企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 東京都文京区本駒込2丁目28番8号

2.80
  • 残業時間

    31時間/月

  • 有給消化率

    70%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

20代後半女性正社員団体職員

【良い点】

定時退勤できる日はある。

また、上司にもよるが、比較的どの部署でも有給は取りやすい。

管理部門でなければ、急な残業などは無い。

【気になること・改善したほうがいい点】

基本的に真面目に働こうとすると、繁忙期でなくとも残業時間は毎月35時間以上になる。早く帰る者はいることにはいるので、自分の気持ちの問題。

投稿日2024.05.30/ IDans-6978250
30代後半男性契約社員研究員、リサーチャー
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

基本的に有給休暇の取りやすい組織である。他の人に遠慮して取りづらいということもほとんどない。

【気になること・改善したほうがいい点】

経済産業省などの中央省庁と共同するプロジェクトは激務になりがちで、説明資料の作成や委員会の運営に忙殺される。効率的に働く文化が低く業務のサポート組織も大手企業と比べると貧弱なので、細かいところまで自己解決できるスキルと対人折衝能力が求められる。

投稿日2022.01.16/ IDans-5161116
20代後半女性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

当然業務の調整は必要だが、有給休暇は取りたいときに取れる。有給休暇の理由を聞かれることもない(機構内電子システムで申請する)。

有給休暇は年間20日付与され、次年にも合計40日までは繰り越される。

夏休みは7〜9月の間で3日間付与され、有給休暇を2日足して1週間休む人もいる。

【気になること・改善したほうがいい点】

定時は18:15と少し遅めなので、終業後にアクティビティの時間を取るのは難しい。

投稿日2020.11.18/ IDans-4555072
20代後半女性派遣社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇がとりやすく、GWや年末年始は、休日とあわせて長期で休暇をとる人もいます。 残業は部署によってさまざまですが、多くが定時で帰れます。 忙しい時期も、あ... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 有給休暇がとりやすく、GWや年末年始は、休日とあわせて長期で休暇をとる人もいます。 残業は部署によってさまざまですが、多くが定時で帰れます。 忙しい時期も、ある程度予測できるので、旅行や就業時間後のプライベートな予定が立てやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量にかたよりがあるのか、いつも同じ人が残業しているように感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.31/ IDans-3084905
会員登録バナー

独立行政法人情報処理推進機構には
44件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
独立行政法人情報処理推進機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的にしごとは そんなにきつくないので提示で帰ることができる。時間的な意味でのワークライフバランスは非常によい。有給休暇もすべて使い切ることができ、それと... 続きを読む(全170文字)
【良い点】 基本的にしごとは そんなにきつくないので提示で帰ることができる。時間的な意味でのワークライフバランスは非常によい。有給休暇もすべて使い切ることができ、それとはべつに夏季休暇や年末年始休暇も取得できる。会社の近くにスポーツジムや病院もありなにかと便利である。 ワークライフバランスという意味では日本でも最高レベルにあると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.07/ IDans-2138912
30代後半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年次有給休暇が一年に20日与えられ、自由にいつでもとれる。出産に関しては休暇が与えられ、その後も問題なく職場に復帰できる。育児休暇も問題なく取れる。福利厚生として各種保養... 続きを読む(全177文字)
年次有給休暇が一年に20日与えられ、自由にいつでもとれる。出産に関しては休暇が与えられ、その後も問題なく職場に復帰できる。育児休暇も問題なく取れる。福利厚生として各種保養施設が用意されていて、割安で利用できる。また、管理者も年休の取得に対して肯定的で反対されるようなことはない。会社のビルにスポーツジムなどがあり、物理的にもプライベートを充実させやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.10/ IDans-848100
男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給などがとりやすく、ノルマや売り上げなどに追われることがない分時間的、精神的に余裕を持って業務に取り組める。ワークライフバランスをとりたい方には最高の職場で... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 有給などがとりやすく、ノルマや売り上げなどに追われることがない分時間的、精神的に余裕を持って業務に取り組める。ワークライフバランスをとりたい方には最高の職場である。業務も政府政策に関することなのでやりがいもある。 【気になること・改善したほうがいい点】 公務員ではないため完全に身分保障されるわけではない。いざというときに民間企業で通用するスキルを身につけておく必要がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.26/ IDans-2432178
MIRROR LPバナー

独立行政法人情報処理推進機構の関連情報

独立行政法人情報処理推進機構の総合評価

2.80
5件(14%)
13件(36%)
12件(33%)
4件(11%)
2件(6%)

会社概要

会社名
独立行政法人情報処理推進機構
フリガナ
ジョウホウショリスイシンキコウ
URL
https://www.ipa.go.jp/
本社所在地
東京都文京区本駒込2丁目28番8号
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
326人
上場区分
未上場
FUMA
ID1522297

独立行政法人情報処理推進機構の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。