該当件数:18件
【良い点】
茨城県の他の企業と比べると、比較的高い方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与の金額は評価によって変わる。売上などの数値が大きく影響するので、業績の良い店舗に異動できればその分金額も上がる。個人の努力よりも運によるので、モチベーションは上がりづらいかもしれない。
【良い点】
単身赴任になると全額補助が会社から出るのと、賞与時に手当てが出る。
チーフになると、月給10000円アップする。
新入社員の初任給は最新で230000円と業界の中で高い水準となっている。
その他の点としては、毎年号俸が上がっていく形で、給料が上がり、評価によってS.A.B.C.Dの評価基準で貰える金額が異なる。店次長になると、貰える金額は固定となり、評価のみで毎年貰える金額が異なる。コロナ時期はSを貰える人が多かったが、現在は前年割れが続き苦しい状況となっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価の仕方が曖昧で、どうしたらチーフ、次長、店長になれるかが曖昧。
最近で研修制度が出来たが、残業を少なくしようと動きがあり、研修参加が難しい。
【良い点】
年収は250万程度で、時給のパートとしてはいい方なのかもしれない。とはいえ残業を30時間近くやっての年収なので、高いとみるか安いとみるかは人それぞれ?
【気になること・改善したほうがいい点】
パートにも賞与があるが、賞与というよりも寸志の額です。1回につき0.6か7ヶ月分。それも基本額でのことなので、売上が低いとそれより支給が少なかったりします。
業務内容は社員とほぼ変わらないので、社員とまではいかなくてもせめて1回につき1ヶ月分はほしいところ。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社カスミを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。