企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 長崎県長崎市岡町9番1号

3.19
  • 残業時間

    42.3時間/月

  • 有給消化率

    33.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

40代前半男性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 昭和感が強い社風です。その為、合う合わないがはっきりすると思います。 今残っている人はそれに馴染んでいる為、合わない人は居づらいか... 続きを読む(全93文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昭和感が強い社風です。その為、合う合わないがはっきりすると思います。 今残っている人はそれに馴染んでいる為、合わない人は居づらいかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.05/ IDans-7478045
20代前半男性正社員設計
【良い点】 思ったより早くお客様を担当することができた。入社してから次の年から設計をすることができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場に行く機会が少ない。会... 続きを読む(全111文字)
【良い点】 思ったより早くお客様を担当することができた。入社してから次の年から設計をすることができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場に行く機会が少ない。会議が多すぎる。会議のせいで残業になることが多かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.07/ IDans-7630518
20歳未満男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 タイムカードがなく、残業代が一切支払われない。法律違反ということを認識していない会社が怖い。改善したほうがよい。 【良い点】 実力... 続きを読む(全98文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 タイムカードがなく、残業代が一切支払われない。法律違反ということを認識していない会社が怖い。改善したほうがよい。 【良い点】 実力次第で給料をあげられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.25/ IDans-7332179
40代前半男性その他の雇用形態その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒離職率が3年5割。 銀行の3年7割と比較して「ウチは決して高いほうではない!」 と言下に言い放つ経営者。 何か問題が発生すると... 続きを読む(全329文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒離職率が3年5割。 銀行の3年7割と比較して「ウチは決して高いほうではない!」 と言下に言い放つ経営者。 何か問題が発生すると1個づつルールが増えそれがほぼ積み上げ式なんでルールを遵守しているアピールなど上司への報告や書類、PC管理チェックなど何やってるのか分からなくなる。 【良い点】 軒数が多いので仕事は覚えられる。 各支店の悪い事例なども共有出来勉強になる。捌けるようになるが完全に分業制で現場のことは覚えにくい。事務作業の方が多い。谷建会という業者会がしっかりしてるので 業者間の連携もあり業者さんと打ち解けやすい。社用車も制服も支給される。会社が自分に合い、良い先輩に出会い中途採用でも長く勤められる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.21/ IDans-2758183
会員登録バナー

株式会社谷川建設には
94件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社谷川建設を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 今まで建築関係はもちろん営業職も初めてだったので、入社前は不安でした。面接の時に研修もしっかりしているとの事だったので入社を決めま... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 今まで建築関係はもちろん営業職も初めてだったので、入社前は不安でした。面接の時に研修もしっかりしているとの事だったので入社を決めました。 しかし、研修どころかマニュアルもなし。質問しても、ほったらかしにされる始末。 毎日なんのために仕事をしているのかわかりません。 あげくには、期待していないとパワハラに値する言葉を言われたりもします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.29/ IDans-2355958
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入社時に聞いていた内容や条件が違いすぎる。 まず環境が非常に良くない。年配の方が多く、新しいものを取り入れようとすると全て却下され... 続きを読む(全230文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社時に聞いていた内容や条件が違いすぎる。 まず環境が非常に良くない。年配の方が多く、新しいものを取り入れようとすると全て却下される。新人の定着が悪い。社内でデタラメな噂をすぐに広められ、精神的に追い詰められる。 他部署も同様に非協力的であり、文句しか言わない。正論で話をすると会社的には違うで片付けられる。 【良い点】 オススメ出来ることが全く無い。 スキルアップにも向かないし、精神的に追い詰められることしかない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.12/ IDans-2368216
20代前半男性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自由度はかなりあると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 教育制度が確立すれば、どの職業でも離職率が軽減されると思いました。技術職及び営業職は大... 続きを読む(全228文字)
【良い点】 自由度はかなりあると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 教育制度が確立すれば、どの職業でも離職率が軽減されると思いました。技術職及び営業職は大半が中途採用が多く、生え抜き社員が少ない。生え抜き社員と中途社員を比べると、慣れてるくるとはっきりとレベルの差がある印象を受けました。もう少し教育制度の確立を急ぐのが急務だと思われます。また、会社の存続を考えるのならば世代を育てるのは義務だと思うので、幹部の方々の考え方を改めて欲しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.08/ IDans-2769405
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 面接時には休みは火曜、水曜の週休2日と聞いていたが入社したら実際は水曜の週1のみ。残業も23時までは当たり前で残業代はつかない。昇... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 面接時には休みは火曜、水曜の週休2日と聞いていたが入社したら実際は水曜の週1のみ。残業も23時までは当たり前で残業代はつかない。昇給はなく、入社当時の営業手当が4年目から無くなるので収入は大幅減。ほぼ完全歩合のような給与体制。HPにはいいことしか書いていないが実際は本当にきつかった。毎年10数人入るが5年後には1.2人しか残っていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.21/ IDans-2834295
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 地場では住宅業界で割と有名な会社。使用する材料にはこだわりを感じますし、良い物なので自信をもって販売できると感じました。また、魅力的な土地を仕入れて建築条件付... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 地場では住宅業界で割と有名な会社。使用する材料にはこだわりを感じますし、良い物なので自信をもって販売できると感じました。また、魅力的な土地を仕入れて建築条件付きで販売することで販売棟数を伸ばしていた印象があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマを達成していないと残業や休日出勤は当たり前でした。責任者からの圧力が非常に強かったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.12/ IDans-2338321
男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 私がいた頃は4年目から手当てがなくなり、契約が取れなければ手取りが10万を切るような給料だった。また、契約が取れてもまとまった歩合... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 私がいた頃は4年目から手当てがなくなり、契約が取れなければ手取りが10万を切るような給料だった。また、契約が取れてもまとまった歩合が入るのは引き渡し後の約半年後なので毎月契約取れなければ生活は苦しい。しかし毎月契約取れるのは全社No.1位。 【良い点】 檜作りの住宅で他社よりも材料にこだわりがありいい家だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.31/ IDans-2299790
20代後半男性正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社理由は当時の営業職の人と話をし、その人と一緒に仕事をしたいと感じたから。その時に話をした人は、当時の支店長レベルの人です。 その人は面倒を見てくれ、大変お世話になり... 続きを読む(全154文字)
入社理由は当時の営業職の人と話をし、その人と一緒に仕事をしたいと感じたから。その時に話をした人は、当時の支店長レベルの人です。 その人は面倒を見てくれ、大変お世話になりましたが、他の社員のレベルが低く思う。特に営業が花形すぎる会社であるため、契約すればいいと思い、営業のレベルやスキルが他の会社に比べ低い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.08.25/ IDans-516104

谷川建設の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.48
平均年収 :
413万円
平均残業時間 :
49.6時間/月
募集求人数 :
23

建築・土木関連

満足度
2.00
平均年収 :
336万円
平均残業時間 :
36時間/月
募集求人数 :
137
MIRROR LPバナー

谷川建設の関連情報

谷川建設の総合評価

3.19
3件(4%)
7件(10%)
20件(28%)
26件(36%)
16件(22%)

会社概要

会社名
株式会社谷川建設
フリガナ
タニガワケンセツ
URL
https://tanigawa-group.com/housing/index
本社所在地
長崎県長崎市岡町9番1号
代表者名
谷川喜一
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
100,000,000円
従業員数
399人
設立年月
1971年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1494498

谷川建設の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。