該当件数:11件
【良い点】
年齢制限はあるものの社宅や水光熱費の補助に異動の引越し費用負担は大きい。
【気になること・改善したほうがいい点】
病気による休職明けの人事査定は聞く範囲で大多数が最低評価にされるとのこと。休職するならば出世や昇給から遠のくのを覚悟しなくてはならない。
【良い点】
何一つ思い当たることがない。
今働いている店舗の人間関係がいいことぐらい。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与査定で毎年減給される可能性があるところ。法律では人事評価で減給する場合、制限がないそうだが、実際どこまで下がるのか非常に気になる。重労働な上、仕事量が多すぎる。休憩がまともに取れない時がある。社員しか対応できないことがあるので、休憩中に何度も呼ばれたりもする。30時間の残業がないと給与が少なすぎて生活に困る。人間関係は店舗による。学生から中年層まで幅広い年齢層のひとが働く。酒やら飲料やら、品だしが重労働なので体を壊すひともいる。こういった重たい商品でも、女性や、男性関係なく品出しはしている。従業員に非がある場合は徹底的にたたくように見受けられるが、反対に昨今話題になるカスタマーハラスメント対策はしている様に見えない。ダイレックスでは酒を購入するすべての客に年齢確認をかならずすることになっていて、店内アナウンスでも流れているが、酒の年齢確認をするだけでキレるような客もいる。従業員が働きやすくなる店舗づくりを推し進めていってほしいが、現段階ではそういった政策は見当たらない。店内はエアコンがついているが、夏場、作業している店員の身としては滅茶苦茶暑い。インカムをつけて従業員間で連絡しあうが、ザーザーと雑音がひどくて聞き取りづらい時がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の残業を本部に厳しく言われているが仕事の量と勤務体制や勤務時間が比例してなくて、結局上司にバレないようにサービス残業をしたり自分の休憩時間やプライベートの時間を削って業務をこなしていた印象がある。
一般社員もそうだが、役職者は更にやることが増えて休みの日にコッソリ仕事に出てきて仕事をしてる人が多い。
この会社は社員の人事異動が多くて様々な店舗に回されている。
でも異動があるのは社員だけで、パートやアルバイトには基本的には異動がないので、よく言えば長期で働いているパートさん達が結束してお店に尽力を尽くしている店舗が多い。あくまでもよく言えばの話。
現実は長期で働いているパートさん達に若い社員や店長ですら店のやり方に口も出せないような状況になっている店舗もある。
パートさんはパートさんで店長や社員があまりにも頻繁に代わるので、アテにしてはいけない、自分達のやり方を持って働かなければ都度合わせられないとの考えだと思う。
それでも社員がしっかりコミュニケーションを取りようやく関係性が築けてきた所でまた異動。
本部がこの現実を理解していないので、仕事内容とかやり甲斐云々以前の問題で、環境的に働きにくい店舗が多いと思う。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ダイレックス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。