該当件数:16件
【良い点】
経営層は無能だが、現場はその無能な施策のなかでベストな数字を作るかよく考えて行動しているので優秀な人材が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職への登用の選考基準が不透明。登用条件の社内資格を満たしても登用されず満たしていない人が登用されることが多数ある。
パワハラの撲滅を声高に叫ぶが1番しているのは社長、以下経営層は社長がしているので部長まで同じマインド。
また、部下からの報告を一切聞き入れない社風。自分にとって受け入れ難い現実、事実は全て言い訳と変換される。そのため経営層が現実を受け入れることができず社会情勢や数字の改善に真逆の対策ばかりを打つ。真逆なので数字は悪くなるが悪くなった責任は現場。また、なぜかベニマルにコンプレックスがあるのかやたらベニマルの売場をマネしたがる。だがマネなのでやった頃には相手は次の施策を打っている。
【良い点】
女性が多く働いており、休みなども取りやすい印象があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
私の働いていた部署はみんな優しくフレンドリーだったが、他の部署や店舗ではパワハラなどがあったなどの噂を聞くことがあるので、どこになるかによって変わってくると思う。
【良い点】
研修内容は充実していること。トレーニングスクールで3ヶ月間仲間と一緒に研修を受けられるので、わからないことは教え合ったり、ライバルもいたりして、とても充実できる。
店舗に配属後は、先輩や上司から教えられながら、切身や刺身となど様々な商品化を学べる。大きな店舗に行くと、たくさんの業務を学べるのでとても楽しかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修期間中は主に技術を学ぶので、ビジネスマナーは最初の3日間くらいでしか学ばない。メールの打ち方や、電話の仕方など全く学ばなかったので、正直もう少し教えて欲しかった。
配属先も半年に一回のペースで移動があり、業務量が多い店舗や少ない店舗などいろいろ行かされて、業務を覚えるのがとても大変だったこと。
店舗によっては、パワハラ気質な上司や先輩もいる為、そういう店舗に行くと、メンタルがやられる。働く環境も悪く、辞めて行く人も多かった。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社カスミを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。