企業イメージ画像

その他(金融/保険系)業界 / 東京都大田区大森北1丁目5番1号

3.14
  • 残業時間

    22時間/月

  • 有給消化率

    42.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

40代前半男性正社員その他の金融関連職主任クラス

【良い点】

福利厚生などは充実しており、有給などは取りやすい環境にある。ただし休めば休むほど仕事が溜まるので結局自分の首がしまる。

【気になること・改善したほうがいい点】

とにかく給料が安い。世代の違いで給与体系が違うのでこれからの人は苦労しそう。

投稿日2023.09.14/ IDans-6343810
20代後半女性正社員その他職種主任クラス

【良い点】

有給はとりやすい。男女での差はない。

【気になること・改善したほうがいい点】

メカアジャスターはほぼ男性なので、一般アジャスターで女性を採用することで、女性比率をあげようとしている。産休育休はもちろんとれるが、部署の配置人数次第ではきついかもしれない。女性も転勤はあるが、関東はそれほどなく地方に負担が強いられてる感じが強い。役員クラスに女性はおらず、東京海上火災保険側の出向がほとんどなので、興味のなさを如実に感じる

投稿日2023.10.12/ IDans-6422679
20代前半女性正社員その他の金融関連職

【良い点】

休みはかなり好きなようにとれるし、有給は翌年度に繰越ができ、最大40日まで積み立てられる。

【気になること・改善したほうがいい点】

とくにない

投稿日2024.04.10/ IDans-6849768
30代前半男性正社員その他の機械関連職主任クラス
【良い点】 暦通りに休みは取得することができるが有給はとりやすい環境ではない。一人で業務を行う場所では割り切って休むしかない。資格試験がある期間は休みの日も勉強に費やすた... 続きを読む(全158文字)
【良い点】 暦通りに休みは取得することができるが有給はとりやすい環境ではない。一人で業務を行う場所では割り切って休むしかない。資格試験がある期間は休みの日も勉強に費やすためワークライフバランスが整ったいるとは言い難い。難しい事案を抱えていると土日も気になってしまい休んだ気にならない時もあるので割り切りが必要である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.07/ IDans-5287450
会員登録バナー

東京海上日動調査サービス株式会社には
75件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東京海上日動調査サービス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

男性正社員その他の機械関連職
無理な残業や急な呼び出しは全くない。有給に関しても非常におおらかで取得しやすい環境で... 続きを読む(全84文字)
無理な残業や急な呼び出しは全くない。有給に関しても非常におおらかで取得しやすい環境であった。 立て込んだ案件の場合は稀に休日出勤もあるが、その分の手当はきっちり貰えた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.10/ IDans-5860504
20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助の規定が掲載されてることと、入社してから言われたことと違います。入社前は通勤に1時間半掛かる場合社宅を借りることができるこ... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助の規定が掲載されてることと、入社してから言われたことと違います。入社前は通勤に1時間半掛かる場合社宅を借りることができることになってますけど、入社後に聞くと2時間以上掛かる場合に社宅を借りるに変わっており、そのため新幹線通勤をしてる人もいます。あと盆休みなどの休みが部署によりますが、1年目に取れないところがあります。 【良い点】 有給は普通に取れます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.12/ IDans-3425827
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生は親会社の東京海上日動に準じており、大変素晴らしい。全国型であると最低6万円以上の住宅手当あり。しかし見直しが進んでおり、今後は減額される見通しである。有給休暇は... 続きを読む(全166文字)
福利厚生は親会社の東京海上日動に準じており、大変素晴らしい。全国型であると最低6万円以上の住宅手当あり。しかし見直しが進んでおり、今後は減額される見通しである。有給休暇は年間20日に加え、1年間のうちに5連休を消化しなくてはならない。有給消化を会社は推進するが、業務の多さから有給を使い出社する方も多かった。GWや夏期休暇は暦通り。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.29/ IDans-1438709
20代後半男性正社員その他の機械関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 いい点としては会社全体として休暇を取りやすいというところ、有給消化もしやすいところ。 また給与も役職が付けば平均以上給付される。 おそらくアジャスターとして入... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 いい点としては会社全体として休暇を取りやすいというところ、有給消化もしやすいところ。 また給与も役職が付けば平均以上給付される。 おそらくアジャスターとして入社することになると思われますが、上位の級を取得すれば昇進も速い。 残業はまばらだが、早い人は定時で切り上げて帰る人も多いのが特徴的だと思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量に対して人材が少なすぎる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.25/ IDans-2160921
20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生はかなりしっかりしていると思います。有給等も他の自動車関連業界よりは格段に取りやすいですし、有給消化率を上げる為に月に一度とったり等の取り組みも自分の... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 福利厚生はかなりしっかりしていると思います。有給等も他の自動車関連業界よりは格段に取りやすいですし、有給消化率を上げる為に月に一度とったり等の取り組みも自分のいた時はやっていましたし、ノー残業デーも設けたりしていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノー残業デーの日は逆に明日に回しても問題ない場合は帰るようにしていましたが総量が変わる訳ではないので逆に面倒でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.31/ IDans-2937534
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 完全に週休2日制なので土日はゆっくりと過ごせる。また年末年始や夏季休暇も長く、リフレッシュ休暇という1年で1週間どこかに休みを作れるのでプライベートとの両立が... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 完全に週休2日制なので土日はゆっくりと過ごせる。また年末年始や夏季休暇も長く、リフレッシュ休暇という1年で1週間どこかに休みを作れるのでプライベートとの両立ができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 事業所にもよるが、私のいた所はかなり有給休暇がとりにくく、連休に被せようものなら隣のデスクにいる上司にわざわざメールで皮肉を言われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.25/ IDans-3291566
30代後半男性正社員その他の教育関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
700万円
【良い点】 ある程度のお給料はいただける。 有給休暇も自分の業務をしっかりとマネジメントしていれば比較的自由に取れましたが、月末や5・10日は対外的な応対に追われることも... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 ある程度のお給料はいただける。 有給休暇も自分の業務をしっかりとマネジメントしていれば比較的自由に取れましたが、月末や5・10日は対外的な応対に追われることもしばしばあった気もします。 【気になること・改善したほうがいい点】 現在は当時と大きく変化している可能性がありますが、当時の評価制度は不透明な点も多く、俗人的評価が横行していたような気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.28/ IDans-4652847
20歳未満男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給消化には寛容であり取りやすい。 また、勤続年数による休暇もありワークライフバランスにおいては、非常に優れたかいしゃであるとはおもいます。 ただし、ワークラ... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 有給消化には寛容であり取りやすい。 また、勤続年数による休暇もありワークライフバランスにおいては、非常に優れたかいしゃであるとはおもいます。 ただし、ワークライフバランスのワークの部分が合わない人は決定的に合わない為注意は必要だとおもいます。 その辺りでしょうか? 【気になること・改善したほうがいい点】 ノー残業デーはあるが残業しにくい日の為逆に不便。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.12/ IDans-2723635
MIRROR LPバナー

東京海上日動調査サービスの関連情報

東京海上日動調査サービスの総合評価

3.14
8件(12%)
11件(16%)
21件(31%)
14件(21%)
14件(21%)

会社概要

会社名
東京海上日動調査サービス株式会社
フリガナ
トウキョウカイジョウニチドウチョウササービス
URL
https://www.tas-ajnet.co.jp/
本社所在地
東京都大田区大森北1丁目5番1号
代表者名
井上孝則
業界
その他(金融/保険系)
資本金
20,000,000円
従業員数
1,500人
設立年月
1974年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID1298296

東京海上日動調査サービスの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。