企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 長崎県長崎市岡町9番1号

3.19
  • 残業時間

    42.3時間/月

  • 有給消化率

    33.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

30代後半男性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制は望めない。ノウハウがないため、現場任せ。ガチャの要素が大きい。教育に対しての評価もないので、そこに対してやりがいをかんじ... 続きを読む(全139文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制は望めない。ノウハウがないため、現場任せ。ガチャの要素が大きい。教育に対しての評価もないので、そこに対してやりがいをかんじることはない。 【良い点】 貪欲に知識を習得しに行く人にとっては、スキルを磨けるフィールドであるとは思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.11/ IDans-7010925
40代前半男性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 一方通行な勉強会はあまり身になりませんでし... 続きを読む(全83文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一方通行な勉強会はあまり身になりませんでした。 【良い点】 良くも悪くも営業スタイルは個人任せの為、知識や忍耐力は付きます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.05/ IDans-7478043
20代前半男性正社員設計
【良い点】 入社したら、同期と一か月間の研修がある。その後も一年に一回、同期との交流の場がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 もっと現場研修を増やしたほうが良... 続きを読む(全90文字)
【良い点】 入社したら、同期と一か月間の研修がある。その後も一年に一回、同期との交流の場がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 もっと現場研修を増やしたほうが良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.07/ IDans-7630515
30代前半男性正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制が整っていない。 マニュアルのようなものは一つもなく、見て覚えろ、間違って気づけという社風のように感じました。また建築に言... 続きを読む(全214文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制が整っていない。 マニュアルのようなものは一つもなく、見て覚えろ、間違って気づけという社風のように感じました。また建築に言えることかもしれませんが退職する人は数ヶ月で見切りをつけて辞めるので新人の定着率は低いように思います。 【良い点】 残業時間は月に50時間を超えてはいたが帰ろうと思えば定時に帰れる日もあり、自分の裁量で決めれるのでこの点に関して言えば悪くはないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.20/ IDans-3850665
会員登録バナー

株式会社谷川建設には
94件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社谷川建設を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制は全く整ってない。年配者が多いため新しいことは取り入れようとしない。上司により教育、成績は大きく変わる。新卒や未経験者だと... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制は全く整ってない。年配者が多いため新しいことは取り入れようとしない。上司により教育、成績は大きく変わる。新卒や未経験者だと続けるのは大変だと思います。 【良い点】 上司によるが成長は出来る環境である。 他社からの中途の方も多いので相談できる環境であれば大きく成長出来る。 配属先によりその後が大きく変わる場合が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.12/ IDans-3511101
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 研修期間が1ヶ月だったのですが、もうすこし2ヶ月3ヶ月くらいゆっくりの方が勉強する時間もでき、いいと思う。 【良い点】 私は営業職... 続きを読む(全227文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修期間が1ヶ月だったのですが、もうすこし2ヶ月3ヶ月くらいゆっくりの方が勉強する時間もでき、いいと思う。 【良い点】 私は営業職だったのですが、入社してからすぐ研修が始まり、内容は会社についてと社会人マナーについて。マナーについてちゃんと講師を呼んでやるのでものすごく為になった。仕事でもわからないことやどうしたらいいかわからなくなっても上司が経験したことなどからしっかりとしたアドバイスをもらうことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.20/ IDans-2155394
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
基本的に、教育体制は整っていません。受け身の態勢でいると、ずっとほっとかれて、 何も成長しません。やる気をもつこと。業務内容的にはきつい職業ですが、確かに業績をあげれば... 続きを読む(全196文字)
基本的に、教育体制は整っていません。受け身の態勢でいると、ずっとほっとかれて、 何も成長しません。やる気をもつこと。業務内容的にはきつい職業ですが、確かに業績をあげればそれなりに、同年齢の人たち以上の給料はもらえます。 しかも、お客様の層が高所得者の方ばかりになってくるので、自分自身の質の向上にも なります。この業界で培ったスキル(話し方など)は一生懸命勉強すればどこでも通用します。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.10/ IDans-596104
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
基本的に個人での行動が多く、会社側が教育しようという姿勢は見られませんでした。 分からない事があれば積極的に質問していく必要があります。 とはいえ、若手社員の定着率は... 続きを読む(全192文字)
基本的に個人での行動が多く、会社側が教育しようという姿勢は見られませんでした。 分からない事があれば積極的に質問していく必要があります。 とはいえ、若手社員の定着率は非常に悪いため、かなり年上の方が多く気軽に相談できる雰囲気ではありませんでした。 ただ、そのような環境の中でも安定した成績を残されている社員の方もいらっしゃいますので、個人の努力次第では活躍できるかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.04.25/ IDans-751381

谷川建設の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.48
平均年収 :
413万円
平均残業時間 :
49.6時間/月
募集求人数 :
23

建築・土木関連

満足度
2.00
平均年収 :
336万円
平均残業時間 :
36時間/月
募集求人数 :
137
MIRROR LPバナー

谷川建設の関連情報

谷川建設の総合評価

3.19
3件(4%)
7件(10%)
20件(28%)
26件(36%)
16件(22%)

会社概要

会社名
株式会社谷川建設
フリガナ
タニガワケンセツ
URL
https://tanigawa-group.com/housing/index
本社所在地
長崎県長崎市岡町9番1号
代表者名
谷川喜一
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
100,000,000円
従業員数
399人
設立年月
1971年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1494498

谷川建設の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。