該当件数:11件
【良い点】
有休が使えるようになった。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司が休まない為、下の者が休みづらい。上司の帰りが遅いので、仕事が終わっても帰りづらい。
【良い点】
自分で調整さえすれば休みは取れると思う。先輩で家族旅行に行く人もいたため、本人の顧客管理能力がしっかりしていれば良いかなと。取りにくいことはなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に定時に帰ったことがなかった。
定時まで展示場にいて、そこから事務所に戻るため定時に帰ることが物理的に不可能だった。しかし、時間自体は稀に日を越えたこともあったが基本的には残業1.2時間程度のため、めちゃくちゃきついほどではない。
【良い点】
ワークライフバランスに関しては、いい点はありません。友人の結婚式いがいで有休を取得することはまずありませんでした。集団意識お呼び右ならえの社風がとても強く、管理職の人間が休みをとらず帰りが遅いため、よっぽど意志の強い方でなければ最終的には社内風土に流されます。残業は毎日です。入社以来、定時で帰ったことはありません。お客様の都合で休日出勤しても、代休とれるかどうかはその時の成績、雰囲気、部署、直属の上司によります。
とにかく社内で会社としての規律がなく、ルーズなため、社員が守られません。
【気になること・改善したほうがいい点】
同族経営で、社長が絶対であるため、役職者が何も言えない。いい悪いをきちんと意見交換できる会社にしたほうがいい。
今の社会は多様な価値観を持つ人で成り立っている。そしてその多様な価値観を受け入れられる器を持った会社が評価を受ける時代になってきた。
谷川建設はもう少し、外の世界にオープンになった方がいい。社内の常識はいったん捨てるべき。
そして何より、時間と云うものの大切さを社員全員が再認識すべき。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社谷川建設を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。