企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 東京都港区虎ノ門4丁目3番20号神谷町MTビル

3.49
  • 残業時間

    12.2時間/月

  • 有給消化率

    78.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:6

40代前半男性正社員その他の事務関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 与えられたことだけをやっていたらば、転... 続きを読む(全78文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 与えられたことだけをやっていたらば、転職には難しいであろう 【良い点】 民間で通用する事はあまりないのではないかと
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.09/ IDans-7005839
30代前半男性正社員調理・料理長
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップできる機会がない。休日を使って啓発するしかない。さもなくば定年まで同じスキルで居続けることになる。それが許容される職場... 続きを読む(全227文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップできる機会がない。休日を使って啓発するしかない。さもなくば定年まで同じスキルで居続けることになる。それが許容される職場。本人たちはここはぬるま湯だと言っていたが、その通りだと思う。常に軍施設内の求人が貼りだされているので職場を変えてスキルアップする方が良い。 【良い点】 安全順守の意識が強く、年数回の倫理道徳意識向上のためにビデオ講義がなされる。また毎月ケガ防止の資料を読むことが義務化されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.25/ IDans-5176947
20代後半女性パート・アルバイト販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 英語をブラッシュアップして、よりよい職場に転職... 続きを読む(全59文字)
【良い点】 英語をブラッシュアップして、よりよい職場に転職できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.25/ IDans-6373999
30代前半男性正社員公務員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 2年から3年おきに各職位(例:係員、係長、課長)向けの研修が実施されます。その研修で、自身と同列の仲間を作り、横のつながりを持つことで仕事がやりやすくなること... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 2年から3年おきに各職位(例:係員、係長、課長)向けの研修が実施されます。その研修で、自身と同列の仲間を作り、横のつながりを持つことで仕事がやりやすくなることが多々あります。 また、意欲の高い職員に対しては、外国語やパソコンの研修も実施されますので、それらを利用することで自身のスキルアップを目指してはどうでしょうか。 【気になること・改善したほうがいい点】 とくにありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.14/ IDans-4418252
会員登録バナー

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構には
62件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代後半女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 マイクロソフトオフィスすらまともに使いこなせない人ばかりだった。EXCELやPowerPointがちょっとでもできる絶賛される。そ... 続きを読む(全216文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 マイクロソフトオフィスすらまともに使いこなせない人ばかりだった。EXCELやPowerPointがちょっとでもできる絶賛される。その程度で褒められるのなら良いような、でも長く在籍するには不安なような感じだった。 【良い点】 特に研修がない。先輩方も同じように研修を受けることがなく10年20年と働いてきていたので、スキルアップしたければ自分で学ぶしかない。それでも業務をこなせるということ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.19/ IDans-2781084
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 労務管理を専門に行う組織なので、労務管理のスペシャリストになりたいという方にはスキルアップを図る上で良い経験が積めるのではないかと思う。対象とする従業員数も多... 続きを読む(全225文字)
【良い点】 労務管理を専門に行う組織なので、労務管理のスペシャリストになりたいという方にはスキルアップを図る上で良い経験が積めるのではないかと思う。対象とする従業員数も多いので、給与や福利厚生等の分野で強みを得られるのではないだろうか。 【気になること・改善したほうがいい点】 独立行政法人という公的機関であるため、法律等で組織体系や業務内容が決まっているため、組織独自で裁量を持って動けないため、時代の潮流に即した業務の執行ができにくいと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.22/ IDans-3730068
MIRROR LPバナー

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構の関連情報

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構の総合評価

3.49
8件(13%)
16件(27%)
24件(40%)
7件(12%)
5件(8%)

会社概要

会社名
独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構
フリガナ
チュウリュウグントウロウドウシャロウムカンリキコウ
URL
https://www.lmo.go.jp/
本社所在地
東京都港区虎ノ門4丁目3番20号神谷町MTビル
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
849,000,000円
従業員数
290人
設立年月
2002年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1522278

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。