企業イメージ画像

その他(運輸/交通/物流/倉庫系)業界 / 東京都中央区日本橋3丁目1番17号

2.41
  • 残業時間

    11.4時間/月

  • 有給消化率

    68.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

40代後半女性契約社員清掃スタッフ

【良い点】

最初は契約社員で入社で今は一年経てば正社員の試験を受ける事ができる。ただ、正社員になるまでには日頃から提案したり、いろいろな活動をしてポイントを稼がないとなかなか正社員への道は険しい。ほぼ一回では試験は通過できない。作文を提出→試験→面接という具合に流れがあるが、だいたい面接で落ちるみたいで、そもそも筆記試験が受からないと面接にも至らない。正社員になると大幅に賞与があがる。有給も法定日数は基本取らせてくれるので取得しやすいが、時期によっては抽選になって取れる人と取れない人といる。

【気になること・改善したほうがいい点】

女性の多い職場で基本的には良い人が多いが、ベテランに目をつけられると嫌がらせを受ける。会社にも相談しても相談にはのってくれるし、そういう部署?みたいな対応は一応あるが、結局大して何もしてもらえない結果になる。結局知らない顔してろと言われる感じ。また、体を故障しやすいので自分のメンテナンスが必要。体力、精神面が強い人には良い会社。正社員だと急な休出も頼まれやすく断りづらい。仕事内容がコロコロ変わる。また大人数なので班があるのだが毎年班変えがあるため、仲良くなった人とも別れる事にもなる事もある。

投稿日2022.08.07/ IDans-5471550
20代後半女性正社員運輸関連
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

よっぽどの方がない限り解雇はない。

時間を大切にしているため、遅刻しすぎると(ほぼいませんが)処分が他企業に比べて重いと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

駅係員は全員正社員からのスタートだが、清掃は契約社員もしくはパート・アルバイトからのスタート。正社員にあがるのは大変だとよく聞くし、実際にプロジェクトとかに属したり、積極的に活動してる人が正社員になっていると思う。

投稿日2022.03.16/ IDans-5255194
40代前半男性契約社員清掃スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

入社1年で社員試験を受ける事ができる。社員になる事で賞与の額が大分上がる為、魅力的である。

【気になること・改善したほうがいい点】

社員によって、「仕事ができる」「仕事ができない」ばらつきがあり、どのような基準で社員試験が合格するのか疑問に思う事がある。年功序列や何度も試験を受けている人から採用していくように思える部分がある。社員と契約社員の仕事内容がさほど変わらない部分。

投稿日2020.09.05/ IDans-4450556
30代後半男性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 年中人手不足で、契約社員は年間30人以上いれているが、辞めてく人もそれ以上の人数。 ここ数年間はその繰り返しみたいです。 雇う側も... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年中人手不足で、契約社員は年間30人以上いれているが、辞めてく人もそれ以上の人数。 ここ数年間はその繰り返しみたいです。 雇う側も少しは創意工夫してもいいんじゃないかと思うほどです。 なぜ続かないのかはもう個人ではなく、会社側に問題があるというのはこの結果を見る限りわかること。 他に見いだせる人は移っていくのは当たり前のことで、至極当然のこと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.18/ IDans-3435855
会員登録バナー

新幹線メンテナンス東海株式会社には
173件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
新幹線メンテナンス東海株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性パート・アルバイト清掃スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社員登用試験が年に一度、3月頃に行われる。筆記、作文、面接をクリアすれば正社員になねる。入社するときはみな契約社員。だが、面接がネ... 続きを読む(全213文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員登用試験が年に一度、3月頃に行われる。筆記、作文、面接をクリアすれば正社員になねる。入社するときはみな契約社員。だが、面接がネックである。所謂、デキレース。会社にどれだけ貢献しているかを見るより、上司と仲がいい人が上にいく感じ。 組織で生きるのがうまい人にはもってこいだ。 【良い点】 仕事の内容を覚えたらみなと協力してチームワークでこなす感じ。 清掃検定に受講することもできる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.25/ IDans-4195624
30代後半男性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 他社と比べれば、おいしい立場だと思います。 役つきではない平の社員は基本、契約社員と同じ仕事内容です。 それでボーナスは倍以上違いますので、契約社員は正社員を... 続きを読む(全366文字)
【良い点】 他社と比べれば、おいしい立場だと思います。 役つきではない平の社員は基本、契約社員と同じ仕事内容です。 それでボーナスは倍以上違いますので、契約社員は正社員を目指すのは当然だと思われます。上の人達と仲良くなればスムーズに正社員になれます。 仕事をではなく、違った努力の仕方でなれるところが賛否両論ですが、成れればオイシイと思います。 他の会社は、出世すれば当然収入も増えますが、仕事に対する責任やらやるべきことも当然増えます。 ただ大手の下請けの会社は、ここの部分がおいしいです。 営業努力はしなくていいですし(本社は別だとおもいますけど) 問題が起きても責任を取らなくていいですし (現場の作業員のせいにすれば良い)。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職、内勤の人数が多い。 現場に内勤はそういらないはず。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.11/ IDans-3617599
30代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【気になること・改善したほうがいい点】 人手不足のため、普段の仕事振りや勤務態度など関係なく、簡単に正社員になれるので、おかしな人も多数存在する。 評価制度なんてものは全... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人手不足のため、普段の仕事振りや勤務態度など関係なく、簡単に正社員になれるので、おかしな人も多数存在する。 評価制度なんてものは全くないので、真面目に働く人ほど精神を病んで辞めていく。 【良い点】 契約社員でも一応年2回賞与がある。 さらに最近は超人手不足なので、簡単に正社員になれる。 正社員も契約社員も給料はそれほど変わらないが、賞与はかなり差がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.23/ IDans-3906883
40代前半男性契約社員清掃スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
387万円
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員は基本給料は安いと思う。拘束時間が長く、作業内容もきつく、夜勤で手当てをもらっても満足いくものではない。正社員になったらも... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員は基本給料は安いと思う。拘束時間が長く、作業内容もきつく、夜勤で手当てをもらっても満足いくものではない。正社員になったらもっと手当てとかでもらえるようだが、それでも少ない。 【良い点】 契約社員でも賞与は出る。1年いれば20万以上の額になる。年40万以上。みんな同じ。正社員は月給何ヵ月分とかの計算になるので、若干違う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.18/ IDans-4382334
20歳未満男性契約社員清掃スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員は夜勤だけど、稼げるほどではない給料です。人数が足りていないのか休日に出勤して稼ぐこともできるけど、それだと年間休日の多さ... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員は夜勤だけど、稼げるほどではない給料です。人数が足りていないのか休日に出勤して稼ぐこともできるけど、それだと年間休日の多さがメリットなところが薄れる気がしました。 仕事での評価は無いに等しいです。業務を誰よりもしっかりこなしたところで、評価されることはありません。すなわち給料にも反映されることはありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.08/ IDans-3612882
20代後半女性パート・アルバイト清掃スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 育休産休は契約社員でもとることはできる。 体調が優れなければ考慮した部署に異動も可能なのはありがたい。 【気になること・改善したほうがいい点】 育児子育て世代... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 育休産休は契約社員でもとることはできる。 体調が優れなければ考慮した部署に異動も可能なのはありがたい。 【気になること・改善したほうがいい点】 育児子育て世代には少し厳しい。理由はこどもが突然熱を出した際に、休んだりすると年に2回のボーナスに響く。 当日の休みにたいしてのペナルティがとても厳しい。親会社がJRだから固くて当然かもしれないが子育て世代には難しい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.25/ IDans-4195637
20代前半男性非正社員清掃スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 JRのグループ会社だから安定はしている。長い目で見るのであれば契約社員でもいいと思う。また残業代や休日出勤の分はきっちり支払われる。契約社員でも賞与がある程度... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 JRのグループ会社だから安定はしている。長い目で見るのであれば契約社員でもいいと思う。また残業代や休日出勤の分はきっちり支払われる。契約社員でも賞与がある程度支給されるし悪くはない。人間関係は、人によると思われるが慣れれば問題ない。 【気になること・改善したほうがいい点】 年休が抽選であり、希望日に取れないことが多い。また年休が取れず病院の診断書などで、病欠扱いをし欠勤する人もたくさんいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.19/ IDans-2263085
30代後半女性契約社員清掃スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
313万円
【良い点】 夜勤にしてはまあまあだと思うが、意外と重労働なのと、同じ作業の繰り返しで部分的に身体に負荷がかかるので長く続けるのが難しいと思いました。とはいえ、契約社員でも... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 夜勤にしてはまあまあだと思うが、意外と重労働なのと、同じ作業の繰り返しで部分的に身体に負荷がかかるので長く続けるのが難しいと思いました。とはいえ、契約社員でも賞与が年2回でるのは良い点です。社員になると賞与が一気に上がるのも魅力的です。 【気になること・改善したほうがいい点】 社員になるためには上の役職の方の推薦なども必要になってくるので気を遣わないと働きづらい環境です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.03/ IDans-4985465
30代後半女性契約社員清掃スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 契約社員でも社会保険に加入するので、育休、産休も取れるとは思いますが、夜勤は身体を壊しやすいので良く考えて始めたほうがいいと思います。 賞与が契約社員でも出る... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 契約社員でも社会保険に加入するので、育休、産休も取れるとは思いますが、夜勤は身体を壊しやすいので良く考えて始めたほうがいいと思います。 賞与が契約社員でも出る。 社員になると賞与も多く貰えます。 【気になること・改善したほうがいい点】 いじめやパワハラ、セクハラが横行しているのでメンタルが余程強くないと続けるのが厳しいと思います。 夜勤なので変わった人も多いですし、ギャンブルをする人も多かったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.12/ IDans-5574566
30代後半女性正社員ビル施設管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 入社してから短期間で辞めたりすることはありませんか? 【印象に残った質問2】 給料安いですが大丈夫ですか? 【面接の概要】 面接前... 続きを読む(全370文字)
【印象に残った質問1】 入社してから短期間で辞めたりすることはありませんか? 【印象に残った質問2】 給料安いですが大丈夫ですか? 【面接の概要】 面接前に求人媒体で採用担当に電話をすると年齢や職種経験及び資格の有無について聞かれた。担当者が不在との事で面接に来てもらう場合のみ採用担当より電話するとの事で数日後面接日時を調整する。 面接官は初期を含め5対1で行われ圧倒されてしまった。設備管理の場合、契約社員2年経過後自動的に正社員登用になるとの事。未経験資格無しでも内定を頂いた。面接官は経験や資格より人柄を重視していると思われます。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自衛消防技術試験の合格と防災センター要員の2点を持っていればほぼ採用されます。ただし滅多に求人募集していないのでこまめにタウンワークに目を通しましょう
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.28/ IDans-3361573
30代前半男性契約社員その他運輸・配送・倉庫関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
【気になること・改善したほうがいい点】 基本契約社員スタート、社員登用もあるが狭き門。まず1回では合格できない。 【良い点】 深夜勤務有り、稼ぎたい人、体力に自信ある人に... 続きを読む(全99文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本契約社員スタート、社員登用もあるが狭き門。まず1回では合格できない。 【良い点】 深夜勤務有り、稼ぎたい人、体力に自信ある人には向いている仕事だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.06/ IDans-7290023

新幹線メンテナンス東海の職種別年収・残業時間

警備・清掃・設備管理

満足度
2.20
平均年収 :
319万円
平均残業時間 :
5.8時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

新幹線メンテナンス東海の関連情報

新幹線メンテナンス東海の総合評価

2.41
6件(4%)
18件(12%)
44件(28%)
41件(26%)
46件(30%)

会社概要

会社名
新幹線メンテナンス東海株式会社
フリガナ
シンカンセンメンテナンストウカイ
URL
https://www.smt-jp.co.jp/
本社所在地
東京都中央区日本橋3丁目1番17号
代表者名
大山隆幸
業界
その他(運輸/交通/物流/倉庫系)
資本金
100,000,000円
従業員数
1,933人
設立年月
1999年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1280756

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。