企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 長崎県長崎市岡町9番1号

3.19
  • 残業時間

    42.3時間/月

  • 有給消化率

    33.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

40代前半男性正社員個人営業主任クラス
【良い点】 有休が使えるようになった。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司... 続きを読む(全84文字)
【良い点】 有休が使えるようになった。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司が休まない為、下の者が休みづらい。上司の帰りが遅いので、仕事が終わっても帰りづらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.05/ IDans-7478038
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に定時に帰ったことがなかった。 定時まで展示場にいて、そこから事務所に戻るため定時に帰ることが物理的に不可能だった。しかし、... 続きを読む(全221文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に定時に帰ったことがなかった。 定時まで展示場にいて、そこから事務所に戻るため定時に帰ることが物理的に不可能だった。しかし、時間自体は稀に日を越えたこともあったが基本的には残業1.2時間程度のため、めちゃくちゃきついほどではない。 【良い点】 自分で調整さえすれば休みは取れると思う。先輩で家族旅行に行く人もいたため、本人の顧客管理能力がしっかりしていれば良いかなと。取りにくいことはなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.11/ IDans-6417461
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 定時は一応18:30であるが、お客様が仕事を終える時間以降が面談、打合せとなりますので、定時に帰るとそもそも契約数は伸びません。帰... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 定時は一応18:30であるが、お客様が仕事を終える時間以降が面談、打合せとなりますので、定時に帰るとそもそも契約数は伸びません。帰るなら帰ってもいいけど、成績は残してね、というごく当たり前の世界です。 【良い点】 営業の場合は自身で1日の行動予定を決め会社を出れば監視されず、思うように営業できるのは気持ち的に楽です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.26/ IDans-4350011
20歳未満男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 同族経営で、社長が絶対であるため、役職者が何も言えない。いい悪いをきちんと意見交換できる会社にしたほうがいい。 今の社会は多様な価... 続きを読む(全472文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 同族経営で、社長が絶対であるため、役職者が何も言えない。いい悪いをきちんと意見交換できる会社にしたほうがいい。 今の社会は多様な価値観を持つ人で成り立っている。そしてその多様な価値観を受け入れられる器を持った会社が評価を受ける時代になってきた。 谷川建設はもう少し、外の世界にオープンになった方がいい。社内の常識はいったん捨てるべき。 そして何より、時間と云うものの大切さを社員全員が再認識すべき。 【良い点】 ワークライフバランスに関しては、いい点はありません。友人の結婚式いがいで有休を取得することはまずありませんでした。集団意識お呼び右ならえの社風がとても強く、管理職の人間が休みをとらず帰りが遅いため、よっぽど意志の強い方でなければ最終的には社内風土に流されます。残業は毎日です。入社以来、定時で帰ったことはありません。お客様の都合で休日出勤しても、代休とれるかどうかはその時の成績、雰囲気、部署、直属の上司によります。 とにかく社内で会社としての規律がなく、ルーズなため、社員が守られません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.09/ IDans-3029608
会員登録バナー

株式会社谷川建設には
94件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社谷川建設を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 時間外の手当てはないので休日や深夜になっても残業代が出ることはない。忙しい人だと月に100時間以上の時間外労働は当たり前でその事に... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 時間外の手当てはないので休日や深夜になっても残業代が出ることはない。忙しい人だと月に100時間以上の時間外労働は当たり前でその事に関しては揉み消されることが当たり前である。 それにより、プライベートの時間の確保はほぼ不可能である。 【良い点】 時間は自分で作れるので遅くまで作業をしていてもとくに言われることはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.12/ IDans-3511104
20歳未満男性正社員経営企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 非常に働きやすい環境であり、仕事とのバランスがよく取れていると感じています。また福利厚生もしっかりしており、非常に安心できるものだと感じています。充実した生活... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 非常に働きやすい環境であり、仕事とのバランスがよく取れていると感じています。また福利厚生もしっかりしており、非常に安心できるものだと感じています。充実した生活を送れると言えます。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みが多く取れない点は懸念される点かと感じています。もっと休みが多くワークライフバランスがとれていると文句がないのかなと感じています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.23/ IDans-2584263
20代後半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 比較的取りやすい環境であると思います。 個人の... 続きを読む(全59文字)
【良い点】 比較的取りやすい環境であると思います。 個人の裁量次第でなんとでもなります。 忙しい人は常に追われてます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.16/ IDans-7311039
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
求めてはいけないです。 私は営業でしたが、朝8時に出社し夜帰るのは早くても9時半なので、プライベートな時間はほとんど持てません。休日も月初2週間は火、水の連休と決められ... 続きを読む(全225文字)
求めてはいけないです。 私は営業でしたが、朝8時に出社し夜帰るのは早くても9時半なので、プライベートな時間はほとんど持てません。休日も月初2週間は火、水の連休と決められてはいますが、その月の成果が見えていないと休むことを咎められます。また前日の帰る直前に明日は出社と支店長よりお達しがあることもしばしばあります。プライベートな予定をドタキャンすることは頻繁にあります。 もちろん祝日、GWは出社です。正月は2日から営業数名が交代で出社しています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.14/ IDans-1093887
30代前半女性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
休みは非常に少なく、拘束時間も基本的に長いです。時間は営業成績と個人の時間の使い方に大きく左右されるので、自分の時間をうまく調整する力と、思い切って休みます、という意志が... 続きを読む(全150文字)
休みは非常に少なく、拘束時間も基本的に長いです。時間は営業成績と個人の時間の使い方に大きく左右されるので、自分の時間をうまく調整する力と、思い切って休みます、という意志が必要です。時間をうまく使えば自由な時間をとる事は出来ます。全体的に男性が多いため、出産から復帰して仕事をしている人はごく少数です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.11.03/ IDans-1249859
40代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
九州と東京では大きく扱いが違うと思われますし 業務内容によってもワークライフバランスは変わると思います 基本的に営業会社ですので、客中心の仕事ですから、打ち合わせが夜... 続きを読む(全223文字)
九州と東京では大きく扱いが違うと思われますし 業務内容によってもワークライフバランスは変わると思います 基本的に営業会社ですので、客中心の仕事ですから、打ち合わせが夜になる事も 普通にあるし、休日出勤も客の都合で普通にあります。 勿論休日出勤の代休は取れますが、営業成績が悪いのに休んでばかりいれば、会社からは 当然必要ない社員と思われても仕方がない雰囲気にはなります 全体的には今まで経験した会社の中ではいい方ではないかと思いますよ
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.28/ IDans-1021239
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
休日が月6日(隔週火曜/水曜)しかなく大変です。仕事も毎日23時位までの残業が当たり前になっており、休日も休んだ気がしませんでした。 プライベートが充実することはないで... 続きを読む(全158文字)
休日が月6日(隔週火曜/水曜)しかなく大変です。仕事も毎日23時位までの残業が当たり前になっており、休日も休んだ気がしませんでした。 プライベートが充実することはないでしょう。 住宅メーカーなので土日出勤は当たり前ではありますが、平日休みだと友人とのご飯の時間もあわず、基本一人で過ごすことが多くなると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.26/ IDans-1382743
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 当時は休みが週一しかなく。毎日夜中まで残業。(残業代はつかないので残業という概念がない。)朝から仕事して24時くらいに帰り、飯食っ... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 当時は休みが週一しかなく。毎日夜中まで残業。(残業代はつかないので残業という概念がない。)朝から仕事して24時くらいに帰り、飯食って寝る。そしてまた朝から仕事。祝日なんか関係ない。正月も12/31から1/2まで休んで3日から仕事。GWも仕事で適当にずらして3日休み。仕事ばっかりでリフレッシュなんかする暇がなかった。こんな生活では結婚はできないと思って辞めました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.21/ IDans-2834318
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みはきっちり休める事が多かったです。よっぽどの事がない限りは強制的な休日出勤はありませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みが月6くらい?... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 休みはきっちり休める事が多かったです。よっぽどの事がない限りは強制的な休日出勤はありませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みが月6くらい?だったので、在籍中はそれが普通だと思っていましたが、月8、9休める会社もあるので少ないと感じる方もいるかも知れませんね。あと、営業に関しては自家用車での営業活動になるので車は公私ともに使う感じになりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.07/ IDans-2279304

谷川建設の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.48
平均年収 :
413万円
平均残業時間 :
49.6時間/月
募集求人数 :
23

建築・土木関連

満足度
2.00
平均年収 :
336万円
平均残業時間 :
36時間/月
募集求人数 :
137
MIRROR LPバナー

谷川建設の関連情報

谷川建設の総合評価

3.19
3件(4%)
7件(10%)
20件(28%)
26件(36%)
16件(22%)

会社概要

会社名
株式会社谷川建設
フリガナ
タニガワケンセツ
URL
https://tanigawa-group.com/housing/index
本社所在地
長崎県長崎市岡町9番1号
代表者名
谷川喜一
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
100,000,000円
従業員数
399人
設立年月
1971年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1494498

谷川建設の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。