該当件数:9件
【良い点】
良い点は、比較的休みが取りやすいって事ですかね。出勤人数や部署によるとは思いますけど。
【気になること・改善したほうがいい点】
皆さん書いているように何かにしろノルマが有ります。特に共済、貯金ほぼ毎月あります。契約などが取れないと毎日のように役職の人から電話でどうなっているのかと電話が来ます。契約が取れないと自分で入らされるなんて事もあり、給料の半分は共済って職員も居ます。うちの農協は県全体の農協に比べてもノルマが高いため毎年の離職率も高いです。改善した方が良い点は全部だと思って居ます。
【良い点】
ボーナスや交通費がきちんと支給されるので、その点は民間企業と比較するといいほうだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
共済の推進が他のJAと比べて圧倒的に多く非常にきつい。毎月のように推進が課されるので自爆する職員も多くいる。推進で組織に潰されかねないので、就職を検討する際はよく考えてからにしたほうがいい。
また、時季になると共同乾燥施設での勤務があり、休みなしで夜遅くまで作業をすることになるので肉体的にも精神的にもきつい。
そして、田舎密着の組織であるためか、古い考えに凝り固まった課長以上の職員が在籍しているため、今時の考えを持つ人たちにとってはそぐわないところも多々ある。
【良い点】
土日休みという点が良いところです。ゆるい雰囲気なので気楽な仕事ぶり。
【気になること・改善したほうがいい点】
職場としては変にゆるい空気ですので、向上心のある人には向かないかもしれません。離職率が異常に高い点も気になるところです。有能な人はすぐ辞めてしまいます。共済偏重になっており、農協の本来の役目である営農が疎かになっている様な気がします。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
梨北農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。