企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 宮城県仙台市国分町3丁目7-1

3.35
  • 残業時間

    27時間/月

  • 有給消化率

    56.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:31

20代後半男性正社員一般事務

【気になること・改善したほうがいい点】

上司は仕事をしない職員だらけ。

やりがいの搾取で、真面目に頑張れば頑張るほど損をしている。仕事への姿勢が適当な職員ほど上にいる。

投稿日2024.01.25/ IDans-6655055
30代後半男性正社員公務員
年収:
550万円

【良い点】

若いうちは1年で7000〜8000円くらい昇給し続ける。昇格したりするとさらに昇給する。

評価制度があるので、上司の評価が高いと給料に反映される。

ボーナスは6月と12月の2回もらえる。

投稿日2024.06.21/ IDans-7041235
20代後半男性正社員設計

【良い点】

・テレワークができる環境が整備されてきており、だんだんと職員にとって働きやすい環境になってきていることは感じた。

・包括委託を検討しており、職員の負担がこれから減ることが期待されている。

【気になること・改善したほうがいい点】

・土木の設計積算を担当していたが、設計する際のグレーな点が多い。そのため周りに聞いても具体的な根拠が出せないことが多い。

・ジョブローテンションのスパンが早く、人気のない職場だとすぐに出て行ってしまうため、頼れるベテランが少ない。

・新卒で入社すると、初任層という区分となり、数年間は頑張っても評価が上がらないもしくは下がる制度がある。

上司の多面評価を行っていない。

投稿日2024.06.10/ IDans-7008111
20代前半女性正社員
【気になること・改善したほうがいい点】 部署にもよるが、若手の意見を取り入れる事が少ないと感じた。 頑張っても頑張らなくても給料は貰えるためやる気を無くしてしまう人もいる... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署にもよるが、若手の意見を取り入れる事が少ないと感じた。 頑張っても頑張らなくても給料は貰えるためやる気を無くしてしまう人もいる。上司のご機嫌を取る人を評価するのではなく、仕事ぶりで評価した方が良いと思う。 【良い点】 多種多様な業務を経験できる。窓口や電話での対応もあるので、コミュニケーションスキルは身につく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.15/ IDans-6256911
会員登録バナー

仙台市には
221件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
仙台市を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 自分は、やりたいことがあって入庁したが、 今思えば、特定のやりたいことがある人よりも、なんでも頑張れる人、素直に上司や周りの意見を... 続きを読む(全260文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自分は、やりたいことがあって入庁したが、 今思えば、特定のやりたいことがある人よりも、なんでも頑張れる人、素直に上司や周りの意見を聞ける人、疑問に思わない人、のほうが、長く続けられるのではないかと思う。 【良い点】 窓口を経験したことはかなり勉強になった。 自分が普段、いかに限られた人と接しているのかがわかった。 世の中には色んなバックグラウンドを持っている人がいること、 自分もこうなりたいなと思う人がいたり、こうはなりたくないと思う人もまたいたり、 よい社会勉強になった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.31/ IDans-4309695
20代後半男性正社員その他の建築・土木関連職
年収:
480万円
【良い点】 年度初期に自分が設定した業績目標の達成度を年末に自己評価し、さらにそれを管理職である課長、部長が評価して次の年のボーナスに反映されるようになっている。相当ひど... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 年度初期に自分が設定した業績目標の達成度を年末に自己評価し、さらにそれを管理職である課長、部長が評価して次の年のボーナスに反映されるようになっている。相当ひどいことをしない限りボーナスが下がることはほぼないが、業績が良いからと言ってそこまで金額がアップするわけではない。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司に気に入られるかどうかや、その時のタイミングによって昇級や昇進が決まることもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.03/ IDans-5514609
20代後半女性正社員保健師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列のため、能力如何に関わらず、管理職に... 続きを読む(全84文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列のため、能力如何に関わらず、管理職になっているように思われる方も少なくない。 とにかくどの上司の下で働くかは運だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.24/ IDans-6450208
20代前半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 上司は非常に接しやすい人柄の人が多い。また、個人的な悩みや相談事を話しやすい雰囲気がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司が忙しいため、あまりデ... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 上司は非常に接しやすい人柄の人が多い。また、個人的な悩みや相談事を話しやすい雰囲気がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司が忙しいため、あまりデスクにいない。また、座学での指導がほとんどなく、OJTで仕事を覚えることが求められる。 やはり役所ということから保身を考えることが多く、大胆な決断、発想をすることがしにくいと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.27/ IDans-3074379
30代前半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【良い点】 年収については平均的な額が頂けるようにきちんと年々上がっていく。役職つきであってもなくても困ることはないと思う。評価制度は完全に上司によるが、昇進のための試験... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 年収については平均的な額が頂けるようにきちんと年々上がっていく。役職つきであってもなくても困ることはないと思う。評価制度は完全に上司によるが、昇進のための試験制度があり、今後成績評価もより本格的に導入されていくはずなので、期待される。 【気になること・改善したほうがいい点】 やはり、効率悪く仕事をしている方が少なからずいるため、そうした人の評価はしちんと判断すべきだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.27/ IDans-3447593
女性その他の雇用形態公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 臨時職員や嘱託職員だと有給休暇が好きな時に取れます。当日でも上司が許せば有給休暇が取れます。 正職員も繁忙期でなければ自由に取ることができる環境だと思います。... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 臨時職員や嘱託職員だと有給休暇が好きな時に取れます。当日でも上司が許せば有給休暇が取れます。 正職員も繁忙期でなければ自由に取ることができる環境だと思います。 1時間単位で有給休暇がとれるので非常に便利でした。 残業代、休日手当もきちんと出ます。 【気になること・改善したほうがいい点】 交通費が満額ではなかった。 定期代が足りませんでした。 正職員は満額出るかもしれません
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.03/ IDans-2943742
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生がしっかりしていて、休みは比較的取りやすい。 また、同年代の同僚もそれなりに多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列でインセンティブは... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 福利厚生がしっかりしていて、休みは比較的取りやすい。 また、同年代の同僚もそれなりに多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列でインセンティブはそんなに高くない。 人にもよるが、仕事内容的にも、そんなに魅力ある仕事とは感じなかった。合う合わないは人によるが、仕事にプライドを持たないなら、可もなく不可もなし。 人間関係は、ピンキリで、変なのが上司になると、異動までの期間、とても大変
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.24/ IDans-5173970
女性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇はとりやすい。 上司が率先して声がけしてくれる。 ただ、部署にもよる。 区役所は残業が少ない傾向。 本庁は残業がとても多い。残業代は出る。 【気になる... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 有給休暇はとりやすい。 上司が率先して声がけしてくれる。 ただ、部署にもよる。 区役所は残業が少ない傾向。 本庁は残業がとても多い。残業代は出る。 【気になること・改善したほうがいい点】 精神を病む人が多いと思う。 各部署に1人以上いる印象。 休職中も給料は出るのでいられるだけいよう、という職員が多い。 毎年同じことを繰り返すのでつまらないと感じる人もいるかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.26/ IDans-2788472
20代後半女性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署によるところは大きいですが、能力があると上司に認められれば責任のある仕事をどんどん振ってもらえました。 実際、自ら提案して簡単な企画書を出してみたり、課内... 続きを読む(全265文字)
【良い点】 部署によるところは大きいですが、能力があると上司に認められれば責任のある仕事をどんどん振ってもらえました。 実際、自ら提案して簡単な企画書を出してみたり、課内ミーティングを率先して開いたりしたら評価が目に見えて上がりました。 【気になること・改善したほうがいい点】 職員の能力にバラツキがあり、ハズレの部署に配属になると仕事が少数の職員に集中することがよく見受けられました。 窓口で市民にトンチンカンな対応をする中堅職員、就業時間中に平気でネットサーフィンをする老いぼれヒラ職員…ひどいケースは挙げればきりがないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.22/ IDans-2290359
20代後半女性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
330万円
【良い点】 時残業代は原則すべてもらえる。 サービス残業の強要はされない。 異動の希望などは上司がきちんと時間をとって話を聞いてくれる(上司の人柄にもよるかもしれないが)... 続きを読む(全221文字)
【良い点】 時残業代は原則すべてもらえる。 サービス残業の強要はされない。 異動の希望などは上司がきちんと時間をとって話を聞いてくれる(上司の人柄にもよるかもしれないが)。 若手の提案などにも面倒くさがらず耳を貸してくれる上司が多い印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本給だけではキツイ。 時間外勤務の管理は手書きの帳簿によって行うため、遠慮して自らサービス残業をする風潮がある。真正直にすべて残業を申告すると白い目で見られる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.08/ IDans-2139990
20代後半女性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 震災復興関係の業務が多く、目に見える成果を得られることが多いためやりがいはかなりある。 政令市であることから周辺の自治体よりも発言力があり、能力が高い職員が多... 続きを読む(全209文字)
【良い点】 震災復興関係の業務が多く、目に見える成果を得られることが多いためやりがいはかなりある。 政令市であることから周辺の自治体よりも発言力があり、能力が高い職員が多いためモチベーションが維持しやすい。 転職する場合年齢制限が他の市町村よりも幅広いため、受験のチャンスが多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署または上司によって、古い体質が残っている場合がある。 お茶くみや始業時間の1時間前出勤など。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.08/ IDans-2139975
MIRROR LPバナー

仙台市の関連情報

仙台市の総合評価

3.35
17件(9%)
57件(30%)
62件(33%)
26件(14%)
26件(14%)

会社概要

会社名
仙台市
フリガナ
センダイシ
URL
https://www.city.sendai.jp/
本社所在地
宮城県仙台市国分町3丁目7-1
業界
団体・連合会・官公庁
上場区分
未上場
FUMA
ID1134157
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。