経験者だと... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制は全く整ってない。年配者が多いため新しいことは取り入れようとしない。上司により教育、成績は大きく変わる。新卒や未経験者だと続けるのは大変だと思います。 【良い点】 上司によるが成長は出来る環境である。 他社からの中途の方も多いので相談できる環境であれば大きく成長出来る。 配属先によりその後が大きく変わる場合が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.12/ IDans-3511101
40代前半男性その他の雇用形態その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒離職率が3年5割。 銀行の3年7割と比較して「ウチは決して高いほうではない!」 と言下に言い放つ経営者。 何か問題が発生すると... 続きを読む(全329文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒離職率が3年5割。 銀行の3年7割と比較して「ウチは決して高いほうではない!」 と言下に言い放つ経営者。 何か問題が発生すると1個づつルールが増えそれがほぼ積み上げ式なんでルールを遵守しているアピールなど上司への報告や書類、PC管理チェックなど何やってるのか分からなくなる。 【良い点】 軒数が多いので仕事は覚えられる。 各支店の悪い事例なども共有出来勉強になる。捌けるようになるが完全に分業制で現場のことは覚えにくい。事務作業の方が多い。谷建会という業者会がしっかりしてるので 業者間の連携もあり業者さんと打ち解けやすい。社用車も制服も支給される。会社が自分に合い、良い先輩に出会い中途採用でも長く勤められる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.21/ IDans-2758183
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 研修期間が1ヶ月だったのですが、もうすこし2ヶ月3ヶ月くらいゆっくりの方が勉強する時間もでき、いいと思う。 【良い点】 私は営業職... 続きを読む(全227文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修期間が1ヶ月だったのですが、もうすこし2ヶ月3ヶ月くらいゆっくりの方が勉強する時間もでき、いいと思う。 【良い点】 私は営業職だったのですが、入社してからすぐ研修が始まり、内容は会社についてと社会人マナーについて。マナーについてちゃんと講師を呼んでやるのでものすごく為になった。仕事でもわからないことやどうしたらいいかわからなくなっても上司が経験したことなどからしっかりとしたアドバイスをもらうことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.20/ IDans-2155394
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
住宅の営業は、正直大変。しかし、売った時の喜びはやはり計り知れないものがあります。もちろん、給料にも反映するし、お客様との関わり合いも深いものになります。 他のメーカー... 続きを読む(全156文字)
住宅の営業は、正直大変。しかし、売った時の喜びはやはり計り知れないものがあります。もちろん、給料にも反映するし、お客様との関わり合いも深いものになります。 他のメーカーと違って、足を使う営業が主なので、勉強をしないと、伸び悩むかもしれません。しかし、若い年齢でも、上司よりも良い給料をもらうことも多々あります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.12.17/ IDans-247452
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上司が帰らないと帰れない雰囲気や、成績の厳しい時は休日出勤が当たり前でした。支店や責任者によると思います。 【良い点】 お客様の人... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上司が帰らないと帰れない雰囲気や、成績の厳しい時は休日出勤が当たり前でした。支店や責任者によると思います。 【良い点】 お客様の人生で一番大きな買い物を任せていただけるというやりがいは大きいと思います。価格帯はローコストメーカーに比べると高く感じるかもしれませんが構造、材料共にしっかりした物なので自信を持って提供できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.27/ IDans-2242695

谷川建設の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.48
平均年収 :
413万円
平均残業時間 :
49.6時間/月
募集求人数 :
23

建築・土木関連

満足度
2.00
平均年収 :
336万円
平均残業時間 :
36時間/月
募集求人数 :
137
MIRROR LPバナー

谷川建設の関連情報

谷川建設の総合評価

3.19
3件(4%)
7件(10%)
20件(28%)
26件(36%)
16件(22%)

会社概要

会社名
株式会社谷川建設
フリガナ
タニガワケンセツ
URL
https://tanigawa-group.com/housing/index
本社所在地
長崎県長崎市岡町9番1号
代表者名
谷川喜一
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
100,000,000円
従業員数
399人
設立年月
1971年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1494498

谷川建設の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。