企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 東京都文京区本駒込2丁目28番8号

2.80
  • 残業時間

    31時間/月

  • 有給消化率

    70%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

課長クラスは各IT分野で名前が知られた技術者の方が集められている。そういう意味では国内のトップクラスの方と仕事ができるので非常に魅力的である。部長以上は経済産業省からの出向者で占められており、官僚という人種を観察できる貴重な機会でもあるだろう。

【気になること・改善したほうがいい点】

プロパーが管理職になる道が非常に見えづらい。プロパーも積極的に競争させて昇進させたほうがいいだろう。

投稿日2016.05.15/ IDans-2203738
30代後半男性正社員団体職員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円

業務が役所の仕事で年休等が自由にとれるのに、この給与は恵まれていると思った。基本的に国家公務員の給与に準じているので生活するのには十分なほどはもらえる。残業代も申請すればしただけもらえる。昇進は大体の人が一定の年齢になると自動的に主任にはなっている。異動希望はかなりの確率でかなえてもらえるところが良い。評価の客観的な定量化のために面談シートなどに自動計算する項目ができているところがよい。

投稿日2013.10.10/ IDans-900449
30代後半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです

面接でうけた通りの職場だった。営利を目的とせずにアカデミックな業務に携われるところに魅力を感じた。尊敬できる専門家の方が多く在籍しており、それらの方々と接することで自分がより成長できそうだと感じた。入社後も入社前に感じたとおりだった。とてもよくしていただいた。不安に感じたのは昇進の際にプロパーの枠があるのかということだった。入社後にプロパーでも管理職になっておられる方はいらっしゃるのでその不安は解消された。

投稿日2015.02.07/ IDans-1332168
MIRROR LPバナー

独立行政法人情報処理推進機構の関連情報

独立行政法人情報処理推進機構の総合評価

2.80
5件(14%)
13件(36%)
12件(33%)
4件(11%)
2件(6%)

会社概要

会社名
独立行政法人情報処理推進機構
フリガナ
ジョウホウショリスイシンキコウ
URL
https://www.ipa.go.jp/
本社所在地
東京都文京区本駒込2丁目28番8号
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
326人
上場区分
未上場
FUMA
ID1522297

独立行政法人情報処理推進機構の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。